LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 2

  • 正社員
軽費老人ホーム ケアハウスすいこう

高齢者への生活サポートスタッフ

  • 月給203,960円~223,960円

  • 時間 下記シフト制 早番/7:00〜16:00(休憩1時間/実働8時間) 日勤/8:00〜17:00(休憩1時間/実働8時間) 遅番/9:00〜18:00(休憩1時間/実働8時間) 夜勤1/16:00〜翌9:00(休憩2時間/実働15時間) 夜勤2/17:00〜翌10:00(休憩2時間/実働15時間) ※夜勤は平均月6回(夜勤ができない方や回数も相談可能) ※夜勤明けの翌日は基本お休み 残業 残業月5時間未満

  • 変形労働時間制
  • 産休・育休取得実績あり
  • シフト自由
  • 学歴不問
  • 即日勤務OK
  • 転勤なし
  • 残業なし
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

ちょっとした気遣いが多い施設!定着率が高く長く働きたい方にオススメ!

アピールメッセージ とっても久しぶりに介護のスタッフさん募集します。 定着率が良いことが働きやすい証拠かもしれません。 ちょっとした気遣いが多い施設の特徴もポイントです! さらに!支度金制度で採用時に100,000〜150,000円支給 今回は長く働いてくる方も多く、年齢層も上がっている部分もあり、久しぶりに募集をします!欠員などではないので、新しい方も余裕を持って仕事に慣れていただけます。 【ちょっとした働きやすさ】 ◇参観日や病院など家の用事は中抜けOK! 業務中の外出扱いで対応しています。 ◇残業は基本させない考え! 24時間常に人がいる体制なので、一人ひとりの業務も余裕を持って働いています。 少しでも残業なく帰宅できる環境を作りたいという施設の考えです。 資格も不要なので介護のお仕事が初めての方も始めやすい施設ですよ!また、お子さんがいる方や親御さんの介護が必要な方にも両立できるよう柔軟に対応しています。

職種/仕事内容

仕事内容 介護度の低い老人ホームにおける入居者の介護業務をお願いします。 <具体的には> ◇入浴介助、食事介助、排泄介助等 ◇レクリエーション活動、イベント等の企画及び実施 ◇介護記録の作成(パソコン入力) ◇運転免許のある方は外出行事の付添い業務(ATワゴン車を運転) ※介護付き高齢者約40名を日中3〜4名で対応 ※夜勤は2名体制で従事

勤務地

軽費老人ホーム ケアハウスすいこう
〒079-1273北海道赤平市百戸町西1丁目3

勤務先 軽費老人ホーム ケアハウスすいこう /赤平市百戸町西1丁目3番地 受動喫煙防止措置 喫煙所あり

軽費老人ホーム ケアハウスすいこう

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒079-1273北海道赤平市百戸町西1丁目3

勤務時間

変形労働時間制 時間 下記シフト制 早番/7:00〜16:00(休憩1時間/実働8時間) 日勤/8:00〜17:00(休憩1時間/実働8時間) 遅番/9:00〜18:00(休憩1時間/実働8時間) 夜勤1/16:00〜翌9:00(休憩2時間/実働15時間) 夜勤2/17:00〜翌10:00(休憩2時間/実働15時間) ※夜勤は平均月6回(夜勤ができない方や回数も相談可能) ※夜勤明けの翌日は基本お休み 残業 残業月5時間未満

給与

月給203,960円~223,960円 給与 月給203960〜223960円 ※一律処遇改善手当25,000円含む

休日休暇

休日 週休2日制(1カ月ごとのシフトによる) ※月の中で連休や土日を含めたお休みが取れるように調整 ※希望休は100%を目指しています 休暇 有給休暇(取得しやすい環境です) 産休・育休(取得実績あり) 介護休業、看護休業(お子さん用の取得も可能) ※介護と看護休暇は時間単位で取得可能 年間休日 年間休日110日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 諸手当 交通費実費支給(上限なし) 扶養手当 燃料手当(10〜3月 世帯主14,000円/月・準世帯主7,000円/月) 夜勤手当(7,000円/回) 福利厚生 各種社会保険完備 退職金共済有、時短制度、制服貸与 慶弔金支給制度 資格取得支援制度(費用会社負担) 車通勤可(無料駐車場完備/要任意保険加入) 採用時に100,000〜150,000円支給(規定有) 託児所(月額料金:1人15,000円、2人目から10,000円、乳児(0歳)から4歳まで入所可) 昇給・賞与 昇給年1回有、賞与年2回有

その他

期間の定め なし 教育・研修について 入社2〜3カ月は教育担当となる先輩社員と一緒に仕事の流れを覚えてもらいます。1日の流れや施設の特徴、利用者さんのことなど気軽に聞ける環境を整えています。最初の2週間ほどは夜勤もなく、日勤のみの勤務となります。 事業内容 軽費老人ホーム ホームページ http://www.koseisha.or.jp 電話 0125-34-2735(担当 岡田) 住所 赤平市百戸町西1丁目3番地

応募情報

対象となる方

資格 <下記の資格があれば尚可> 普通自動車免許(AT限定可) 介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者、介護福祉士 求める人物像 未経験者応募OK、無資格OK 主婦(夫)応募OK、フリーター応募OK パソコン操作できる方(文字入力程度)、ブランクOK 年齢 60歳未満の方・60歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限、 18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため ※再雇用制度あり/上限70歳まで

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

応募後の流れ お電話でご連絡ください。 WEB応募も可能です(24時間受付中です) 応募頂いた方全員と面接させて頂きます。 施設見学もいつでも受付可能です。 直接お越し頂きましたら、職員が施設をご案内させて頂きます。 応募方法 Web応募またはお電話でご連絡ください。 ※Web応募は24時間受付中です。追ってご連絡いたします。

会社情報

会社名

社会福祉法人北海道光生舎

代表者

髙江智和理

所在住所

赤平市錦町2丁目6

代表電話番号

0125323221

事業内容

生活関連サービス

掲載開始日:2025/06/30

問題を報告する

原稿ID:4f389e0923cbca04

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb北海道arrow_bread_crumb赤平市arrow_bread_crumb高齢者への生活サポートスタッフ