募集情報
未経験者歓迎!体を動かしながら利用者さんの為になる!
使ってみる
時給1,050円~1,170円
交通・アクセス 宇野バス「中島上」停留所から徒歩2分
社会福祉法人金曜会 わくわく祇園’s
生活相談員/生活支援員、医療/福祉専門職その他
勤務時間詳細 【勤務時間】9:15~15:00 ※勤務時間、日数相談可能
未経験者歓迎!体を動かしながら利用者さんの為になる!
仕事内容 月曜日から金曜日の週3日程度でOK 9:15~15:00ので働ける方を募集します。 (※勤務時間、日数は相談可能です) 支援員って難しそう、、 そんなイメージがあるかもしれません。 ですがほとんどのスタッフが未経験ですよ! 今回はメインの支援員募集ではなく、 サポートしてくれる方の募集です。 食事介助や、トイレの介助、見守り、軽作業などのサポート業務です。 ◆スタッフインタビュー◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7年目60代女性 「ここに入る前はなにをしていましたか?」 デイサービスの送迎をしていました。 利用者さんの送迎や、乗り降りの介助、施設の清掃などです。 「なぜ応募しようと思いましたか?」 人とかかわる仕事がしたかった。 入社する3年前も支援員で応募するか 悩んだけど、その際は応募をしなかった。 だけどやっぱり、新しいことをしてみたい という思いと未経験OKだったので、 思い切って応募しました。 「入ってみてどうだった?」 周りの皆さんがしっかりサポートしてくれて 利用者さんそれぞれに対しての話し方など 細かく丁寧に教えてくれました。 利用者さんから勉強させてもらう事が本当に多いです。 障害のある方でも、できないことが できるようになるために一生懸命生きている。 伝え方の大切さや、一生懸命に生きること、 できないことにチャレンジすること。など この年になって気づかされることが多かったです。 利用者さんを見ていて「感動」する事も多々ありました。 「続けれてる理由は?」 利用者さんとの関わりと、 周りのスタッフの優しがあるからです。 もちろん利用者さんに上手く伝わらず もどかしい気持ちになることもありますが、 上手く伝わったときは本当にうれしいです。 以上 【当施設はどんなところ?】 利用者さんは主に、知的障害者、身体障害者さん対象の生活介護事業所です。 身体介護では食事、排せつの介助、入浴サービスも行い、看護師による医療ケアも行います。 一方では生産活動も行い、創作活動、音楽、調理、業務など職員とともに楽しく活動しています。 季節の行事ではディキャンプ、日帰り旅行、戸外活動を実施しております。 【実際に行っている生産活動】 ①木工製品 (表札、看板、リモコンボックス、マグネットクリップ、鍋敷き他) ②布製品 (刺し子、ミニティッシュ入れ、布袋、多目的カバー他) ③革製品 KIBINOブランド(名刺入れ、巾着、印鑑入れ他)
社会福祉法人金曜会 わくわく祇園’s
703-8254岡山県岡山市中区八幡44‐5
社会福祉法人金曜会 わくわく祇園’s
交通・アクセス 宇野バス「中島上」停留所から徒歩2分
固定時間制 勤務時間詳細 【勤務時間】9:15~15:00 ※勤務時間、日数相談可能
時給1,050円~1,170円 給与詳細 基本給:時給 1050円 〜 1170円 未経験者は時給1050円から、経験者は時給1150円からスタート! ■一律通勤手当:あり (0円~1万3700円) ■能力、業績により昇給有
職場環境 初めての環境で働くにあたり不安もあると思いますが、 少しでも安心して働けるようスタッフ一同サポートして参ります。 働く中で「ここが分かりにくい」「もっとこうしてほしい」 という意見などもあれば、遠慮なくお伝えしてほしいと考えています。
求めている人材 *未経験者歓迎! *平日の3日程度入れる方優遇 *普通自動車免許(AT可)
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
会社名
社会福祉法人金曜会
代表者
安井 直人
所在住所
岡山県岡山市北区一宮字堂ノ本339-6
代表電話番号
0862860951
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/09/09
原稿ID:512e108ebca39d3b
他の条件で探す