募集情報
施工後も『頼れる存在』として、建物の管理者様に寄り添うお仕事!それがヤシマのトータルパートナー
使ってみる
月給245,000円~335,000円
最寄り駅 中野 新井薬師 沼袋 アクセス JR中野駅・西武新宿線 新井薬師前駅徒歩10分
ヤシマ工業株式会社
勤務時間 8:30〜17:30(実働8時間/休憩1時間)
施工後も『頼れる存在』として、建物の管理者様に寄り添うお仕事!それがヤシマのトータルパートナー
仕事内容 ヤシマ工業は、文化元年(1804年)創業の建設会社です。「壊す」のではなく「残す」ことを使命とし、マンションやビルの大規模修繕を中心に、建物の長寿命化に携わってきました。 何よりも、私たちが大切にしているのは“お客様に寄り添う姿勢”です。これからの100年後も、“住まいのかかりつけ医”として、安心・快適な暮らしができるよう、サポートを続けています。 【仕事内容】 当社での施工実績があるマンションやビルを定期的に訪問し、管理組合の理事様と信頼関係を築いていく仕事です。 ◆ 施工履歴の確認 累計5,000棟以上の大規模修繕の実績あり ◆ お客様先へ訪問 訪問先は、施工実績のある1都3県 ◇会話を通じて、修繕ニーズを把握 理事様との「最近気になる箇所、不具合はありませんか?」「次回の修繕、そろそろご検討されていますか?」といった会話を通じて、お住まいの課題や不安を丁寧にヒアリングをします。 修繕だけでなく、防災設備の点検や駐車場の維持管理、ソーラーパネルの設置などの相談も耳を傾け、幅広くサポートします。 ◇建物の長寿命化に関わるご案内 ・10年目の建物診断のご案内 ・定期点検のご案内 ・感謝祭のご案内など ◇その他 ・管理組合の組織変更の把握 ・館内公募の確認 ◆状況に応じて、他部署と連携 お客様のお悩み、要望に応じて、修繕やメンテナンスのご提案につなげていきます。 “かかりつけ医”のように寄り添い、『ヤシマ工業さんにお願いして良かった』、そして次の修繕のタイミングで『またヤシマ工業さんにお願いしたい』、と思っていただける、長期的な関係性を築くことが、この仕事の最大のミッションです!
ヤシマ工業株式会社
165-0026東京都中野区新井2-10-11
勤務地 〒165-0026 東京都中野区新井2-10-11
ヤシマ工業株式会社
最寄り駅 中野 新井薬師 沼袋 アクセス JR中野駅・西武新宿線 新井薬師前駅徒歩10分
固定時間制 勤務時間 8:30〜17:30(実働8時間/休憩1時間)
月給245,000円~335,000円 給与 月給 245,000円〜335,000円 ※選考を通じて、ご経験を考慮して決定致します ※固定残業あり(38,000円〜52,000円/20時間分) ※超過時間分の残業手当は別途支給 <想定年収>4,008,500円~5,481,500円 試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:※試用期間あり 入社後3ヶ月
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 特徴・メリット 未経験者歓迎 経験者優遇 学歴不問 交通費支給 高収入・高時給 昇給・賞与あり 寮・社宅あり 制服貸与 有資格者歓迎 第二新卒歓迎 ブランクOK 勤務開始時期調整 長期休暇あり 転勤なし 禁煙・分煙 長期 住宅手当あり 社会保険完備 資格取得支援あり
職種 修繕トータルパートナー 雇用形態 正社員 休日休暇 完全週休2日制(土日祝) ※休日出勤の場合、振替休日を取得 ◆夏季休暇(約4〜7日) ◆年末年始休暇(約7日) ◆慶弔休暇 ◆産休・育児・介護休暇(原則、復職後も休業前と同じ部署に配属され、復職後は時短勤務も可能です。) ※年間休日122日(2022年度実績) 【有給休暇】 初年度10日(有給休暇発生は入社6カ月目以降から) ※以降勤続年数に応じて付与 ※2019年4月より全社員、年間5日(最低)の年次有給休暇取得 福利厚生・待遇 ◆昇給:年1回(6月) ◆賞与:年2回(6月・12月) ※業績により決算賞与あり(3月) <各手当・制度補足> ◆通勤手当 交通費全額支給 ◆家族手当 控除対象配偶者月5,000円、子ども1人につき月1万円(20歳になるまで。