LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
一般社団法人京都障害福祉サービスセンターのアルバイト・バイト求人情報-01

  • アルバイト・パート
一般社団法人京都障害福祉サービスセンター

訪問看護師

  • 時給2,000円以上

  • 交通手段 マイバイク・マイカー訪問OK(当社規定有り) ・京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線「竹田駅」から徒歩2分 ・京都市バス「竹田駅西口」から徒歩2分 ・京都市バス「竹田駅東口」から徒歩3分

    一般社団法人京都障害福祉サービスセンター

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    612-8429京都府京都市伏見区竹田西段川原町123ヴィランセンワ城南T103

    交通手段 マイバイク・マイカー訪問OK(当社規定有り) ・京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線「竹田駅」から徒歩2分 ・京都市バス「竹田駅西口」から徒歩2分 ・京都市バス「竹田駅東口」から徒歩3分

  • 勤務時間 08:30~17:30(休憩1時間)の中でのシフト制 ※週1~OK ※午前だけ、午後だけOK 就労期間:無期雇用

  • 週1日からOK
  • 副業・WワークOK
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 制服貸与
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

【週1~OK】【午前だけ・午後だけOK】【WワークOK】【土日勤務もOK】【時給2000円】【ホーム訪問多め・未経験でも安心】

職種/仕事内容

仕事の内容 時給2000円はほしいな! 週1から勤務可能なところないかな 午前だけ、午後だけ働ける職場無いかな Wワークで働きたいな 土日に働けるパートないかな 病棟だと、1人1人によりそえない・・ 未経験だけど、訪問看護やってみたいな 精神科訪問看護、興味ある! ー もし、これらの中に1つでも該当することがあって、「何か、良い職場ないかな?」って探しているなら、この求人がお役に立てるかもしれません。 なので、チョット、読んでいってもらえれば嬉しいです。 ー はじめまして!こんにちは! けあここ訪問看護リハビリステーションの、武市あいです。 うちの事業所は、障がい者グループホームを運営する法人が開設したステーションです。 そのため、「真っ当な精神科訪問看護をしながら、高齢の方へのケアも両立していく。そして、一括で、京都地域の医療福祉に貢献する」といった理念をもっています。 ー それでは、「なぜ、けあここ訪問看護なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきます。 ちなみに、うちは、「仕事を探している方の人生の選択がかかわっているからこそ、しっかりと情報開示する」というスタンスです。 なので、こちらの求人も、だいぶ長文になっています。 てすので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただいて、じっくり、お読みいただければと思います。 ー 【週1~OK・午前だけ、午後だけOK】 「子育ての関係で、水曜午前しか働けない」 「月・水・金だけ働けるんだけどな・・」 みなさん、「それぞれの生活」があるからこそ、こういった悩み、ありますよね。 うちの場合は、あなたのライフスタイルに合わせて、「働きたい枠」で働いていただけます。 もちろん、「あなたの訪問を待っている利用者さん」がおりますので、「与えられた訪問枠」をしっかり働いていただく必要はありますが、「そもそも、どの時間、どの曜日の枠で働くのか」という、ご相談にのらせていただいてます! また、あらかじめ「いつもの水曜午前が、来月のこの日だけは、どうしても授業参観でダメだから、こっちと交換できますか?」といった相談にものれます。 つまり、「突然の休みは同僚や利用者さんが困ってしまうけど、あらかじめ段取りして、休んだり調整したりするのは問題ないし。逆にそれができるなら、週1でも問題ないよね。」という考え方ですね。 だって、家庭や育児と仕事との両立ってホント大変だし、そういう柔軟性をいれていかないと、(なんなら、それでも)、大変ですよね。。。 ー 【全員・時給2000円・安定支給体制】 看護師のパートスタッフさんの時給は2,000円としています。 これは、京都市周辺の訪問看護事務所では悪くない水準になると思います。 ちなみに、けあここ訪問看護では、訪問看護に多い「1訪問いくら」のお給料は採用していません。 「1訪問いくら」という形だと、「訪問がキャンセルになった場合」、お給料が発生しない可能性もあります。 また、訪問看護の場合、「訪問先から訪問先までの移動時間」が発生しますが、その移動時間分は、時給として換算していないケースもあります。 この点、けあここ訪問看護の場合、「時給制」を採用しています。 そのため、「訪問先から訪問先への移動時間」もしっかりお給料が発生します。 なので、例えば、「9時出社→9時半1件目訪問(1時間)→10時半終了→移動(30分)→11時2件目訪問(1時間)→12時終了→移動&記録→13時終了(4時間勤務)」といったイメージで、4時間分の時給が発生します。 この形だと、「1件あたりのいくら」といった「訪問件数ベースのお給料の事業所」に比べると、安定して働いていただけます。 ー 【直営の障がい者グループホームがあるので、訪問しやすい】 うちは、京都市内に10箇所以上の障害者グループホームを展開しています。 そのため、「同じ建物のご利用者さんに訪問する」というシチュエーションも多いです。 その結果、訪問効率も良いですし、ホームスタッフのフォローもあるので、未経験の方も取組みやすいです。 また、そもそも、ホームの利用者さんなので、関係性もできており、ケア自体もやりやすいです。 ー 【訪問未経験OK・ブランクOK】 「訪問看護経験がない」 「学生時代から、訪問看護やってみたかったけど、経験がないからな」 「ブランクも結構あるんだよね・・」 こういった悩みがあるかもしれません。 けあここ訪問看護では、「経験が浅い若い方」「ブランクがある方」のエントリーも、全く問題ないと考えています。 大事なことは、「『家で暮らしたい』という方々をケアしたい!」という、訪問看護への熱量だと考えています。 