募集情報
月10日休みの年間休日120日◇有給は半日から取得可能☆残業ほぼなし◎土日祝は基本お休み♪【平塚市・平塚駅、地域包括支援センター、主任ケアマネジャー、正社員】
【地域包括支援センター管理者よりメッセージ】 40代、社会福祉士・主任介護支援専門員資格所持 ◎働く仲間について 保健師・主任ケアマネの女性スタッフと私の計3人のチームですが、これから新しい方が入って下さることが決まっています。 三職種は揃っているのですが、現在は増員募集中です。そのため経験の浅い方や未経験の方ももちろん歓迎致します。 もし新しい方に入っていただいた場合には、必ずOJT研修で誰かと一緒に動き、学んでいただくので、その点は安心して下さいね。 ◎研修について 地域包括支援センターは業務の特性上、座学だと分かりにくいことだらけなので、基本的には誰かと一緒に動きながら学んでいただくイメージです。 「介護保険を使いたい」という相談が1番多いのですが、介護保険についてはとても分かりにくいので、2~3ヶ月はOJTをしっかり受けていただきながら、少しずつ覚えていっていただきます。 既に介護保険の認定を受けてサービスを使っている方についてはそんなに難しくないので、まずはそういったライトなケースから対応していただきます。 困難事例もありますが、1年間くらい経ってから困難事例に携われるようになっていただけたら、と、長い目で研修をしていくので、経験の浅い方もご安心下さい! ◎休日について 基本は土日祝日がお休み、後は年末年始(12月30日~1月3日)もお休みです。 有給休暇が発生するようになってからは、平日にお休みを取得していただくことも可能です。 土日祝日の出勤はほとんどないので、施設勤務などで土日祝日休みをなかなか取れなかった、なんていう人にはとてもよい環境だと思いますよ。 有給休暇は半日単位での取得も可能です。 <見学希望の方や、先々の就職希望の方のお問合せもお待ちしています!> ●「いきなり面接ではなく、まずは施設の雰囲気を見たい・話を聞いてみたい」 →お気軽にご相談ください。 ご不明点や気になることもどんどんご質問していただいて大丈夫ですよ。 ●「少し先に転職を考えています」 →半年先など、先の入職でも柔軟に対応しています。 「今の職場で勤務しながらまずは話だけ聞く」ということや、「まずは空いている時間でできることからスタートしたい」ということも出来ますので、お気軽に問合せ下さいね。 気になることがあればお気軽にご連絡下さい。 質問・見学希望者の方もお待ちしております。