帝都典礼 碑文谷会館のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数579,372

帝都典礼 碑文谷会館のアルバイト・バイト求人情報

帝都典礼 碑文谷会館

未経験入社の20代が活躍中!月給25万円~

交通・アクセス 東急東横線「都立大学」8分

  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人1
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人2
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人3
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人4
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人5
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人1
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人2
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人3
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人4
  • 帝都典礼 碑文谷会館の求人5
職種

葬祭スタッフ

雇用形態

正社員

給与

月給250000~350000円

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日  【勤務時間】 8:30~17:00 ※入社2ヶ月目から夜勤あり

  • 葬祭スタッフ
  • ブライダルスタッフ
  • 携帯ショップ販売/フロアスタッフ
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 葬祭ディレクター1級
  • 葬祭ディレクター2級
  • お葬式進行
  • お通夜進行
  • 接客
  • 接客/サービス職担当
  • 接客案内
  • 普通自動車
  • 火葬場手配
もっと見る

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
スタッフの方に
インタビューをしました!

《 社員インタビュー 》
26歳/4年目


Q:仕事のやりがいは?

A:お客様から、直接
「本当にありがとう」
「あなたにお願いしてよかった」
と感謝の言葉を
いただけることです。
大切な誰かを亡くすことは
人生の中でそう多くありませんし、
少なければいいとさえ思います。

それでも大切な人の死に
直面した時、
悲しくて、悔しくて、
なんにも考えられない、考えたくない
そんなご家族の支えに少しでもなれれば、
と思いながら、仕事に励んでいます。

同じお葬式はひとつもありません。
すべての式にそれぞれの物語があります。

ご家族が前向きに明日を迎えられるように
故人が安らかに旅立てるように
最初で最後のお別れの時を
精一杯サポートいたします。

ご家族からのお言葉は
私たちにとっての
原動力そのものです。


Q:仕事で身につくことは?

A:おもてなしのこころです。
常に細やかな心遣いと対応が
求められる仕事なので
基礎的なビジネスマナーや
葬儀マナー、宗教の違いなど
知識に加え、
故人やご家族を想う
おもてなしのこころが
自然と身につきます。

最初で最後の大切な時間を
サポートさせていただくには
故人やご家族と
心から向き合い寄り添う、
全ての仕事を妥協なく行う、
仕事に対する意識や人間性を
大きく向上させることが出来ます。


Q:この仕事に向いている人は?

A:"人ため”に学ぶ努力や、
行動を惜しまない人
他者への優しさを体現できる人です。

ご家族へのいたわりだけでなく、
一緒に働くスタッフとの連携も重要で
関わる人全員が気持ちよく仕事ができるよう
優しさを体現できるよう
努力を惜しまず行動できる人が
理想的ではあります。

(今はそうではないけれど
そうなりたい、理解はできる
ということが重要です!)


Q:この仕事に向いていない人は?

A:コミュニケーションを取ることに気疲れする人。
常に人と関わる仕事になりますので、
コミュニケーションを取ることに苦痛を感じる人は
葬祭スタッフではなく、物品管理の部署など
他部署をご案内します。


Q:具体的なキャリアは?

A:葬祭スタッフ(約5年)
(具体的な仕事レベル)
会館業務(祭壇準備、誘導案内など)

渉外業務(企業渉外、セミナー開催など)

葬祭ディレクター(お迎え、打ち合わせ、式執行など)

仕事内容と共に少しずつ
キャリアを作っていく
形になります。


Q:どんな職場(部署)ですか?

A:葬祭スタッフは、全員で91人います。
その中で12個に事業部が分かれています。
勤務先は
新宿本社、碑文谷会館(目黒)、典礼会館(千葉)、王子営業所
のいずれかになります。

【一日の流れ】
-
■CASE1:お通夜があるとき
-
08:30 出勤/朝礼して業務スタート

09:00 社内での準備⇒会場へ移動

13:00 現場での準備、会場設営

18:00 お通夜開始

19:00 お通夜終了/片付け

19:30 帰社or直帰

-
■CASE2:葬儀があるとき
-
08:30 出勤/朝礼して業務スタート

09:00 会場へ移動

11:00 葬儀

13:00 昼食

15:00 片付け

17:00 終業

【入社後の流れ】
まずは2週間の基礎研修からスタート。
ビジネスマナー、葬儀に関する知識、
作法などイチから学んでいただきます。

その後は
*備品の準備
*会場設営・撤去
*運営のサポート
など、アシスタント業務を行いながら
業務全体の流れを覚えていきましょう!

【具体的な仕事内容】
●葬儀に関する生前相談
●式場、形式などのお打合せ
●会場の手配、設営
●通夜・葬儀の司会進行
●喪主のサポート
●法事・法要などのフォロー
など

生前の相談から、
葬儀のディレクション業務、
お墓や法要などアフターサポートまで
幅広い業務をお任せします。
お一人おひとりに合わせた
最適なサポートを行いましょう。

【弊社について】
いつか訪れる大切な人との別れ。
遺された方々が、
すこしでも前を向けるように――。

私たちは、故人との最期の時間を
より良い時間にするための
お手伝いを行っています。

歴代内閣総理大臣、著名人、文化人などの
葬儀を担当することも多い当社。

創業から間もなく80年の
長い歴史の中で積み上げてきた
実績と信頼のもと、
安定した経営を続けています。

この先もけっしてなくならない
安定した業界でご遺族の心に寄り添う
葬儀のプロデュースに挑戦してみませんか?

対象となる方・資格

求めている人材
「未経験歓迎・第二新卒歓迎・学歴不問」

【必須条件】
◎普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎条件】
□人の役に立つ仕事がしたい!
□ホスピタリティ精神がある
□主体的に考え、積極的に行動できる
□お客様のお話しを聞き気持ちに寄り添える
□基本的な社会人マナーや身だしなみが身についている

\未経験入社の20代が活躍中!/
アパレルや料理人、エンジニアなど
全く別の業界で仕事をしていた
メンバーも多数!

【働く人の声】
やりがいは…
何よりお客様の力になれること。

大切な人の死を受け入れる
お手伝いをさせていただく中で、
「どうしたら力になれるだろう」
と想いを巡らせます。

ご家族の安心した表情や声、
感謝の言葉をいただく度に、
関われてよかったと心から感じます。

勤務地

帝都典礼 碑文谷会館
東京都目黒区碑文谷4丁目21-10

交通

交通・アクセス
東急東横線「都立大学」8分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日

【勤務時間】
8:30~17:00
※入社2ヶ月目から夜勤あり

休日・休暇

休日休暇
シフト制月7日~10日
■有給休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

3名

給与

月給250000~350000円

給与詳細
基本給:月給 25万円 〜 35万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【手当】
・通勤交通費:上限5万円/月
・家族手当:5000円/月
・役職手当
・インセンティブ

【昇給】
年1回(6月)

【賞与】
年2回(6月・12月)

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ・退職金制度
    ・表彰制度

職場情報

職場環境

職場環境
葬祭サービスの安心度を評価する
「全葬連葬祭サービス安心度調査2023」
で最高ランクAAAを取得しました。

これからも関係法令や
全葬連葬祭サービスガイドラインを
遵守し安心いただけるサービスを
真心こめて提供してまいります。

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
750万円/10年勤務(月給42万円+諸手当+賞与年2回)
620万円/5年勤務(月給37.5万円+諸手当+賞与年2回)
500万円/3年勤務(月給31万円+諸手当+賞与年2回)

応募情報

選考について

選考プロセス
ここまでお読みいただきありがとうございます。
まずは、こちらのページよりご応募ください。
応募内容による選考の後、追ってご連絡いたします。

(1)エントリー
(2)書類選考
(3)面接(2回)※対面で実施します。
(4)内定

※面接日・入社日はご相談に応じます。
※応募の際にいただいた個人情報は、本採用にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはいたしません。

【面接地】
本社
東京都新宿区新宿2-16-6
新宿イーストスクエアビル5階

【担当者】
人事課採用担当 新井、坂内

勤務地名

帝都典礼 碑文谷会館

会社情報

社名

帝都典礼株式会社

代表者

星野 良太

会社事業内容

冠婚葬祭・イベント

会社住所

東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル5階

代表電話番号

0333536311

ホームページリンク
https://www.teitotenrei.co.jp

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:4da23983fce70e8f

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
帝都典礼 碑文谷会館の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする