LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
セントケアグループ セントケアりまいん相模大野

福祉用具専門相談員

  • 月給241,000円~249,000円

  • アクセス 小田急小田原線 相模大野東口(南出口)徒歩約9分、小田急江ノ島線 相模大野東口(南出口)徒歩約9分、JR横浜線 町田ターミナル口徒歩約17分 小田急線:相模大野駅より徒歩14分

    セントケアグループ セントケアりまいん相模大野

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒252-0318神奈川県相模原市南区上鶴間本町4丁目50‐30

    アクセス 小田急小田原線 相模大野東口(南出口)徒歩約9分、小田急江ノ島線 相模大野東口(南出口)徒歩約9分、JR横浜線 町田ターミナル口徒歩約17分 小田急線:相模大野駅より徒歩14分

  • 勤務時間 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 9:00~18:00(休憩60分・実働8時間) 残業時間:月平均15時間程度

  • 学歴不問
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

東証プライム上場グループ★子育てとの両立応援!ママさん多数活躍中♪正社員も目指せる◎

職種/仕事内容

仕事内容 【仕事内容】 ◎介護・福祉業界未経験歓迎!未経験から正社員で働ける! 介護・福祉業界未経験からスタートしている先輩が多数在籍! 福祉用具専門相談員の資格を会社負担で取得できます。 ◎有給休暇の平均取得日数11.0日! 有給取得がしやすいからプライベートも充実! 趣味や家族との時間を大切にしながら働ける! 旅行や資格取得など、自分の時間も有意義に使えます。 ◎将来性・社会貢献度の高い仕事! 高齢者の増加に伴い、福祉用具の需要は年々増加しています。 介護福祉用品に関して専門性の高い知識を有する福祉用具専門相談員は 今後ますます必要とされる社会貢献度の高いお仕事です! 【仕事内容】 福祉用具専門相談員としての業務全般をお願いします。 *福祉用具の販売、搬入、組み立て、設置、回収業務 *ケアマネージャーや市役所、病院等への訪問、営業全般 *福祉用具計画書、契約書作成 *電話応対 など ※業務上、社用車の運転が必須です。 「あなたに頼んでよかった!ありがとう」 福祉用具のレンタル・販売を通じて、感謝のお言葉を頂ける、そして【人の役に立てる】ことを実感できるお仕事です。 <1日のスケジュール(例)> 9:00-出社後、朝礼・1日のスケジュール確認 10:00~11:45・お客様宅へ訪問(1~2件ほど) 12:00・お昼休憩 13:00-16:45・お客様宅訪問(2~3件程度) 施設や役所訪問など 17:00-営業所へ戻り、書類整理や翌日の準備 18:00-退社 \やりがいもスキルも手に入る!社会貢献性の高い営業職/ セントケアでは、福祉用具の提案営業を通じて、お客様の「自分らしい暮らし」を支えています。 ◆幅広い福祉サービスを提供する会社だからこそできる成長 新卒で入社したスタッフは、福祉系の学校出身。「福祉の仕事がしたい」という想いを叶えるため、訪問入浴やヘルパー、そして現在の福祉用具の営業という幅広いサービス内容に惹かれて入社を決意。 「限られた訪問回数の中で信頼関係を築けた時、大きなやりがいを感じます!」と話します。 将来的には、ケアマネジャーからも頼られる存在となり、営業所を支える戦力として活躍したいと、目標を語ってくれました。 ◆現場経験を活かして、在宅を支える存在に 介護福祉士として老健で7年半勤務し、在宅復帰に力を入れる施設での経験を持つスタッフ。 「リハビリを経て在宅へ戻った方が、その後どんな生活を送っているのかを見守れるのが、福祉用具の営業の魅力」と転職理由を語ってくれました。 体力的に大変な場面もありますが、「用具を届けるときにお客様が喜んでくださる瞬間が嬉しい」と、毎日の業務に真摯に向き合っています。 ◆求職者の方へメッセージ 即日対応や書類の多さなど、覚えることはたくさんあります。 でもその分、お客様の“今”を支えられるやりがい、日々の成長実感があります。 「人の役に立ちたい」「福祉の分野でキャリアを積みたい」そんな想いがある方、ぜひ一緒に働きませんか? #りまいんA

