募集情報
入職時期相談可◎|正社員だからこそ、安心してじっくり子どもと関われる
アピールポイント: \向上心も大切する保育園/ ひまわり保育園の先生は、 「キャリアアップしたい!」 「保育の質の向上をさらに目指していきたい」 「子どもの発達についての知識をより深めるために、チームとして取り組む事を具体的に提案していきたい!」など、それぞれ目標をもっています。 より良い保育をするために、自分自身を振り返り、課題を見つけ、前向きな気持ちをもって日々保育をしています。 \異業種からでもチャレンジできる/ ひまわり保育園には 前職が幼稚園の先生、看護師、児童館の先生など、様々な経歴を持った先生も・・・! 異業種からのキャリアチェンジも大歓迎! 充実した研修と、サポート体制が整っています。 保育業界に興味のある方は、 是非一度見学にいらしてください☆ \人間関係の良さが自慢!/ ひまわり保育園で働く保育士さんがよく話すのは「人間関係が良い!」ということ。 それは、一緒に働く仲間を思いやる気持ちや、 感謝の気持ちを大切にしているからです。 一人ひとりが安心して働くことができるように「人間関係の良さ」を法人文化の中心に置いています。 \チームで《保育》を考える/ 保育をしていると、 子どもたちへの声掛けや日々の活動など「こんなとき、どうしたらいいのかな?」と 悩む場面もあるかと思います。 そんな時は、周りの先生が一緒に考えます。 保育をするのは一人の先生ではなく、一人ひとりによって構成される【チーム】です。 悩みや課題を一人で抱え込むことなく、仲間と共有しながら保育をすすめることができるのは ひまわり保育園の強みです☆ ------------------------------------------------ \実際に働いている先生方の声/ ◆A先生 『一緒に働きながら、困ったときには先に声をかけてくださったり、さり気なく助けてくださったり、相談にも親身になって聞いてくださり感謝しています。』 ◇B先生 『他の先生方と話し合いをしてその日の活動を決めたり、それに対しての子どもたちの反応など感じたことを話し合えることに充実を感じます。』 ◆C先生 『日々の振り返り等で保育の悩みや課題をみんなで一緒に考える文化があり、働くうえでとても心強いです!』 ------------------------------------------------ \急な休みもフォローし合える環境/ お子さんの急病や、自分も体調を崩してお休みすることもあるかと思います。 ひまわり保育園で働いている先生一人ひとりが「お互いさま」の心を大切にしています。 だからこそ、皆でシフトの調整・協力することができています◎ \充実の研修/ いろいろな研修で学ぶ機会をもっています。 ◆入社研修 配属園の先生たちとお話しをして、まずは仲良くなります♪ ◇個別研修 配属後、保育の流れを一つひとつ確認しながら、いよいよスタートです♪ 研修担当がついて、お仕事を丁寧にお教えいたします。振り返りの時間をとっているので、分からないことや不安なことがあったら何でも相談してくださいね! ◆園外研修 ・習志野市研修 ・キャリアアップ研修 ・保育博参加 など ◇園内研修 ・講師型・OJT型 保育園看護スタッフによる嘔吐処理研修など \公共交通機関が便利/ ひまわり保育園3rdは、京成大久保駅から徒歩4分!また隣接する船橋市(三山地区)からも近く、通勤するには便利な保育園です。