認定NPO法人セカンドハーベスト京都のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数622,370

認定NPO法人セカンドハーベスト京都のアルバイト・バイト求人情報

認定NPO法人セカンドハーベスト京都

2024年度追加募集

アクセス:  駅前  京阪宇治線桃山南口駅南側改札向かい1Fに「MOI」という美容室があるビルの3F

  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人1
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人2
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人3
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人4
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人5
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人1
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人2
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人3
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人4
  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人5
職種

フードバンク団体の事務局スタッフ

雇用形態

正社員

給与

月給240000~252000円

勤務時間

勤務時間・曜日:  勤務曜日:月~金(祝日を除く、但しイベントや業務の都合で週末、祝日が振替出勤となることがあります)  勤務時間:9時~18時(内60分休憩 )

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

企業からのメッセージ

アピールポイント:
団体のミッション「明日の食に不安のない京都」を目指し府内に食料支援のネットワークを構築していきます

SDGsターゲット 2番 飢餓をゼロに 12番 つくる責任 つかう責任

仕事内容

仕事内容:
◆フードバンクとは?

フードバンクとは、支援を必要としている施設や団体、困窮世帯に無償で提供する活動です。食によるセーフティーネットをつくりながら食品ロス削減にも貢献します。

1.募集の背景

様々な事情でその日の食事も我慢しないとならない方々がたくさんおられ、その一方で国内には安全に食べられるにも関わらず使われない食品が多数あり、「食」が不均衡な状況にあります。

フードバンクは食によるセーフティーネットと食品ロス削減にコミットする活動で近年更に社会的ニーズが高くなってきておりますが、様々なリソース(資源)不足によりそのニーズに十分にお応えできていな状況があります。国もフードバンクが農水省、厚労省、消費者庁、こども家庭庁、内閣府などが横断的に関わりをもつ重要なプレイヤーと認識を深め始めています。。国、自治体、企業、市民の力を集めて必要な支援につなげ困っている人に手を差し伸べる活動の仲間を求めています。

2. 人材に求められる役割

日常のフードバンク業務を機能させるため、市民への協力依頼、企業への連携の促進、広報活動等を行い、京都府内の食の支援が必要な困窮世帯やその世帯の子ども達への支援されている団体の後方支援を核とし学校の長期休暇に低所得の子育て世帯に食品を直接届ける「こども支援プロジェクト」などのマネジメント

3. 具体的な業務内容

(1)事務的業務

・PCによる物流事務、データ入力作業

・ボランティアとの連絡調整

・寄付者、寄贈者、支援要請先との連絡調整

・イベント企画運営

・小学校等での授業実施

・広報(メデイア取材対応含む)

・一般事務(経理事務補助・総務事務など)

(2)物流:倉庫内作業

・倉庫内での食品のピッキング及び入庫作業・及び管理

(3)物流:配送

・食品の集荷配送

対象となる方・資格

求める人材:
◆経済的に弱い立場に追いやられている方々へ支援が届けられるよう思いを持って活動に取り組んで頂ける方の応募をお待ちしております。

(1)寄贈/寄附企業との間での連絡・調整を迅速かつ正確に行えること

(2)上記以外の企業、行政、NPO団体、ボランティアとの連絡・調整を迅速かつ正確に行えること

(3)PCによる事務作業に長けていること

(4)SNSでの情報発信ができること

(5)その他の事務作業を迅速に処理する能力

(6)柔軟性と向上心(新しい知識や情報を柔軟に取り入れ、学び、成長できること)

(7)普通自動車運転免許保持者で1年以上の運転経験があること

※ハイエースクラスの運転が可能なこと

勤務地

認定NPO法人セカンドハーベスト京都
京都府京都市伏見区桃山町丹後18−15 乃園ビル3F

勤務地:
敷地内及び車両内禁煙

年数回出張あり(研修、会合等)

勤務地:京都府京都市伏見区桃山町丹後18−15 乃園ビル3F

交通

アクセス:
駅前

京阪宇治線桃山南口駅南側改札向かい1Fに「MOI」という美容室があるビルの3F

勤務時間・シフト

変形労働時間制、固定時間制

勤務時間・曜日:
勤務曜日:月~金(祝日を除く、但しイベントや業務の都合で週末、祝日が振替出勤となることがあります)

勤務時間:9時~18時(内60分休憩 )

休日・休暇

休暇・休日:
週休2日制

休日:土、日、祝日(但し7月と12月は土曜出勤が1日あります)

試用期間

あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の給与: 時給 ¥1,200 〜 ¥1,500
試用期間中の労働条件の内容:通勤手当あり 。アルバイトとしての雇用期間で適性を見極め、契約終了後に本人希望と実績に応じて正職員登用を検討します

採用予定人数

1名

給与

月給240000~252000円

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生:
    契約期間:期間の定めなし、65歳定年

    交通費:実費支給(上限2万円)

    賞与:業績貢献と団体収益状況に応じて年2回規定により支給(入職半年経過以後)

    資格手当:下記の有資格者には規定に基づき資格手当を支給

    社会福祉士、運行管理者(貨物)物流技術管理士

    マイカー通勤:可(但し駐車場は自前で確保ください。マイカー通勤の場合駐車場代相当分を支給しますが、燃料代等は支給の対象ではありません)

その他

その他:
1.応募後の流れ

正式に応募される場合は書類審査のための書類をお送り下さい。

(1)書類審査(履歴書・職務経歴書)

(2)1次面接(適性検査等)

(3)2次面接(理事面接)

2.書類審査について

書類審査には下記の書類をメールにてお送り下さい。

(1)履歴書

様式は厚生労働省履歴書様式例 http://tinyurl.com/ywtzdrjt が望ましい

(2)職務経歴書

①MicrosoftWordでA4で2枚以内且つ2000字以内

②職務経歴書には以下の内容を網羅してください。

・タイトル(職務経歴書)

・年月日

・名前

・経験職務要約

・職務経歴

・活かせる経験・知識・能力

・自己PR

・志望動機

■本応募に関するお問合せ、書類の送付先は下記メールアドレスまでお願い致します。

e-mail:info@2hkyoto.org

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 240,000円 - 252,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間



職歴:
* 事務: 1年 (必須)
* Excel、Word、PowerPoint: 2年 (必須)

資格と免許:
* 普通自動車運転免許 (必須)

応募情報

勤務地名

認定NPO法人セカンドハーベスト京都

会社情報

社名

認定NPO法人セカンドハーベスト京都

代表者

澤田 政明

会社事業内容

市民・ソーシャルサービス

会社住所

6128018 京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15乃園ビル3F

代表電話番号

0756012100

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:2963ea04ebd272d6

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
認定NPO法人セカンドハーベスト京都の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする