募集情報
【年間休日110日】正看護師 / 地域包括支援センター
アピールポイント: 年間休日110日以上!企業理念に沿った働き方が実現できます。
使ってみる
月給204,000円以上
勤務時間・曜日: 08時30分〜17時25分 【残業】 平均10時間程度 / 月
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
【年間休日110日】正看護師 / 地域包括支援センター
アピールポイント: 年間休日110日以上!企業理念に沿った働き方が実現できます。
仕事内容: 地域包括支援センターにおける看護師業務全般 ・介護予防に関する情報提供や生活機能の維持・向上が必要な方の会議予防プログラム作成、要支援1〜2の方の介護予防サービスのケアプランの作成 ・介護保険のほかにも高齢者の生活全般にわたる幅広い相談を受け付け、必要なサービスや機関につなげて頂きます。 【おすすめポイント】 ・年間休日110日以上 ・充実した福利厚生 ・マイカー通勤可 【理念】 人生(存在)への支援・援助 【基本方針】 1.法人は、利用する人たちのQOL(人生の質)を高める仕事を創る 2.法人は、利用者に関わる人たちのニーズに応える仕事を創る 3.法人は、職員が仕事を通して自己実現を図る組織を創る 4.法人は、福祉文化の担い手として、地域に貢献し、地域と共に生きる 5.法人は、利用者と共に社会参加を実現する活動・生産を創る 6.法人は、障害当事者運動を支援する 【施設概要】 同愛会について 社会福祉法人 同愛会は、障害児・者および高齢者に対するさまざまな福祉サービスを横浜市内・川崎市内および東京都内にて、特に障害者に対する多様な事業を展開しています。 私たちは、事業所を利用される障害をもたれた方や高齢の方々に、より質の高い人生を、より『じりつ(自立・自律)』した人生を、送っていただきたいと願い、法人の理念・基本方針を掲げています。 社会福祉法人は、そのためのひとつの「ツール」です。利用者一人一人が自らの内発的な命の力によって、より善い人生を実現していただくための支援援助の道具・手段であると思います。私たちは、利用される方々のニーズにこたえるために、各種の制度を活用して新しい事業を展開し、ときには、制度にのらない自主的な事業を開発してまいりました。その結果、現在の事業規模になりました。 法人経営と運営は、その具現化に向けて歩くことが求められます。また、組織が法人理念の実現に向かって機能するためにも、支援援助に関わる全スタッフが、この仕事を通して自己充実感を得られ、ライフワークとなる環境を整えられるよう努力してまいります。 設立
横浜事業本部 上菅田地域ケアプラザ
上菅田町1696
勤務地: 神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町1696
横浜事業本部 上菅田地域ケアプラザ
固定時間制 勤務時間・曜日: 08時30分〜17時25分 【残業】 平均10時間程度 / 月
月給204,000円以上 給与: 【月収】20.4万円〜32.2万円 程度(諸手当込み) 賞与あり:昨年実績4.4ヶ月+年度末賞与 ※年度末賞与一時金(2021年度 395,000円)
休暇・休日: 土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇5日、リフレッシュ休暇2日 年間休日:124日 夏季休暇:あり 年末年始休暇:あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 社会保険全般 退職金制度 永年勤続制度 医療費補助制度などの福利厚生 通勤手当 残業手当 車通勤可 【退職金】:退職金制度あり(勤続年数3年以上)
その他: 【求人の特徴】 住宅手当、土日休み、車通勤、退職金、扶養手当 【禁煙対策】あり(屋内禁煙) CP看護三県 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 204,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: 正看護師免許
試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件
1名
会社名
株式会社パラブル
代表者
宮本直樹
所在住所
1050004 東京都 港区 新橋6―13―9 REGRARD SHINBASHI 5F
代表電話番号
0364508778
事業内容
人材派遣・職業紹介
掲載開始日:2025/07/07
原稿ID:499d2a40e02ff152