一般財団法人広島県環境保健協会のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数620,267

一般財団法人広島県環境保健協会のアルバイト・バイト求人情報

一般財団法人広島県環境保健協会

未経験者歓迎!年間休日120日☆地域に貢献できるお仕事です!

交通・アクセス 山陽本線横川駅から徒歩10分

  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人1
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人2
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人3
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人4
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人5
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人1
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人2
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人3
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人4
  • 一般財団法人広島県環境保健協会の求人5
職種

環境・水道・食品などの調査・分析

雇用形態

正社員

給与

月給206100円以上

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日  勤務時間:8:30~17:30(休憩1h)  ※時差出勤可能 ※時間外月20~25時間程度(時間外手当は別途全額支給) ※繁忙期は全員で協力してがんばっています ※毎週木曜日はノー残業デー

  • 団体職員
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 品質管理
  • 水質調査
  • 環境調査
  • 食品衛生管理
もっと見る

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
<<安定性抜群◎各種調査・分析などにより広島の生活環境の安全・安心に貢献!>>

【人々の生活に重要な水・食品・環境を支える】
私たちは、1957年の創立以来、広島県民の健康づくりと住みよい環境づくりを使命に活動してきた非営利法人です。

今回募集するのは、環境や飲料水、食品などの化学分析・調査測定等を行う人材。
これまでの調査・分析などの知識や技術経験も活かせます。
さまざまな調査・分析を通して、広島の生活環境の安全・安心を支えるやりがいのある仕事です。

中途採用職員も長く活躍中。
働きやすい環境、充実の福利厚生、安全対策の徹底など、職員の定着率が良い理由はたくさんあります。

「経験や知識の豊富な上司・先輩が多いので、困ったらサポートしてもらえるし、実践的で勉強になることが多いです」
(中途入社/調査・分析)

【組織をあげて取り組む働きやすい環境づくり】
当会は、ただ「働きやすい環境に」と言葉にするだけでなく「次世代育成支援行動計画」と称してすべての職員が働きやすい環境づくりに注力しています。

★たとえば…★
◇有給休暇取得促進&残業時間の削減(月平均20~25h)
◇育児に関する研修の実施
◇男女ともに育児休業の取得実績あり
◇育児・看護・介護に関する勤務・休暇制度の見直し

「当会の基本理念は“みんなの生命(いのち)をまもりつづけたい。”健康に気をつけつつ働きやすい職場を目指しています。
ボランティア活動等も行っており、地域との連携しながらより良い環境を創作していく風土だと思います」
(中途入社/調査・分析)

【募集要項】
1957年に創立した当会は、人の健康、安全な食や飲料水、大気や土壌の検査、環境に関わる廃棄物処理施設の整備事業など、幅広い分野で広島に根ざし、確かな実績を築いて地域に貢献しています。
外勤業務で採取した検体を処理して、専用の分析機器等で測定を行います。
災害復興支援や清掃活動などにも参加し、地域との密接な関わりを大切にしています。

近年、調査や分析サービスに関するお客様からの依頼が増えており、正確かつスピーディに成果物をご提供するためにも長期的な視点での体制強化が必要となりました。
そのため、調査・分析技術者の増員を行い、育成します。

★「広島県仕事と家庭の両立支援企業」
「広島県男性育児休業等促進宣言企業」にも登録。
将来設計をしっかり描くことができ、長く安定して働ける職場です。

【仕事内容】
官公庁や民間企業からの、環境・水道・食品において法律で定められた調査や分析

【具体的には】
お客様は、国や地方公共団体、建設コンサルタント企業、ゼネコン関連企業、環境調査会社、製造業、食品会社、など、さまざま。
厚く信頼され、長くお付き合いしていただいている企業が中心です。

ご依頼内容に基づき、環境・水道・食品などの調査・分析を行います。

★仕事の流れや専門知識など、基礎から指導。
OJTにより先輩から分析技術を習得しながら徐々に知識と経験を積んでいけます。
業務内容が多岐にわたるため、3年を目安に一人前になってもらえればと考えています。
多岐に渡る専門機器や工具を扱う必要があるため、取り扱いスキルも身につきます。

★環境計量証明事業所、企業内分析センター、検査機関、食品/医薬品メーカーでの品質管理など分析業務の経験者は即戦力として採用!
※大学で学んだ化学の知識も活かせます。

★環境計量士/公害防止管理者/環境測定分析士/食品衛生監視員(任用)の有資格者も歓迎。
入社後に様々な資格取得も可能!
資格取得支援制度もあり、全力でバックアップします。

