募集情報
"その施工管理経験、阪神高速で活かす"✅年収540万~/賞与4.6ヶ月/年休123日✅転居伴う転勤ナシ!✨20代・30代活躍中!第二新卒歓迎!
アピールポイント: ~~~ 1日の流れ(例) ~~~ ⏰ 09:00|朝礼、メールチェック ▼ 09:30|点検データの確認・分析 ▼ 12:00|昼休憩(60分) ▼ 13:00|補修工事に関する協力会社と打合せ ▼ 15:00|補修方針の資料作成、関係機関協議 ▼ 17:30|退勤 ※残業の場合あり ※時差出勤制度あり ⏩ 20代・30代の成長を全力サポート! 入社後は、OJTで先輩が丁寧に業務を教えます。 第二新卒の方もご安心ください。 中途入社(キャリア採用)の先輩も多数活躍中! また、直近5年間の新卒入社離職率は5%です! ⏩ 技術者として市場価値を高める 資格取得支援制度が充実! (技術士、コンクリ診断士、施工管理技士等) ✅取得時の報奨金 ✅資格手当(毎月の給与にプラス) ✅講習受講代の支援 など インフラのプロとして市場価値を高められます。 ⏩ ライフステージが変わっても安心 ✅時差出勤制度(30分単位で調整可) ✅育児・介護休業制度(時短もOK) ✅夏期休暇(7日)は連続・分割どちらも可! ⏩ 若手の生活を支える手厚い福利厚生 ✅住居手当:最大4万円/月 (30歳未満) ✅扶養手当:1万円/人 (配偶者・子など) ✅退職金制度 (一時金/DB/DC) ✅カフェテリアプラン、共済会 など" "✨ 先輩社員インタビュー ✨ (29歳/入社3年目/前職:ゼネコン施工管理) 前職では現場監督として、工期厳守の プレッシャーと長時間労働が続き、 「この働き方を40代まで続けられるか」と 不安を感じていました。 転職の決め手は、阪神高速グループの 「安定性」と「ワークライフバランス」。 実際、入社して驚いたのは休日の多さです。 年休123日に加え、夏休みも7日間しっかり 取れるので、趣味のキャンプに行く回数が 格段に増えました! 「管理側」の仕事は初めてでしたが、 OJTで先輩が丁寧に教えてくれたので安心 でした。今は資格取得支援制度を使って 「技術士」の勉強中です! 安定した環境でスキルアップも目指せます。