ですので、ぜひ、「あなたの若い力」、「在宅医療への熱量」を、思う存分、発揮していただければと思います! ー 【WワークOK・土日勤務OK】 けあここ訪問看護では、「Wワーク勤務の方」の受入をしています。 ですので、例えば、「クリニックで働いているんだけど、木曜日はお休みだから、その日に稼ぎたい」ですとか、「今は病棟で勤務してるんだけど、訪問看護に興味あるので、休みの日に体験してみて、将来の進路を決めたい」といったニーズにもこたえられます。 また、(障がい者グループホームへの訪問を中心に)「土日勤務」も選択できますので、「平日は病院で働いて、土日のうち1日をWワークして稼ぐ」みたいなライフスタイルも可能です。 ー 【アイフォン&Ipad・貸与】 訪問看護ステーションの中には、「自分の携帯使ってる」ってところもあったりします。 でも、そうすると、「利用者さんに、プライベートの番号がバレてしまう」「なんなら、LINEとかも、つながっちゃう」「だから、ステーション帰ってから、固定電話でかけてる」みたいな、訪問看護ステーションもあったりします。。。 でも、これって、非効率ですよね。 なので、当ステーションでは、「1人1台、電話かけ放題のiPhone」を貸与しています。 また、ipadも貸与しています。 なので、外でも、訪問記録ができる効率的な環境となっています。 ー 【精神科も、内科もできます】 当ステーションは、全員が精神科訪問できる体制を整えています。 また、「精神科・内科いっかつ対応」というスタンスですので、「精神の利用者さんに対して、内科的な相談もする」というケアをしています。 ですので、「内科だけでなく、精神もやってみたい」という看護師さんには、とてもフィットする職場だと思いますよ! ちなみに、精神科が未経験でも、エントリーには問題ありません。 ー 【精神科訪問看護研修・無料】 精神科訪問看護にいくためには、「研修を修了する」か「実務要件」を満たす必要があります。 そのため、「精神科訪問看護未経験です」という方は、研修を修了する必要があります。 その際、2万円位の費用がかかるのですが、その費用は事業所で負担しています。 ですので、無料でスキルアップいただけますよ。 ー 【よくあるご質問】 Q:「訪問看護・未経験なのですが、エントリー難しいですか?」 A:全く、問題ありません。 大事なことは、「訪問看護がやりたい!」という熱量になります。 実際、看護師1年目のナースからも応募をいただき、内定をだしたこともあります。 なので、年齢や経験にこだわりはありません(人柄と、なにより訪問看護への熱量重視。稼ぎたいでもOK)。 また、弊社には、訪問経験豊富なスタッフもおり、訪問同行から始めていきます。 ですので、訪問看護未経験の方でも、エントリーいただいて問題ありません。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 こういったスタンスだからこそ、「とりあえず応募申請はしてみるけど、様子見」といった方も全く問題ありません。 ー 【さいごに・なんで私が、訪問看護を始めたのか?】 うちは、京都市内に「障がい者グループホーム」を10か所以上運営しています。 グループホームを運営する中で、「利用者さんのためになる、訪問看護すくないな・・」って、思ったんですね。僭越ながら。 具体的なエピソードで言うと、「『オンコールあり』と言ってる訪問看護ステーションなのに、グループホームの利用者さんが動けなくなって、にっちもさっちもいかなかった時、『うちは電話だけです』」と言われてしまったんです。 もちろん、出来る事、出来ないことがあるのは、同じ業界なのでわかってはいましたが、さすがに「寄り添う姿勢」が、どうなのかな?って感じてしまいました。 また、うちは、今現在、「障がい者グループホーム」と「訪問看護」を運営しているのですが、将来的には、「住宅型有料老人ホーム」もやっていきたいんですね。 というのも、「障がい者グループホーム」を運営していて、「(歳をとって)老人ホームに入りたい利用者さんが、なかなか老人ホームに受け入れてもらえない」という現実を目の当たりにしてきたんですね。 ちなみに、その背景としては、(周りに迷惑をかけない方なのに)、「精神の方は、ちょっと・・」という偏見があったりするからなんです。。。 でも、誰だって老いるし、歳をとったら、精神科のケアだけでなく、お風呂介助や、排泄介助も必要になる。 だからこそ、「障がいのある方でも、安心して、歳をとれる『終の棲家』を作りたい」、そう思い、「住宅型有料老人ホーム」も作るビジョンを描いているんです。 ー 【看護師の募集枠には限りがあります】 うちのステーションは、「ある程度の規模感があるからこそ、スタッフさんも安心して働ける」という考え方をもっているので、継続して募集をしています。 ただ、「いっぺんに、たくさん採用」という形はとっていないんですね。 というのも、そういう形だと、どうしても「新しく入った方への教育」が不十分になり、申し訳ないからなんです。 ですので、タイミングによっては、「すみません。今は、枠がありません」というケースもあり得ますので、その点、ご了承ください。 ー 【相談・大歓迎】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「ステーションの考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎です。 いったん、応募欄から、お気軽にコンタクトください。 まとめますと、 「ひとまず応募ボタンで申請」 「(その後、こちらからご連絡いたしますので)、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」と仰ってください」 平日昼・夜、土日、など柔軟に対応させていただきます。 ー 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営しています。 こういった考え方に、「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめくださいませ(違うなと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません。その方が、お互いにとって幸せですので)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【9月28日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います!