【社員インタビュー】
前職では自分の仕事が役立っている実感がなく、当会なら培ってきた分析技術で社会貢献できると思い、転職しました。
お客様の事業所での訪問作業も行うため、終了後に直接お礼を言われることが多いです。
環境調査を通じて、訪問先の職場・周辺住民の方々の健康や環境を守ることにつながり、社会貢献できる醍醐味があります。
(調査・分析:中途入社(2019年)前職/製造業で品質管理・分析)

人の健康を守る測定を行っていますので正確な評価が求められます。
緊張感を持ちつつ業務を行うことが、やりがいや充実感、達成感に繋がっています。
必要な資格取得が推奨されているので積極的に挑戦していける環境もうれしいです。
官公庁からの依頼が多く景気に左右されず安定。
積極的に発言でき、風通しも良いですよ。
(調査・分析:中途入社(2018年)前職/品質管理、分析関係)

【この仕事を通して身に付くこと/採用担当より】
当会には環境調査・分析、水道水質検査、食品検査の部門があります。
本人の興味と適性を考慮ながら、様々な部門を担当し、業務を総合的に理解していただくことも、業務を深く掘り下げ、スペシャリストとして活躍することも可能です。
大学で学んだ化学の知識や、環境計量士などの資格を活かせる環境で、様々な技術研修(学会、研修会、メンテナンス実技研修など)に参加し知識と技術の向上を図れます。

対象となる方・資格

求めている人材
★大学理系学部卒以上
★未経験者でも可
★計量証明事業や品質管理検査の経験者、歓迎・優遇!

【具体的には】
職種未経験の方も活躍しています

◎要普免(AT可)
★薬学/理学/工学/農学/応用化学/水産学/理工学等で化学を履修された方

★求める経験
・計量証明事業での経験
または
・検査分析業務、品質管理業務での実務経験

★こんな方を歓迎
・探究心が深く前向きに取り組める
・決められたことを確実に実施できる
・丁寧で正確な判断を心がけられる
・臨機応変に対応できる
・UIターン歓迎

勤務地

一般財団法人広島県環境保健協会
広島県広島市中区広瀬北町9番1号

交通

交通・アクセス
山陽本線横川駅から徒歩10分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

勤務時間:8:30~17:30(休憩1h)

※時差出勤可能
※時間外月20~25時間程度(時間外手当は別途全額支給)
※繁忙期は全員で協力してがんばっています
※毎週木曜日はノー残業デー

休日・休暇

休日休暇
週休2日制/土日祝
※職場行事で年2日の土曜出勤あり

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日
※入社6ヶ月後より
★お子さんの学校行事など、積極的に有給休暇を取得していただけます

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇
※男女ともに育児休暇の取得実績あり

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

給与

月給206100円以上

給与詳細
基本給:月給 20万6100円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【大学新卒】月給20万6100円以上+諸手当
【院卒以上】月給22万0220円以上+諸手当
※上記はあくまで【新卒初任給実績】です
★経験年数や年齢、能力、資格などを考慮の上、決定します

【手当】
・通勤手当
・役職手当
・時間外手当
・出張手当
・運転手当
・危険手当 など

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ・退職金制度
    ・定期健康診断(人間ドック補助)
    ・互助会(各種施設利用制度あり)
    ・資格取得支援制度
    ・定年後再雇用制度
    ・制服貸与
    ・レクリエーション
    ・スポーツ愛好会あり

職場情報

職場環境

職場環境
定着率・安定性抜群!
日頃から、情報交換などのコミュニケーションもとりやすい職場でのびのび働いていただけます。
新しい調査業務の前には勉強会も行います。
経験や知識の豊富な上司・先輩が、困った時などはしっかりサポートする環境です。

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
・年収530万円/40歳(時間外月25時間の場合の目安)
・年収470万円/35歳(時間外月25時間の場合の目安)
・年収400万円/30歳(時間外月25時間の場合の目安)
※金額はあくまで目安であり、役職や個人の能力等により変動します。

応募情報

選考について

選考プロセス
応募

書類選考

施設見学等
職場について、仕事や待遇などの条件面について、ざっくばらんにお話ししましょう。

筆記試験・面接

採用

★あなたと働ける日を、楽しみにしています!

【応募後の連絡】
応募いただいた方全員に、10日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

勤務地名

一般財団法人広島県環境保健協会

会社情報

社名

一般財団法人広島県環境保健協会

代表者

佐藤 均

会社事業内容

官公庁・行政・警察

会社住所

広島県広島市中区広瀬北町9番1号

代表電話番号

0822931511

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:2af7de4999165d2a

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
一般財団法人広島県環境保健協会の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする