募集情報
福岡の自社開発センターか客先か選べる働き方。グローバル連携で大手プライム案件のSEへ
アピールポイント: 会社、仕事の魅力 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結社員数4,000名超え、2024年度で売上728億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。 外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。 ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、尊敬する日本人の社員を積極募集中です。 2021年度売上 沖縄:9.5億円 福岡:8.4億円 社内の雰囲気 * 交流の機会がたくさんあり、チームビルディングがしやすい環境です。社内は8割が外国籍の方ですが、皆さんとてもフレンドリーです。 * 社内の平均年齢は33.8歳。若くて活気あふれる会社です。 * ベトナム語がしゃべれなくても大丈夫です。(社内公用語は日本語です。)ベトナム語講座が定期的に開催され、どなたでもご参加いただけます。 * コーヒーサーバーがあるので、無料でコーヒーやお水、お茶を飲むことができます。 * オフショア側との連携において、英語が必要となる場合があります。(入社時には英語力の評価はありませんのでご安心ください。) キャリアパス 福岡拠点で実際に働いている社員のキャリアパス ・入社8か月目(33歳入社) PJ増員に伴い、メンバーが2人下につき実質PJリーダーに就任(要件定義、設計、製造、テスト) ・入社7年目(22歳入社) 最初2年11カ月間:メンバー(実装、テスト) 次の案件以降:メンバー(詳細設計、実装)、兼リーダー(テスト) ・入社4年目(22歳入社) 最初6カ月間:メンバー(実装担当) 次の案件以降:メンバー(詳細設計、実装担当)。 ・入社4年目(22歳入社) 最初2年9カ月間:メンバー(基本設計、詳細設計、実装、テスト) 次の案件以降:サブリーダー 入社後のキャリアは、経験やお持ちのスキルによって様々です。 キャリアパスとして、マネジメントスキルを活かすマネジメントライン(PMライン)と、専門的スキルを活かすスペシャリストライン(SEライン)の2種類を用意しており、一定の職位に達すると、どちらかを選択することができます。 マネジメントラインの場合は、その名の通りマネジメントスキルやその実績が、スペシャリストラインの場合は専門的な技術力やスキル、その実績が主に評価されます。 リーダーになるのは年齢関係なく、経験と実績によって決められます。従って、若い人でもリーダーになる場合もあります。 なお、PM/SEのキャリアではなく、スペシャリスト、ソリューションアーキテクト、コンサルタント、営業としてのキャリアを希望し、社内異動することもできます(実績あり)。 教育制度 * FPT全体で、メンター・メンティー制度を導入しています。わからないことはメンターにいつでも質問できます。 * PJにアサインする前に、一定期間の講習を受けていただくことがあります。 ・OutSystemsを扱うPJの場合: 公式ページからOutSystems をDownloadしていただき、動画を参照しながら自学自習を進めていただきます。(日本語字幕付き) 例えば「リアクティブWeb開発者への道」のコースの場合、20コース約11時間の学習になります。コースを幾つかこなしていただいてOutSystems の操作を一通り学習してから、PJの作業を手伝ってもらうところからスタートします。 PJ参画後は状況次第で作業が変わるため、本人の進捗状況とPJの内容によって作業内容が変わります。自学自習の進捗状況の管理や、研修受講者の質問、PJ参画後の作業内容については、適宜先輩社員がメンターとして指導する形で補填します。