勤務地

セントケアグループ セントケアりまいん相模大野
〒252-0318神奈川県相模原市南区上鶴間本町4丁目50‐30

勤務地備考 〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4丁目50‐30

セントケアグループ セントケアりまいん相模大野

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒252-0318神奈川県相模原市南区上鶴間本町4丁目50‐30

アクセス 小田急小田原線 相模大野東口(南出口)徒歩約9分、小田急江ノ島線 相模大野東口(南出口)徒歩約9分、JR横浜線 町田ターミナル口徒歩約17分 小田急線:相模大野駅より徒歩14分

アクセス

アクセス 小田急小田原線 相模大野東口(南出口)徒歩約9分、小田急江ノ島線 相模大野東口(南出口)徒歩約9分、JR横浜線 町田ターミナル口徒歩約17分 小田急線:相模大野駅より徒歩14分

勤務時間

シフト制 勤務時間 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 9:00~18:00(休憩60分・実働8時間) 残業時間:月平均15時間程度

給与

月給241,000円~249,000円 給与 月給 24万1000円~24万9000円 (固定残業代や一律手当を含む) 固定残業代:1ヶ月あたり4万円以上(固定残業時間:27時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 月給24万1,000円~24万9,000円 研修中 月給24万1,000円以上(研修期間3ヶ月) 基本給 :161,000円~169,000円 職種手当:12,000円 地域手当:28,000円 残業手当:40,000円 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず26~27時間分支給(超過分は別途支給) 資格手当:福祉用具プランナー/7,000円 交通費:交通費支給 交通費支給(上限10万円)

休日休暇

休日 ・週休2日制 ※原則土日休み (お客様都合により土日出勤した場合には 平日に振替休日取得が可能) ・希望休取得可能 ・連休取得可能 ・年間休日110日 ・有給休暇法定通り付与 ・慶弔休暇 ・育児、介護休業

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・定年制有/年齢66歳 ・交通費支給(上限10万円) ・昇給年1回(7月)・賞与年2回(1.6ヶ月) ・社会保険完備 ・制服貸与 ・各種研修(入社時、OJT、定例研修など) ・インフルエンザ予防接種補助 ・レジャー施設等の優待制度 ・長期所得補償制度 ・ほっとライン窓口 ・資格取得支援・手当てあり

職場環境・雰囲気

職場環境 【職場の雰囲気】 にぎやかな職場 協調性がある 立ち仕事 アットホーム お客様との対話は多い 自分の都合に合わせやすい 知識、経験不要

その他

その他 【ブランド名】 セントケアグループ

応募情報

対象となる方

資格 40歳まで(長期キャリア形成のため) 普通運転免許(AT限定可)必須 無資格の方は入社後、資格取得の為に講義(web・対面)にご参加いただいて 福祉用具専門相談員の資格を取得して頂きます。 ※費用は会社負担(条件あり) 福祉用具専門相談員資格をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただく事が可能です! <こんな方に是非!> ◎友人や家族から「相談しやすい」とよく言われる方 ◎子育てや家族の介護に理解のある職場をお探しの方 ◎既存顧客の深耕営業が好きな方 ◎個人の営業ノルマなしの条件で仕事探しをしている方 ◎接客業の経験を活かして他業界の仕事に挑戦してみたい方 ◎正社員としての勤務をお考えの方 ◎Uターン・Iターン希望の方 ◎子どもの手が離れたためお仕事探しをされている方 ◎ハローワークでお仕事探し中の方 ※20代・30代・40代の若手からミドル世代まで幅広く活躍中!

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス 【応募後の流れ】 [1]応募フォームまたはお電話にてご応募 [2]面接1回 [3]採用 ※応募時は履歴書不要。面接時にご持参ください。 【問合せ先について】 問合せ先:03-6386-9149 セントケアりまいん相模大野 【住所】神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-50-30 【TEL】03-6386-9149 ※応募前に確認したいことがある際は、上記番号までお気軽にご連絡ください。 応募方法 ここまでお読みいただきありがとうございます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、 お気軽にご応募ください。

会社情報

会社名

セントケア りまいん株式会社

代表者

美澤一成

所在住所

東京都中央区京橋2丁目8番7号

代表電話番号

0363869149

事業内容

医療・病院

掲載開始日:2025/07/25

問題を報告する

原稿ID:44d9a8e9e078c342

他の条件で探す