募集情報
夜勤多めOK◎介護系資格・経験不問◆2024年2月新築移転!想定年収336万9360円~453万5400円可能◎定年65歳☆賞与3.8ヶ月実績★24時間保育所・単身寮あり☆残業少なめ【江井ヶ島駅、明石市、病院、看護助手、正職員】
管理者に訊きました(回復期病棟) ■管理者について 結婚を機に明石市に移り住み、眼科クリニックでしばらく働いた後、当院に入職しました。入職時1歳だった娘と、7ヶ月より病院保育所にお世話になった息子も成人し、気が付けば入職から26年が経ちました。現在は子どもも巣立ち、プライベートでは夫と2人遠出して季節の物を食べ、景色を見て、リフレッシュしています。 ■江井島病院の回復期病棟について 当病棟は回復期病棟で在宅退院を目指し、患者様のADL,QOLの向上の為、日々頑張っています。脳疾患、大腿骨骨折術後の患者様が多く、高齢の患者様が殆どを占めますが、病棟ではリハビリと共同して褥瘡拘縮予防チーム、摂食嚥下チーム、認知症チームが活動し他職種連携を密にし患者様のベストを目指しています。 ■職員について 看護、介護合わせて44名が在籍しており、介護は男性スタッフも在籍しています。30代前半の小さなお子さんを持つスタッフが多く、子育てをしながら仕事の両立ができるよう頑張っています。そんな子育て世代のナースをスタッフ全員でサポートしています。 ■仕事のやりがい 患者様ご家族様の気持ちに寄り添い、患者様にとって何が幸せか、介護する家族の事も考えて支援を行っています。リハビリを行って機能回復された方、希望のADLには到達が難しい方など様々な方がいらっしゃいますが、退院時には笑顔で、時には涙を流しながら「ありがとう」と言っていただく時がとても嬉しい気持ちになります。 ■職場のおすすめポイント ・患者カンファレンスを毎日行い、他職種カンファレンスも週2回行い、患者様のADL向上に繋げています。多方面から患者様の退院支援に関わる知識を得て、考えを知ることができます。 ・患者様、家族様にとって何が良いのかを常に念頭に置いて看護し、退院支援に繋げるようにしています。「やさしさ」「思いやり」を大切にし、『スタッフが働きやすい環境』『患者様が笑顔で安心して過ごせる環境』を目指しています。 管理者に訊きました(一般病棟) ■管理者について ・入職のきっかけは、保育園が併設していたことです。保育所を利用しながら夜勤業務をすることができます。 ・現在当院では、子どもが小学生になったときに時短勤務をすることができ、以前よりさらに働きやすい環境になっています。 ■江井島病院について ・一般病棟、回復期病棟を併設しているので、疾患を発症してからの流れが一連として理解することができます。 ・地域の急性期病院の受け皿として地域に貢献しています。 ■職員について ・年齢層の若いスタッフが多く、男性職員も入職しており、活気がある雰囲気です。単身者、子育て世代、ゴールドナース、プラチナナースなど、幅広い年齢層の方が多く働いています。 ■職場のおすすめポイント ・様々な疾患の方や既往歴の多い方がいるので、色々な症例に関わることができます。そのため、知識や経験値を増やしながら働くことができます。 ・子育て世代の方は時短制度が選ぶことができます。 ・1回あたりの夜勤手当の金額が他の病院よりも高いことです。 ・新しいスタッフも意見が言える、暖かみのある職場作りを心がけています。 ・患者様、ご家族様から『ここを選んでよかった』と思ってもらえるよう、コミュニケーションを大事にしています。 看護助手に訊きました ■入職のきっかけ・決めては? ・マンパワーでの移乗があまりないためです。以前は腰痛に悩まされていましたが、今は大きな患者様や片麻痺などの方は二人介助での移乗なので、ギックリ腰になることがなくなりました。 ・社内保育園があり、子育て中でも働きやすい環境が整っているからです。 ■おすすめポイント ・スタッフ、上司との人間関係が良いことです。 ・インフルエンザのワクチンを無料で受けられるなど、他にも福利厚生が充実しています。 ・仕事をする上で困ったことがあれば、協力しあえる環境です。 ・看護師との関係性も良好で、働きやすいと感じます。困った時には看護師さんにも質問しやすい環境です。 ・人間関係がいいと思います。 ■印象に残っていることは? ・入職3ヶ月目、まだ仕事に慣れずなんとなくどんよりした気分で病棟への階段を足取り重く上がっていると、当時の師長さんが察して、優しく声をかけてくださったことです。その一言で『これからも頑張ろう』という気持ちになりました。 採用担当者に訊きました ■江井島病院について 地域に根差した医療を提供します。 当院は2024年2月に新築移転したため、明るくきれいな職場になりました。動線も見直され、職員からも「働きやすい環境だ」との声を聞いております。 ・開設:昭和54年12月 ・患者様の主な疾患:内科疾患、外科疾患、脳血管疾患、整形疾患 ・病床数120床 一般病棟60床(一般病床:29床・地域包括ケア病床:31床) 回復期リハビリテーション病棟:60床 ■入職後 ・職種により異なりますが、看護はスキルチェック、OJT、ラダーなどで教育体制を取っています。 リハビリ職員は、新卒者には研修からスタートしています。 ・資格取得に関しては勤務調整など相談に乗っています。 ■職場について ・看護師はママさんナースが多いです。みんなお互いさまで協力し合いながら業務を行っています。 ・リハビリ、検査は若いスタッフが多いです。 ■福利厚生 ・有給休暇は2時間単位で利用可能 ・ひょうごファミリーパック(インフルエンザ接種補助、人間ドック利用補助、他) ・医療費還付制度 ・各職種の協会費等 半額病院負担 ・託児施設完備:ふたば保育園(24時間保育※600円/日) ・保養所利用(エクシブ法人会員) ・永年勤続表彰 ・寮あり(正職員・単身者向け) など充実の福利厚生があり、職員からも喜ばれています。 <応募をしようか迷っていらっしゃる方には履歴書不要の事業所見学も対応しています!> ・興味はあるが応募しようか迷っている。 ・面接の前に事業所の様子を見てみたい! ・本エントリーの前に一度話を聞いてから考えたい。 ・面接の前に求人について質問したいことがある! など そんな方には、まずは履歴書不要の病院見学も対応しております。 ☆応募意思不要 ☆履歴書不要 求人について気になることがあれば、見学時にご質問ください! ご興味がございましたらまずは下記エントリーボタンよりお気軽にお問い合わせくださいませ♪ ※事業所見学をご希望の場合はエントリーフォームの「ご要望・連絡事項」欄にその旨ご記入ください。