募集情報
週休3日制!年休160日以上!ワークライフバランス抜群◎教育体制充実!書籍執筆・講師実績のある看護師が多数在籍!未経験からでも安心して成長できる環境です!
アピールポイント: 働きやすい環境を整えています チーム制 * ご利用者様1名につき、複数の看護師で対応。 * 担当制を設けない理由として「多様な視点から利用者様を捉えるため」「自立支援の観点で、対人関係を広げる機会を提供するため」です。 業務効率UP!iPad貸与あり * 訪問時の記録・情報共有をスムーズにするため、iPadを貸与 * ペーパーレス化を推進し、業務負担を軽減! ワークライフバランス * 子育て世代にも安心の週休3日制 * 土日休みに加え、夏休(最大3日)、年末年始休暇、有休消化率100%、男性育休も推奨(実績多数) * プライベートと仕事を両立しながら、精神科訪問看護のプロへ! 自社開発ツール * オンデマンド教育教材:専門スキル100コンテンツ以上、ビジネススキル500コンテンツ以上が見放題 * 入職時から新人教育サポートを構築しているため、未経験でも安心 キャリアアップ支援 * 有料研修への参加支援あり(指定研修のみ) * 月1回、管理者との面談で悩みやキャリアプランを気軽に相談可能 * 独立支援制度も完備で、将来の独立希望者も応援! 引っ越し準備金あり * 遠方からの就職希望者をサポートするため、引っ越し準備金制度を完備 * 「事業所まで距離はあるけど働きたい!」という方も安心です 研修ステップのイメージ * 入社~1ヶ月目:先輩スタッフとの同行訪問+座学研修で基礎知識を習得 * 2ヶ月目以降:精神科訪問看護における看護計画について体系的に学び、利用者主体の支援を実践 * 定期フォロー:オンデマンド教材で復習&月1回の管理者面談で困りごとやキャリア相談 * 半年後~:独り立ちしつつも、チーム制でフォローし合うので常に安心! ーーーーーーーーーーーーー 1日のスケジュール(目安) 09:00 朝ミーティング(ヒヤリハット共有・行動計画の確認) ↓ 09:15 1件目の訪問へ出発(1件あたり移動+対応で約1時間) ↓ 12:00 午前の訪問3件終了 / 休憩(外でも事務所でもOK!) ↓ 14:00 午後の訪問スタート ↓ 17:00 午後の訪問3件終了 / 事務所へ戻る ↓ 17:30 アフターミーティング(この時間までに記録を終わらせる) ↓ 18:00 終業(残業はなるべく発生しないよう調整) *記録について * 訪問中に同時並行で行い、利用者様と一緒に進めることを大切にしています * 移動中や事務所に戻ってからの隙間時間で記録を補完 * アフターミーティング中にも記録時間を確保し、残業が発生しないよう調整 訪問件数・移動手段 * 1日あたりの訪問件数:6件程度 * 移動手段:電動自転車でラクラク移動!