募集情報
【正職員】≪ 障害者支援施設≫◆未経験の方を大歓迎!◆年間休日114日!◆昨年度の賞与は4ヶ月分
アピールポイント: \\障がいのある方の暮らしをサポート// ◆頑張りを給与で還元!昨年度の賞与は4ヶ月分 ◆年間休日114日!しっかり休める環境です ◆資格や経験は一切不問!未経験の方を大歓迎 ◆実働7.5時間勤務でプライベートも充実 ◆資格取得を応援!費用補助やお祝い金制度あり まずは「見学」だけでも大丈夫! お気軽にご応募下さい☆
使ってみる
月給250,000円~380,000円
アクセス: 畠田駅より車8分、志都美駅より車8分 ※駐車場完備(無料) ※施設内禁煙
社会福祉法人以和貴会 障害者支援施設 ゆらくの里
勤務時間・曜日: [1]9:30~18:00 [2]7:00~15:30 [3]12:00~20:30 [4]16:30~翌9:30 ※勤務時間は1~4の時間帯でのシフト勤務
【正職員】≪ 障害者支援施設≫◆未経験の方を大歓迎!◆年間休日114日!◆昨年度の賞与は4ヶ月分
アピールポイント: \\障がいのある方の暮らしをサポート// ◆頑張りを給与で還元!昨年度の賞与は4ヶ月分 ◆年間休日114日!しっかり休める環境です ◆資格や経験は一切不問!未経験の方を大歓迎 ◆実働7.5時間勤務でプライベートも充実 ◆資格取得を応援!費用補助やお祝い金制度あり まずは「見学」だけでも大丈夫! お気軽にご応募下さい☆
仕事内容: 知的障がいのある方が暮らす入所施設(定員60名)で、生活全般のサポートをお願いします。ご利用者様が毎日を楽しく、安心して過ごせるように、様々な活動や日常生活のお手伝いをする、やりがいの大きいお仕事です。 【主な仕事内容】 ■日中の活動サポート 絵を描いたり作品を作ったりするアート活動や、室内でのウォーキングや体操といった軽い運動、施設の清掃など、ご利用者様が日中を楽しく有意義に過ごすための活動をサポートします。 ■日常生活のお手伝い 食事や入浴など、日々の生活に欠かせない場面でのサポートを行います。一人ひとりの状況に合わせて、着替えや移動のお手伝いをすることもあります。 ■季節のイベント企画・運営 日帰り旅行や、クリスマス、ハロウィンといった季節ごとのイベントを企画し、ご利用者様と一緒に楽しみます。笑顔があふれる瞬間をたくさん作っていきましょう。 ■夜間の見守り ご利用者様が安心して休めるように、就寝の準備を手伝ったり、夜間の施設内を見守ったりします。洗濯などの業務も行います。 ※夜勤は月に3回程度 【一日の流れ(日勤例)】 09:30 出勤・始礼 見守り、トイレ誘導、活動準備、活動場所へ誘導 10:00 活動実施(4つのグループに分かれてそれぞれ実施) ラジオ体操、ウォーキング、清掃、個別対応など 11:30 昼食介助 見守り、トイレ誘導、食事・活動場所の誘導、投薬介助、一部食事介助 12:00 昼食休憩 13:00 活動実施(4つのグループに分かれてそれぞれ実施) ラジオ体操、ウォーキング、清掃、個別対応など 14:00 見守り、トイレ誘導 15:30 入浴介助 17:15 夕食介助 見守り、トイレ誘導、食事・休憩場所の誘導、投薬介助、一部食事介助 18:00 業務終了 【未経験でも安心のサポート体制】 未経験からスタートした先輩スタッフも多数活躍しており、福祉の仕事や資格に関する知識がなくても、全く問題ありません。入職後は、業務の流れからご利用者様とのコミュニケーションの取り方まで、先輩スタッフが一つひとつ丁寧にお教えします。 さらに、働きながらスキルアップしたい方を全力で応援。「社会福祉士」などの資格取得にかかる費用を補助するほか、研修に参加するための勤務シフト調整、合格した際のお祝い金制度もご用意しています。 【新しい3Kで働きやすさを実現】 当法人では、『給料がいい』『休暇が取れる』『カッコいい』という新しい3Kを掲げています。日々の頑張りは、年1回の昇給や年2回の賞与(昨年度実績4.0ヶ月分)でしっかりと給与に反映します。 また、年間休日は114日で、有給休暇の取得率は100%(5日間)。1日の実働時間も7.5時間と短めです。プライベートの時間を大切にしながら、メリハリをつけて働ける環境が整っています。 【長く安心して働ける、充実の福利厚生】 職員が安心して長くキャリアを築けるよう、手厚い福利厚生をご用意しています。退職金共済への加入はもちろん、勤続3年・5年・10年・20年といった節目には、現金や旅行券をプレゼントする永年勤続表彰制度があります。 この他にも、予防接種や人間ドックの費用補助といった健康管理のサポート、各種レジャー施設などを割引価格で利用できる福利厚生サービスへの加入など、福利厚生の充実を図っています。
