募集情報
動物を大切にしながら、自分自身のことも大切にできる職場です!
アピールポイント: 【獣医療面の強み】 ●愛玩動物看護師としてスキルアップできる環境 当院では、愛玩動物看護師のスキルアップを重視しています。国家資格化に合わせて、教育制度や技能手当を導入するなど、スキルアップできる環境を提供しています。2024年7月現在、国家資格を取得したスタッフたちが採血や留置、手術助手などに積極的に挑戦しています。 当院では以下の診療科があり、診療技術の水準も高く、高みを目指せる環境です。 - 一次診療を担当する総合科 - 二次診療を担当する歯科、皮膚科、耳科 総合科では米国獣医麻酔専門医やアジア獣医内科専門医(循環器)の先生方と連携し、ホームドクターとして高水準の獣医療を、また、皮膚・耳科にはアジア獣医皮膚科専門医が所属しており、歯科でも頻繁に抜髄治療を行うなど、専門診療科にふさわしい高度な獣医療を提供しています。 ●\Instagramの発信にも力を入れています!総フォロワー数は5万人/ どうぶつの皮膚科:https://www.instagram.com/pet_skin/ どうぶつの歯科 :https://www.instagram.com/pet_dental/ 当院では、SNSを活用した情報発信に力を入れており、主にInstagramを通じて広く発信しています。現在、Instagramの総フォロワー数は約5万人にもなり、ありがたいことに遠方から診察に来院していただく方も多くいらっしゃいます。当院の専門医療を通じて、広い地域の飼い主様と動物たちの力になることができております。 ●高い飼い主満足度! Googleクチコミ評価は☆4.7(167件)です(2024年7月30日時点) 専門診療科の飼い主満足度が高いことはもちろん、総合診療科でも高い飼い主満足度を保っています。総合科では、予約優先制を採用しており、一つ一つの診察に時間を確保することができるため、丁寧にご家族様と向き合った診察を行うことができています。 【組織の強み】 当院では、風通しの良い雰囲気を大切にし、全員が自由に意見を出せる環境を作り上げてきました。また、第三者の企業を交えて従業員エンゲージメント(組織の「働きやすさ&やりがい」を測る指標)を3ヶ月ごとに測定し、組織の状態を定期的に診断することで、結果を基に日々業務改善や組織改善を行っています。 現在の従業員エンゲージメントは非常に高く、上位2%にランクインしています。2023年には、「Motivation Team Award 2023(株式会社リンクアンドモチベーション主催)」という従業員エンゲージメントが特に優れたチームを表彰するイベントにおいて、大企業を含む他の業界の多くの企業と並び、入選しました。 ●病院の雰囲気や取り組みについて 当院では、より良い組織を作り、より良い獣医療を提供するために、毎週火曜日の午後にミーティングを行っています。このミーティングの時間が、私たちが良い組織を作る秘訣となっています!具体的な内容は、画像付きでホームページで紹介していますので、ぜひご覧ください。 サーカス動物病院/どうぶつの皮膚科・耳科・アレルギー科のホームページはこちら↓ https://circus-ah.com/recruit