募集情報
初任者研修以上*年間休日110日以上!ブランク有OK◎住宅手当の支給やテーマパークの優待などあると嬉しい福利厚生が多数♪*マイカー通勤OK*
アピールポイント: ⭐おすすめポイント⭐ ■医療法人 徳洲会が運営するグループホーム「あんしん」では介護職員(常勤)を募集しております。 ■住宅手当&家族手当の支給アリ!全ての方が安心して働ける職場環境を目指して、暮らしの面でのサポート体制も整えています。 ■各種グループ共済やご家族も対象の診療費補助制度など、グループ企業ならではの豊富な福利厚生も魅力の一つです◎ ■4週8休制の勤務で、年間休日は110日です。お休みもきちんと取れて、ゆとりを持って働けますよ✨ ◎このような方をお待ちしております ■初任者研修 / 実務者研修 / 介護福祉士 いずれかの資格をお持ちの方 ■お持ちの資格・経験を活かして安定的に働きたい方 ■プライベートの時間も大切にしたい方 ✅運営施設の特徴 ■「その人らしさ」に目を向けるケアサービス 1ユニット9名で共同生活を営むことで、ご入居者様の自立を支援するサービスです。精神的にも安定した生活を送って頂くため、何よりもご入居者様との心の繋がりを大切にしており、共に生活を送る中で見えてくる表情や仕草に目を向け、お一人ひとりの個性に寄り添った十人十色のケアを実践しています。 ■無理なく自然に続けられるトレーニング 施設でのレクリエーションには、頭と体に効果的な体操やクイズ等を取り入れ、楽しみながらトレーニングを続けられるよう工夫をしています。また工作や園芸など、ご自身の趣味を行う個別レクリエーションも取り入れています。 ■見徳洲会グループならでは強固な医療連携 徳洲会の介護・福祉施設は全て、グループの病院や診療所、訪問看護ステーション等の近隣に立地しています。これにより医療必要度の高い方の受け入れが可能になり、ご利用者様の状態が急変した際にも、迅速にグループの医療機関を受診できる体制が整っています。 <施設概要> 開設年月日 :2011年12月1日 入所定員 :18名 ✅運営法人の特徴 医療法人 徳洲会の歩みは、1973年1月、大阪府松原市にて開設した徳田病院(現:松原徳洲会病院)から始まりました。1975年に医療法人として設立して以来、全国各地で病院・診療所・介護保険施設・訪問看護ステーション等の展開を推し進め、現在では全国に150以上もの医療・介護施設を運営しています。施設の運営だけでなく、離島・へき地医療の推進や災害医療活動・国際医療協力プロジェクトへの参加、日本初のピアレビューの導入など医療業界において幅広い活動を行っており、「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会」の実現に取り組み続けています。