募集情報
勤務時間は相談できます!! 早朝・午前中を活用してください。
アピールポイント: 弊社は、2025年4月末現在 約60名の小さな組織です。 早朝から正午ごろまでの業務であることは変わりませんが、小さな組織ゆえ、時間の微調整は可能です。 ①早朝〜午前中の時間働ける 仕事を終えてもまだ昼です。1日が長いです。自然に早寝早起きになりとても健康的な生活になります。 ②美味しいお魚が超安価で買える(もらえる!?) また、弊社での就業の特典として、事務所が弊社の水産加工場の真横に併設されているため、安く購入することも可能なのでお魚好きな方にはピッタリです。(たまに余った魚は貰えたり!!) 下記は一般的な弊社の案内文です。 創業1889年、豊洲市場の中でも歴史ある水産仲卸グループ「堺周」の中の急成長会社 丸甲堺周水産です。 コロナ後に業務が急拡大中で、この3年で従業員数が25名から約60名になり、事務も現状の6名から8名体制(場合によっては追加)に拡大します。 会社としての主業務は、都内の高級ホテル・全国の高級レストラン・海外の高級レストランに高級魚を納品することです。直近では海外の高級レストランへの売上が多くなってまいりました。 日本の魚は世界の中でも群を抜いて品質が高いです。元々の魚の品質・産地での魚の手当ての仕方・流通過程でも魚の取り扱い・迅速さがその品質を作っています。海外の高級和食店はもちろん、世界の超高級な洋食レストランも日本の超高級魚を求めています。 海外向けの弊社の仕事は、日本が誇る世界一の魚介類を世界の高級レストランにもっと知ってもらうこと、そして海外で活躍されている和食職人さんの元に最高な状態の魚を届け、世界の中での「和食」のプレゼンスを一層高みに上げる一助となることです。 社内にも輸出部があったり、社内にも中国人・香港人・台湾人のメンバーがいたり、水産現場に似合わずお客さんと英語でコニュニケーションをとっているメンバーがいたりします。 事務のお仕事では、直接海外のお客様とお電話もしくはチャットでのコミュニケーションを取ることはありません。しかしながら、英語こそほとんど使いことはありませんが、社内の至るところで海外とのやりとりが感じられること、自分達の作業が最終的には海外顧客と繋がることは仕事のやりがいの1つになるかもしれません。 また今回募集する営業事務のお仕事は、輸出にかかる事務的な微調整を行う非常に大切な業務です。