募集情報
無資格OK◎子どもたちの「ただいま」が聞ける場所づくり/月4~5回だけちょっと長め&たまに宿直あり◎
アピールポイント: <子どもたちの自立をサポートするNPO法人です> 「NPO法人 愛媛県子ども自立支援センター」では、 何らかの理由で家庭や施設にいられなくなった 原則15歳~20歳まで(義務教育終了後)の若者が入居し 生活する自立援助ホームを運営しています。 愛媛で初めての自立援助ホームとして、 平成24年に開設されました。 自立を目指す子どもたちと共に生活し、 心のケアから就労支援まで幅広くサポートしています。 <勤務時間や宿直の回数など働き方の相談が気軽に可能!> 勤務時間や宿直については随時調整が可能です! また、「この日はどうしても休みたい」と先にわかっていれば お休みの調整も可能! お気軽になんでもご相談ください! <スタッフの声:「子どもたちの成長が嬉しいですね」> スタッフAさん 「“安心できる部屋がある。温かい食事がある。 話を聞いてくれる大人がいること”を大切に、 ここが子どもたちの『居場所』になるように心がけています。 普通の親御さんがするように話に耳を傾け、寄り添い、 ダメなことをしたときには叱る。 そうやってじっくりと信頼関係を築くようにしています。 大人への不信感を抱えた子、心を閉ざしてしまっている子、 集団生活に馴染めない子、いろんな子どもがいます。 それでも地道に接していく中で、次第に心を開いてくれると、 とてもやりがいを感じます」 スタッフBさん 「退所して自立した後も、子どもたちとは定期的に連絡をとっています。 その中で、 『ホームで当たり前にご飯が用意されていることって、 ありがたいことなんですね』と言ってくれることも。 自立して初めてわかる有難みというか、 そういうことを感じられるくらい成長している姿を見られると、 サポートしてきて良かったなあと思います」