募集情報
マイカー通勤OK♪研修制度あり!採用強化中◆介護関連の資格不要【富田林市・福祉用具貸与/販売・金剛駅・販売スタッフ・正職員】
<所長からのメッセージ> 富田林営業所 レンタル事業部では、ご利用になられるお客様の生活を改善できるように福祉用具の相談・選定・納品・アフターフォローなどを行っています。 主に扱う商品は介護保険を利用してレンタルできるベッドや車イス、介護保険を利用して購入できる入浴用具やポータブルトイレなどです。それ以外にも自助具や杖、靴など保険は適用になりませんが福祉用具全般について扱っています。 専門知識をもったスタッフが丁寧に指導させていただきますので安心してご応募ください。 <管理者インタビュー> 2020年に入社し、1年後に管理者を任されました。今はスタッフと協力し、業務に励んでいます。 各スタッフの長所・魅力を活かし、今後各スタッフが次のステップへ進めるように意識して指導しております。 趣味は野球観戦です。 ▼職場環境 職員は5名在籍しています。 年齢層は40代が4名、20代が1名です。男性3名・女性2名。 スタッフみんな真面目で協力性があり、いい雰囲気で業務に取り組めています。 仕組みづくりや指導方法など、課題をもって業務を行っています。 ▼仕事のやりがいについて スタッフの福祉用具の選定により、お客様のできなかったことができるようになることがやりがいです。 「この歩行器で歩けるようになった」「この手すりでトイレまで行けるようになった」「ありがとう」と言ってもらえるところが、この仕事の魅力です。 ▼おすすめポイント 上司との距離感が近いので、相談をしやすく意見交換も行えます。 <スタッフインタビュー> ▼入職のきっかけ・決めて ・介護技術や知識の他に、前職で得た技術を活かせるから ・取得した介護福祉士資格を活かせるから ▼おすすめポイント ・介護従事者・医療従事者・ご高齢の方・障害をお持ちの方・業者の方など、幅広い職種や年齢の方と対話する機会があります。様々な生き方をされてきた方の文化や価値観と接する事で学ぶことが多くあり、自分自身の成長にもつなげることができます。 ・自身で時間を調整し、対応することが多い仕事です。予定が思い通りにいかないことも多いですが、時間を有効的に使う力を身につけられます。 ・上司・同僚との関係が良好で、仕事の相談はもちろん、プライベートの相談もできる環境です。 ▼職場について ・1階に薬局、2階に介護用品売り場があります。2階の同じフロアーでケアマネジャーや介護スタッフが一緒に働いており、ご利用者さまの相談や情報共有等がしやすいです。 ・1階の薬剤師や栄養士とも連携を取り、ご利用者さまのお薬相談や栄養相談も出来るのが他の事業所にはない強みです。 ・他事業所との差別化として、会社の業務形態の違いがあげられます。薬局・ドラッグストア・コンビニエンスストア・訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護、福祉用具貸与等様々な部署があり、地域の生活を支える為のサポート環境があります。