募集情報
完全未経験OK!道具・資格取得も会社負担◎女性スタッフ活躍中
使ってみる
月給210,000円~400,000円
交通・アクセス ※現場は主に岡山県内(たまに近隣県もあります)
株式会社都田電気設備
配電工事設置/保守、電気施工管理、管工事施工管理
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 8:30~17:30(実働7.5時間/休憩あり) ※休憩は午前15分、お昼60分、午後15分の合計90分 ※月平均残業20時間程度
完全未経験OK!道具・資格取得も会社負担◎女性スタッフ活躍中
仕事内容 やる気があれば、 本当に一から育ててもらえる環境です◎ ◆未経験から“手に職”を叶えませんか? 「電気工事なんて、難しそう…」 そう思っていた「女性スタッフNさん」も、 今では元気なムードメーカーとして活躍中! 実は彼女、入社前はサービス業で 電気の知識は、な・ん・と、ゼロ。 でも、昔から大工だった おじいちゃんの手伝いが大好きで、 「体を動かして働きたい」 「子どもたちのために 安定した職に就きたい」と応募。 面接でその思いを聞いた社長が、 「やる気があれば大丈夫。 いつからこれる?」と、その場で即採用! 未経験でも大切に育ててもらえる会社、 それが都田電気設備です! ◆嬉しいメリットたっぷり♪ ・資格取得支援制度あり 働きながら国家資格「第二種電気工事士」も目指せます! ・工具・道具はすべて支給! 自腹ゼロで始められるから安心◎ ・空調付き作業服支給! 夏も冬も快適に働けます。 ・スマホ支給(1人1台) 現場との連絡もスムーズ! ・家族手当あり 配偶者・お子様がいる方もサポートします。 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 岡山市を中心とした現場で、 電気工事の補助業務から スタートしていただきます。 先輩スタッフと一緒に作業するので、 工具の使い方や電気の知識が まったくない方でも安心! 少しずつできることを 増やしていけばOKです。 == 「知識ないけど仕事内容分かるかな…」 そんな不安を抱えている方も大丈夫◎ 初めての方でも分かりやすいように 詳しく仕事内容についてご紹介します! 【そもそも電気工事士の仕事って?】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人が生きていくうえで必要不可欠な電気。 その電気を使えるようにするための お仕事が電気工事士です。 今回は戸建て住宅・店舗・賃貸住宅 などでの電気配線作業をお任せします! 【屋内配線工事】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 戸建て住宅であれば、 配線作業はだいたい2日程度です。 店舗は規模にもよりますが、 だいたい10日前後。 例えば店舗が飲食店であれば、 厨房があって、カウンターがあって、 座席があって…と、 電気の量が増えたり複雑になったりするため 電線の設置場所が増え 作業時間も多くなります。 ◇仕事の流れ 天井や壁のボードなどを貼る前に 分電盤から電線を 手作業で伸ばしていきます。 「ここにコンセントがあるから、 ここに電線をつなげる」 「ここに電線をつなげるために、 ここをジョイントしていく」 具体的には…スイッチ結線。 理科の実験でしたような 【豆電球は+と-を合わせないと 灯りが点かない】というイメージで 電気の流れを先輩に教えてもらいます。 照明を入切りするスイッチを ここに配線する そして結線をする ・・・そんなイメージです。 この作業によって、 スイッチを押したら電気がつくようになる! これが電気工事のお仕事です。 ◇どれくらいで仕事ができるようになる? 一軒まるまるできるようになるまでは だいたい1年くらいかかります。 もちろん、いきなり 「あの現場やってきてー」 と放置することはありません! ひとり立ちできるようになるまで、 あなたの成長に合わせて 先輩がフォローします。 最初は、照明器具の取り換えが 2つだけの現場など、 1日で終わるレベルの所に行っていただき お仕事について学びます。 慣れてきたら、一人で行けそうな 現場を割り振って 経験を積んでいただきます。 例えば、【電線も種類があり、 ただ同じ電線を引っ張るのではなく、 電気容量によって電線を変えるため その時々で電線の種類を変えていく】。 この様なノウハウを、 先輩につきながら覚えていき、 1年もすれば一軒まるまる一人で できるようになります。 【屋外配線工事】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 規模が大きくなると 屋外にも配線が必要になります。 電線を保護するための配管を 壁や地面にはわせます。 外注の土木作業スタッフさんが 地中に埋設する時は 穴を掘ってくれるので 電線を保護する太い チューブをはわせていきます。 【太陽光発電設備工事】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 蓄電池を取り付けたり、 太陽光パネルを接続する作業です。 パネルの設置は別業者です。 パネルの配線や電力線を パワーコンディショナに接続します。 発電した電気をためるための蓄電池を 業者の人と一緒につけることがあります。 【使用する工具はどんなもの?】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ どんな時にどうやって使うの…? 一例をご紹介します! ・充電ドリルドライバー 穴をあけたり、ビスを止めたりする工具。 ・ハンマードリル 電気をつけるためコンクリートに 穴をあける工具。 ・全ネジカッター ボルトを切るための工具。 ビスで吊るせないもの(重たい電線)は 照明を吊るためのボルトを使います。 そのボルトを切るための工具です。 ・電動圧着ペンチ 電線を圧着するための工具です。 圧着とは・・・ 電線と銅をつけることで、 圧着端子につけることができるようになります。 == ◇道具は一式支給 ◇空調付き作業服もあり! ◇資格取得支援 ※国家資格も目指せますよ! ◆ まずはお気軽にお問い合わせください! 「興味はあるけど、自分にできるかな…」 そんな方も大丈夫◎ “一度見学に来てみませんか?” 職場の雰囲気や働くスタッフを 実際に見てから、 決めていただいて大丈夫です! あなたの“やる気”を、 全力で応援する職場◎ まずは、大きな一歩を踏み出してみませんか? ご応募、心よりお待ちしています!
