募集情報
【年収約329~413万円!】年休120日/希望休月3日/育休産休OK/夜勤月4~5回/残業ほぼなし
アピールポイント: ❖まくらがの郷をおすすめする理由5選 ✅ 高収入を実現! 年収329~413万円の給与モデル! 年収目安は329~413万円。月収は基本給と手当を合わせて22万2千円~27万7千220円。賞与込みで安定した収入を実現できます。 ✅ 夜勤手当と賞与でやる気UP! 手厚い待遇! 夜勤手当は1回9,000円、賞与は年2回・3.35ヵ月分、昇給は年1回。努力がしっかりと報われる環境です! ✅ プライベート充実! 年間休日120日で残業ほぼなし♪ しっかりと休める環境も魅力の一つです。休憩時間も皆さんしっかり確保されています♪ 希望休も毎月3日まで出せるのも嬉しいポイントです。 ✅ 新しい施設で快適に働ける環境 新しい施設だから設備も充実しています。働く上での環境が整っており、快適に業務を行えます。 ✅ 家族に優しい職場! 育休・産休も取得実績あり! 育休・産休後の復帰実績はなんと100%です! 家族の都合に合わせた働き方も相談できるので、安心して長く働けます。 ✅ 相談しやすい職場! 事務局との距離が近い 事務局との距離が近く、何かあればすぐに相談できる環境です。実際、明るいスタッフさんが多く、楽しく働ける職場です♪ ご応募の上、職場見学も可能ですので、ぜひ、あなたの目で確かめてみてくださいね。 ❖運営しているのは、どんな会社? [1] 歴史ある病院(昭和40年から約60年)が運営 [2] 地域医療に関心がある方、包括的にサポートできます! ・関連法人も含め特養、グループホーム、訪問看護など、複数事業(7施設)を運営 ・認知症の疾患医療センター(物忘れ外来)を開設 [3] 定年まで継続して働きやすい環境を作ります ・スタッフみんなが長く働きやすい環境を、より強化していくために増員をしています。 ❖一緒に働く主任はこんな人! (Kさん、38歳) Q. シフト管理で心がけていることは何ですか? 個々の能力に応じて、バランスよく配置するようにしています。 Q. 既存メンバーや新しく入ってきた人への接し方で、心がけていることは何ですか? 相談しやすいように、極力優しく接するようにしています。 Q. 仕事に対してのこだわりがあれば、教えてください。 自分の持ち場はいつも綺麗にしています。また、一つ一つ丁寧かつ迅速に行うことで、ゆとりを持って業務を進めるようにしています。 ❖一緒に働く先輩社員の声 (Aさん、23歳、介護一般職員) Q. 普段はどんなお仕事をしていますか? 食事介助、排せつ介助、入浴介助などの身体介護をしています。その他、日常生活のサポートやレクリエーションも担当しています。 Q. この会社の好きなところ、働いていてよかった点は? 大きく2つあって、職員同士の仲が良いところと、医療に関連する知識が身につく点です。 Q. 仕事のやりがいや、面白いと感じている点は? 専門知識や技術をさらに向上できることです。利用者様の日常生活をサポートし、人の役に立てるところにやりがいを感じています。 Q. 入社のきっかけを教えてください この施設の雰囲気が良く、人柄が素晴らしかったので、入社を決めました。 ──────────────── ❖その他、気になることをピーアンドジェイがインタビューしてきました! Q.介護職員の平均年齢を教えてください。 ・平均年齢は43歳です。40代以上のベテランスタッフはもちろん、20代~30代の若手スタッフも活躍しています。 Q.ご家庭、お子様がいらっしゃる方向けに、お休みの考え方について教えてください。 ・柔軟に対応可能です! ・職員には子育て中の方も多く、育休・産休後の復帰実績も多数あります(復帰率100%)。 ・また、ご家族の都合などで働き方・休みの取り方も相談できるので、定着率も高いです。 Q.平均要介護度を教えてください。 ・平均要介護度は2.7です。 Q.夜勤は月間何回くらいありますでしょうか? ・月に4-5回あります。 Q.夜勤の場合は何ユニット(何名)を管轄されますか? ・100のうち個室は7割個室(70床)※2階:個室です。 ・2-4人部屋の多床室は残り※1階と3階が多床室です。 Q.夜勤は何人体制ですか? ・3人体制で行います。 Q.入浴介助は一人または、複数人でやるか、どちらでしょうか? ・複数人で行います。 ・入居者さんの入浴は週に2回、個浴、一般浴、中間浴を行います。