社会福祉法人以和貴会 障害者支援施設 ゆらくの里
奈良県香芝市尼寺616番地
社会福祉法人以和貴会 障害者支援施設 ゆらくの里
アクセス: 畠田駅より車8分、志都美駅より車8分 ※駐車場完備(無料) ※施設内禁煙
シフト制 勤務時間・曜日: [1]9:30~18:00 [2]7:00~15:30 [3]12:00~20:30 [4]16:30~翌9:30 ※勤務時間は1~4の時間帯でのシフト勤務
月給250,000円~380,000円 給与: 月給:250,000~380,000円 ※試用期間3ヶ月は基本給のみ支給(通勤手当は通常通り支給) ≪年収例≫ 〔27歳、入社5年目の場合〕約490万円(月給19.6万+各種手当+残業15時間程度+賞与) 〔32歳、入社10年目の場合〕約550万円(月給21.5万+各種手当+残業15時間程度+賞与) ≪各種手当完備≫ 資格手当(初任者研修 5,000円、介護福祉士 10,000円、社会福祉士 15,000円他) 住宅手当(3,000~15,000円) 通勤手当(上限31,600円) 夜勤手当(7,500円/回) 扶養手当 子10,000円 親3,000円 役職手当(30,000円~) 昇給年1回 賞与年2回(4.00ヶ月 前年度実績)
休暇・休日: 1ヶ月毎のシフト制(週休二日制) ※月7~10日程度休み ・年間休日114日 ・年末年始・夏季休暇あり ・年次有給休暇(初回は6ヵ月勤務経過後10日支給) ※有休5日間の取得率は100% ・育児休暇 ・慶弔休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ◆資格手当(初任者研修 5,000円、介護福祉士 10,000円、社会福祉士 15,000円他) ◆住宅手当(3,000~15,000円) ◆通勤手当(上限31,600円) ◆扶養手当 子10,000円 親3,000円 ◆役職手当(30,000円~) ◆昇給年1回 ◆賞与年2回(4.00ヶ月 前年度実績) ◆交通費支給(規程あり) ◆制服支給 ◆永年勤続表彰制度 ◆退職金共済 ◆各種資格取得・合格祝金制度 ◆福利厚生サービス「リロクラブ」加入 ◆健康診断 ◆インフルエンザ予防接種補助 ◆車またはバイク通勤可(無料駐車場完備)
その他: ここまでお読みいただきありがとうございます。少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください。 【応募後の流れ】 [1]WEBまたはお電話にてご応募 [2]面接(WEB面接も対応可) [3]採用 *応募から3営業日以内にご連絡いたします。 *応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 *面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 380,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 157時間
求める人材: ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 【こういった方からの応募も歓迎!】 ・人の役に立つ仕事にやりがいを感じる方 ・誰かの毎日を笑顔にしたいと考えている方 ・チームで協力しながら仕事を進めるのが好きな方 ・安定した環境で、専門的なスキルを身につけたい方
試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の労働条件の内容:※基本給のみ支給(通勤手当は通常通り支給)
1名
会社名
社会福祉法人以和貴会
代表者
下村 卓司
所在住所
6390261 奈良県 香芝市尼寺616番地
代表電話番号
0745778788
事業内容
看護・介護
掲載開始日:2025/09/08
原稿ID:1e1283d3b371b5fb