募集情報
★一緒に睡眠!★未経験&無資格からはじめる>>お泊りヘルパーさん(夜勤専従)
アピールポイント: ------------- こんにちは! 私は現在、夜勤専属のヘルパーとして働いている未経験スタートの2年目ヘルパーです。 「家族の生活リズムに合わせて働ける仕事がしたい」 「夜の時間を有効活用したい」 そんな理由でこの仕事に興味を持ちました。最初は「夜勤って大変そう…」と不安もありましたが、実際に働いてみると想像とは違う部分もたくさんありました。 ■ 利用者さんが就寝中は、私も休める環境 夜勤というと「一晩中ずっと働きっぱなし…?」と思われるかもしれませんが、実はそうではありません。 利用者さんが就寝されている間は、基本的に私たちヘルパーも一緒に休むことができます。最初は「本当に寝ていいの?」と戸惑いましたが、利用者さんが安心して眠れるように見守りながら、私自身も無理なく働ける環境なことに驚きました。 もちろん、利用者さんが夜間に何か困ったことがあれば対応しますが、普段はしっかり休めるので、翌日の疲れも残りません。眠れない時はスマホを触ったり、本を読んだりして過ごしているスタッフもいます。 ■ 決まった利用者さんを担当するから、安心して働ける この仕事のいいところは、「毎日違うご自宅に行く」わけではないこと。 基本的に同じ利用者さんを担当するので、関係を築きやすく、「今日はどんな人かな?」みたいな精神的ストレスもありません。 最初は先輩ヘルパーさんと一緒にお仕事をスタート。利用者さんの生活リズムや好みをしっかり教えてもらえたので、不安なく一人立ちできました。 また、100%同性介助で同性の方を担当するので、その点も安心でした。 ■ 自分の生活に合わせた働き方ができる! 私は夜勤専属で働いているのですが、昼間は家族と過ごしたり、趣味の時間を楽しんだりと、自分のペースで生活できるのがすごく魅力的です。 夜勤というと「大変そう」と思われがちですが、この仕事は「夜勤だからこそ、自分の時間をしっかり確保できる」というメリットがあるんです。 ■ 「少し前の私と同じ境遇の方へ」 もし「夜勤の仕事に興味があるけど、不安…」と思っている方がいたら、ぜひ一度チャレンジしてみてほしいです! 私も最初は未経験で不安でしたが、今では「この仕事に出会えてよかった」と思っています。 「夜の時間を有効活用したい」「決まった利用者さんとじっくり関わる仕事がしたい」という方には、ぴったりのお仕事だと思います。 少しでも気になったら、ぜひ話を聞きに来てくださいね! あなたと一緒に働けるのを楽しみにしています♪