勤務地

一般社団法人京都障害福祉サービスセンター
612-8429京都府京都市伏見区竹田西段川原町123ヴィランセンワ城南T103

勤務先名 勤務先名: けあここ訪問看護リハビリステーション

一般社団法人京都障害福祉サービスセンター

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

612-8429京都府京都市伏見区竹田西段川原町123ヴィランセンワ城南T103

交通手段 マイバイク・マイカー訪問OK(当社規定有り) ・京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線「竹田駅」から徒歩2分 ・京都市バス「竹田駅西口」から徒歩2分 ・京都市バス「竹田駅東口」から徒歩3分

アクセス

交通手段 マイバイク・マイカー訪問OK(当社規定有り) ・京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線「竹田駅」から徒歩2分 ・京都市バス「竹田駅西口」から徒歩2分 ・京都市バス「竹田駅東口」から徒歩3分

勤務時間

シフト制 勤務時間 08:30~17:30(休憩1時間)の中でのシフト制 ※週1~OK ※午前だけ、午後だけOK 就労期間:無期雇用

給与

時給2,000円以上 給与 時給 2,000円 ※交通費支給

休日休暇

休日休暇 ・土日を含むシフト制 ・週1~OK ・午前だけ、午後だけOK ・有給休暇(法律通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 ・一人一台「法人携帯」支給 ・ユニフォーム支給

職場環境・雰囲気

職場環境 屋内分煙(電子タバコのみ)

その他

その他 お仕事No:訪問看護師

応募情報

対象となる方

応募資格 ・正看護師資格 ・普通自動車運転(AT可)or原付免許orバイクの免許 ※訪問未経験OK

試用期間

試用期間あり 本採用と条件が同じ 6カ月

選考プロセス

応募について STEP1 まずはお電話やメールで、簡単にお打ち合わせ STEP2 書類選考 STEP3 面接 STEP4 内定などのご連絡 ※面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 ※入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。 ※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎 京都府京都市伏見区竹田西段川原町123ヴィランセンワ城南T103 武市伸作 応募受付先電話番号:07023238469 応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

会社情報

事業内容

看護・介護

所在住所

京都府京都市東山区今熊野宝蔵町 65 シャロン栗2階

代表者

応募に関するお問い合わせ

07023238469

掲載開始日:2024/09/09

問題を報告する

原稿ID:3eac0ac73a1e39c3

他の条件で探す

特徴

雇用形態