株式会社都田電気設備
701-0131岡山県岡山市北区花尻みどり町花尻みどり町1番地106
株式会社都田電気設備
交通・アクセス ※現場は主に岡山県内(たまに近隣県もあります)
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 8:30~17:30(実働7.5時間/休憩あり) ※休憩は午前15分、お昼60分、午後15分の合計90分 ※月平均残業20時間程度
月給210,000円~400,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万5000円 〜 34万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 6万円 ・外勤手当(5,000円~60,000円) ・家族手当(配偶者3,000円、子ども2,000円/人) ・皆勤手当(3,000円) ・資格手当(5,000円) ・通勤手当(上限6,000円) ★昇給あり(年1回) ★賞与あり(年2回/前年度実績2.5ヶ月分)
休日休暇 週休二日制(日曜日・祝日・第2・第4土曜日) ・年末年始 ・お盆 ・GW休暇あり ・有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇社会保険完備 ◇昇給あり(5,000円~25,000円/前年度実績) ◇賞与あり(年2回/前年度実績2.5ヶ月分) ◇退職金制度あり(勤続1年以上) ◇資格取得支援制度 ◇道具一式支給 ◇空調服(夏・冬用)支給 ◇スマートフォン支給(1人1台) ◇通勤手当(上限6,000円)
求めている人材 ◇普通自動車免許をお持ちの方(AT限定OK) ※入社後にMT免許取得支援あり ◇未経験者大歓迎! ◇学歴・年齢・性別不問! ▼こんな方にピッタリ♪ ・まったくの未経験から正社員を目指したい方 ・体を動かす仕事が好きな方 ・コツコツ作業が好き ・安定した環境で長く働きたい ・資格取得などスキルアップをしたい ・人に感謝される仕事がしたい など ▼スタッフインタビュー 未経験からでもしっかり育ててもらえる! ◇38歳女性スタッフ・Nさん(入社3ヶ月) 「以前はサービス業でバイトをしていましたが、 体を動かす仕事が好きで、子ども4人を育てながら 安定した仕事がしたいと思い応募しました。 社長が“やる気”を見てくれて、その場で 採用を決めてくれたのがうれしかったです。 今はお客様から『ありがとう』を いただける毎日がすごく楽しいです!」
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※試用期間最長3ヶ月(同条件)
2名
選考プロセス 原稿の中でご不明な点はございませんでしたでしょうか? これから自分が働く事になるかもしれない職場について 疑問を持ち続けると非常に不安になりますよね。 どんな些細な事でも結構です。 面接時、もしくは予めのお電話で何でもご質問ください。 後ほど、こちらより面接日程の調整のため ご連絡させて頂きますので、よろしくお願いします。 あなたと一緒に働けることを楽しみに スタッフ一同お待ちしております。 新しい仕事がうまくいくように精一杯 応援しますのでよろしくお願いします。
会社名
株式会社都田電気設備
代表者
都田祐司
所在住所
岡山県岡山市北区花尻みどり町花尻みどり町1番地106
代表電話番号
0862556588
事業内容
電力・ガス・水道・エネルギー
掲載開始日:2025/07/11
原稿ID:2bfbee12b41dc7f4
他の条件で探す