- 正社員
株式会社日本就労移行支援センター
福祉領域をリードするベンチャー企業の研修制度企画・開発担当
年俸5,000,000円以上
交通・アクセス 赤坂駅から徒歩5分
株式会社日本就労移行支援センター
企業研修/コーチング、事業企画
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 勤務時間・曜日: 9:00〜18:00(うち1時間休憩)
- 業界未経験者歓迎
- 学歴不問
- 固定時間制
- 経験者歓迎
- 交通費支給
- 募集情報
- 応募情報
- 会社情報
職種/仕事内容
仕事内容 【ミッション】 就労移行支援事業所の研修制度企画・開発担当を担うポジションです。 全社視点での戦略立案と実行支援を通じて、持続的な企業価値の向上を実現する。 【仕事内容】 福祉現場で培った支援ノウハウを活かし、社内外で活用できる研修制度の企画・開発を行うポジションです。具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・社内研修制度の設計、運用、改善(支援員やサービス管理責任者などの職種向け) ・現場フィードバックを踏まえた育成プログラムのPDCAサイクル運用 ・既存の支援実践、ナレッジの体系化とコンテンツ化(マニュアル、教材、eラーニング等) ・外部向けの研修パッケージの企画、設計、資料作成(動画、テキスト、ツールキット等) ・フランチャイズ展開を見据えた研修コンテンツの整備と事業サポート設計 ・必要に応じた研修講師やファシリテーターの役割 ・他拠点・関係者(支援員、経営陣、外部パートナー)との連携・情報収集 【当社事業内容・魅力】 就労移行支援事業所とは、発達障害や精神障害を抱えながらも、一般企業への就職を考えている方のための職業準備のための福祉施設です。 今回のポジションは、社会貢献性の高い事業を行う企業で、経営企画チームとして会社の中期経営計画・事業戦略の策定およびKPIを通じた業績マネジメントを行います。
勤務地
株式会社日本就労移行支援センター
107-0052東京都港区赤坂5-2-33IsaIAkasakA
株式会社日本就労移行支援センター
アクセス
交通・アクセス 赤坂駅から徒歩5分
勤務時間
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 勤務時間・曜日: 9:00〜18:00(うち1時間休憩)
給与
年俸5,000,000円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:年俸 491万8625円 〜 833万3333円 固定残業代:あり 1年あたり8万1375円 〜(固定残業時間:1年あたり25時間 〜 25時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
休日休暇
休日休暇 完全週休二日制 土日祝日休み 年間休日120日
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給
職場環境・雰囲気
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
仕事内容の特徴
応募情報
対象となる方
求めている人材 (MUST) ・福祉分野や人の成長に関心があり、学びや支援の価値を社会に広げることに共感できる方 ・教育、人材育成の経験を活かして、制度設計や仕組みづくりに携わりたい方 ・社内外の関係者と円滑に連携し、プロジェクトを主体的に推進できるコミュニケーション力のある方 ・アイデアの発案だけでなく、現場での検証や改善を地道に積み重ねる姿勢をお持ちの方 ・将来的に、研修制度の外部提供やフランチャイズ展開といった事業開発にも意欲的に取り組める方 (WANT) ・教育研修、L&D、人材開発の企画・運営経験 ・福祉・医療・介護領域での業務経験 ・研修マニュアル、教育動画、教材などの作成経験 ・フランチャイズ運営、パートナー支援、SV業務の経験 ・教育工学、カリキュラム開発に関する知見
試用期間
試用期間あり 試用・研修期間:2か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
採用予定人数
1名
選考プロセス
選考プロセス 1次面接(オンライン) ↓ 最終面接(対面)を想定しております。
会社情報
会社名
株式会社日本就労移行支援センター
代表者
高橋慶治
所在住所
東京都港区赤坂5-2-33 IsaI AkasakA
代表電話番号
0368413886
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
ホームページ
掲載開始日:2025/07/23
原稿ID:4718abdc2b342bc0