人数の上限なし) ◆住宅手当 30歳まで3万円(30歳未満の社員に適応) ◆資格手当 一級建築士:月3万円/建築施工管理技士1級:月1万円 ◆役職手当 役職によりそれぞれ別途支給 <福利厚生> ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・会員制リゾート施設(社員同士、家族友人で使用可) ・飲みニケーション(1人3,000円まで飲食費補助) ・プチ社食サービス(オフィスおかんーおかずが一品100円で食べられます) ・制服/社用携帯貸与 ・退職金制度 ・クラブ活動(ゴルフ、フットサル、バスケットボール、卓球等) ・豪華景品の当たる忘年会 ・継続勤続年数15年の社員を表彰 ・雇用延長制度 ・18歳未満のお子さんへクリスマスプレゼント ・扶養配偶者の健康診断、人間ドック受診費用助成 ・同居家族のインフルエンザ予防接種費用助成 ・表彰旅行(年に1回、優秀な成績を収めた社員には旅行が贈られます。旅行費用は全額会社負担) <健康経営への取り組み> ・トレーニングジム完備(ルームランナー、エアロバイク、ベンチプレスなど5種類の本格的なマシンを無料利用) <転勤の有無> 現場は一都三県に集中していますので転居をともなう転勤はありません。 ヤシマ工業とは 当社は2024年に220周年を迎えました。200年の昔から変わらない強い社会使命を持って存在している会社です。その使命に共感してくれる人にぜひ入社してもらいたいと思っています。 <ビジョン> 建物に、健康寿命を。──100年住み続けられる建物とはどんな建物でしょうか。強く、美しく、健康な建物であれば、100年経ってもすこやかに住むことができます。豊かに安心して住み続けられるよう、ヤシマ工業は、どんな小さな声にも耳をかたむけ、その想いカタチにしていきます。私たちとともに、お客様に寄り添い、歩んでいただける方からのご応募をお待ちしています。 <働く環境> 社員の多くが20代、30代で、上長や役員、社長とも近い距離で働けるため、自由に意見を出し合うことができます。若手社員が中心となったプロジェクトチームもあり、様々な業務改善に取り組んでいます。 <会社概要> 所在地 本社:東京都中野区新井2-10-11 埼玉営業所:埼玉県新座市池田2-6-15 創業 1804年(文化元年) 江戸・本所業平に柿渋問屋「下文」を創業 事業内容 ・マンションの総合改修と長寿命化支援 ・省エネ改修 ・耐震診断・耐震補強 ・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務 関連会社 ・(株)ヤシマ環境総合研究所 ・コクボ産業(株) ・特定非営利活動法人マンション100年倶楽部 【採用サイト】 https://recruit.yashima-re.co.jp/ 社員インタビュー/仕事内容/福利厚生など、ぜひご欄ください。 【公式ホームページ】 https://www.yashima-re.co.jp/ ひとりひとりに合わせたキャリアパス トータルパートナーとして入社後に様々なキャリアアップを目指せます。 <将来のキャリア例> ・希望に応じて「営業」~「技術営業」として活躍 ・ゼネラリストとして活躍 ・将来の幹部候補として、マネジメントの道へ! <評価制度> 自己啓発や資格取得に関わる費用を全額会社負担としています。 <教育制度・資格補助補足> 自己啓発や資格取得に関わる費用を全額会社負担としています。 ◆資格手当 会社が定めた資格であれば資格取得後、毎月お給料とは別に手当が支給 ◆受験費用免除 会社で定めた資格であれば受験費用は会社が負担 ◆その他費用 合格後の手続きや、更新手続きなどに掛かる費用も会社が負担 ◆社外研修・講習会 外部講師による研修や社外との交流を全面的にサポート
応募資格 【建設業界未経験OK】 ・営業経験をお持ちの方歓迎 ・営業未経験の方も応募可能 <ご経験がきっとヤシマ工業で活かせます> ・保険営業・ルート営業・定期訪問型の接客経験がある方 ・不動産・建築関連業界で接客経験のある方 ・ミドル層・シニア層の方と、生活者視点で話せる方 ※営業未経験の方も「信頼される存在になる力」を活かしてください。 ※20代、30代の社員が活躍しています!
試用期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:※試用期間あり 入社後3ヶ月
2名
応募後のプロセス ■選考の流れ 書類選考 ▼ 一次選考:人事面接 ▼ 最終選考:役員面接・社長面接 ▼ 内定 ※面接日時・入社時期は相談に応じます。 ※就業中の方の選考は秘密を遵守いたします。 応募方法 選考を希望される方は、必要事項をご記入の上WEBよりエントリーください。エントリー後、履歴書(写真)を郵送かメールで送っていただきます。 ※選考に関するお問合せは人事宛にお願いいたします。
会社名
ヤシマ工業株式会社
代表者
西松みずき
所在住所
165-0026 東京都中野区新井二丁目10番11号
代表電話番号
0363651818
事業内容
不動産
ホームページ
掲載開始日:2025/08/06
原稿ID:3c62e065fa8e14eb
他の条件で探す