募集情報
\\ 大人気求人 // こんな仕事はここだけ!自然アドベンチャースタッフ!人が好き!アクティブに遊ぶのが好き! そんなあなたにピッタリ!(^^)! 週3回程度の出勤も可!お友達同士の応募OK!学生さんも積極採用中☆彡
アピールポイント: ⭕働き方が自由 週3日~!1日4時間程度の勤務や土日だけ! 主婦(夫)の方は、扶養控除内OK レギュラーでしっかりフルタイムもOK! 働きたい時間帯、曜日はご相談ください!!
使ってみる
時給1,000円以上
アクセス: 糸満市(八重瀬町からも近い)糸満観光農園内 ※おきなわワールドから車で10分
勤務時間・曜日: 8:00~18:30 1日4~8hで応相談 ※希望時間帯は相談可能です! 4時間以内の短時間勤務も可能 週3日~シフト組めます ※土日祝にシフトに入れる方歓迎
\\ 大人気求人 // こんな仕事はここだけ!自然アドベンチャースタッフ!人が好き!アクティブに遊ぶのが好き! そんなあなたにピッタリ!(^^)! 週3回程度の出勤も可!お友達同士の応募OK!学生さんも積極採用中☆彡
アピールポイント: ⭕働き方が自由 週3日~!1日4時間程度の勤務や土日だけ! 主婦(夫)の方は、扶養控除内OK レギュラーでしっかりフルタイムもOK! 働きたい時間帯、曜日はご相談ください!!
仕事内容: 糸満で人気急上昇のガジュマルンチャー ちょっとレアな四輪バギーの乗り物& アドベンチャースタッフ大募集! 四輪バギーアドベンチャースタッフ! 4輪バギーに乗って沖縄の自然・文化を お伝えするお仕事!ガジュマルンチャーの自然の 素晴らしさをアクティビティを通して楽しく お伝えして頂きます ✨経験はむしろ必要ありません! 大学生から社会人まで幅広く活躍中! WワークOK ✨✨✨超レアなアルバイト✨✨✨ ✅学生さん、フリーターの方大歓迎 →お友達同士の応募もOK! ✅まずは、半年くらいの短期でもOK →期間は応相談 ✅採用確定後、即日~勤務も可能です →勤務開始日は相談に応じます <四輪バギーお仕事内容> ・お客様へバギーの乗車方法を説明 ・お客様と一緒に乗車練習 ・森林コースを走りながら大自然の魅力を 伝えて頂きます 仕事をしているはずなのに遊びに来ている 感覚になっちゃいます(^^)/ ※1回のツアーは45分~1時間※ ☆彡未経験の方でも安心!OJT制度導入☆彡 珍しいお仕事ですので採用後に運転技術、 説明内容の研修を行います(^^)/ 担当の先輩ガイドとしっかり練習し、 一緒に知識を深めていきましょう! 私たちと一緒に成長してくれる方を募集! アクティブに遊ぶのが好き アウトドアなお仕事がしたい! そんなあなたにピッタリ!(^^)!
どきどきガジュマルンチャー
沖縄県糸満市
勤務地: 沖縄県糸満市摩文仁101
アクセス: 糸満市(八重瀬町からも近い)糸満観光農園内 ※おきなわワールドから車で10分
シフト制 勤務時間・曜日: 8:00~18:30 1日4~8hで応相談 ※希望時間帯は相談可能です! 4時間以内の短時間勤務も可能 週3日~シフト組めます ※土日祝にシフトに入れる方歓迎
時給1,000円以上 給与: 時給1000円
休暇・休日: シフト制(他応相談)
【保険制度】 雇用保険、労災保険 待遇・福利厚生: ・駐車場完備 ・制服貸与 ・従業員割引制度有 ・正社員登用制度有 ・コミュニケーション手当 ・がんばり次第で賞与(2万程度)
その他: 【応募方法】 ここまでお読み頂きありがとうございます。 少しでも興味を持たれた方は、 お気軽にご応募下さい ▶応募ボタン=24時間ご応募受付中‼ 氏名・電話番号等をご記入の上、 応募ボタンより送信して下さい こちらよりメール又はお電話にて ご連絡をいたしますので 連絡がつきましたら面接日時を決めましょう ▶お電話 080-4044-4870(受付時間9時~18時) ご質問!お問合せも受付中! 気になること何でもお聞き下さい 雇用形態: アルバイト・パート 給与・報酬: 1,000円 (時給) 以上
求める人材: ・長期できる方 ・未経験者 ・観光業で働きたい方 ・自然が好きな方 ・アウトドアな仕事がしたい方 ・正社員を目指したい ・遊びを仕事にしたい方 ・楽しみながら働きたい方 ・沖縄の自然が大好きな方 ・室内より外が好きな方 ・Iターン、Uターン、Jターンの方もOK ・ハローワーク等でお仕事をお探し中の方 何か新しいことがしたい、 どんな仕事をしようか悩んでいる方、 やんばるの自然の中で働いてみませんか?
試用期間あり 試用期間:1か月 試用期間中の労働条件:同条件
3名
会社名
株式会社沖縄どきどきツアーズ
代表者
木村 房祥
所在住所
9050009 沖縄県名護市宇茂佐の森3丁目15番地9
代表電話番号
0980432666
事業内容
芸術・娯楽・レクリエーション
掲載開始日:2025/07/31
原稿ID:1d0c3bbe4260196d