募集情報
資格取得費用は会社が全負担!前年度賞与実績5カ月◎
使ってみる
月給200,000円~250,000円
交通・アクセス 泉沢向陽台線「文京3丁目」バス停から徒歩10分
株式会社アーキビジョン二十一
職人/現場作業員、ものづくり/職人
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 勤務時間 8:10~17:40 休憩時間 90分 【休憩時間内訳】 10:10~10:15 12:00~13:00 15:00~15:15
資格取得費用は会社が全負担!前年度賞与実績5カ月◎
仕事内容 弊社の主力商品であるムービングハウス※(移動式木造住宅)の製造・建築業務です。 ※アーキビジョン21が開発した移動式木造住宅です。海上コンテナと同規格で作っているため、トレーラーやフェリーで迅速に運搬することができます。外断熱工法を採用しており、高い断熱性を発揮します。ホテルや事務所、応急仮設住宅などとしてご利用いただいています。 担当していただく主な業務は以下の通りです。 *木材の切断・加工・塗装 *加工した木材、金物の組立 *間仕切り壁、フローリング、電気設備、窓、断熱材、機密シート、外壁材などの取付 *設置作業の応援として、道内・道外への出張が発生する場合あり ◆入社後は先輩社員の指導のもと業務を身に着けていってもらいます。 ◆マニュアル動画がありますので、事前に業務内容を確認することもできます。 【アピールポイント】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅資格取得支援制度(入社後に取得する資格は全額会社負担) ✅資格取得祝い金制度(入社後取得した資格に対してお祝い金の支給) ✅毎月の資格手当有 ✅賞与年2回(前年度実績5か月分) ✅年間休日110日(土日・年末年始・おぼbb)(入社後6カ月で10日の有給付与) ✅交通費全額支給(上限5万円) ✅応募前職場見学可能 ✅転勤なし ✅冬季燃料手当5万円(独身)/年 ✅制服は新品支給 ✅社用携帯貸与 ✅平均有給取得日数10日以上 ✅未経験者歓迎 【資格手当例 資格名/月支給額】 1級電気施工管理技士/2万円 第1種電気工事士/2万円 移動式クレーン運転士/2万円 大型自動車/2万円 大型特殊自動車/1万円 牽引自動車/1万円 車両系建設機械運転技能/4千円 フォークリフト運転技能/3千円 玉掛け作業技能/3千円 高所作業車運転技能/3千円 他 【主な仕事内容】 ・木材加工 図面に沿って木材を切ったり削ったり、金物や木材の塗装を行います。 ・組立作業 木材を組み立てて骨組みをつくり、窓や断熱材、外壁材、屋根材などを取り付けます。 ・内装作業 室内の壁や床、建具(ドアや収納など)、電気設備を取り付け、住まいの内部を仕上げます。 ・仕上げ、点検 チェックリストに沿って品質確認を行い、必要に応じて補修や清掃を行います。 設置作業の補助(必要に応じて) 工場で完成した建物をクレーンで設置する際の補助を行います(出張が発生する場合があります)。 【働き方の特徴】 ・作業はチームで行うため、協力して進める環境です。 ・報告・連絡・相談を大切にし、安全第一で仕事を進めます。 ・日報やチェックリストなどを使って、情報をしっかり共有します。 ・5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を日常的に行い、清潔で安全な作業環境を保ちます。 ・経験の浅い方や新人の方には、先輩が丁寧に作業方法を教えていきます 【募集の背景】 弊社の主力商品である『ムービングハウス』は、海上コンテナと同じ規格で作られ、トレーラーでの移動が可能な木造住宅です。 その製造を自社工場で行っているため、天候の影響を受けずに最短で1か月というスピードでの製造が可能です。 ユニットの組み合わせ次第で、小規模な建物から大規模な施設まで対応可能。事務所・ホテル・宿舎・カフェ・医療用施設・保育所など、用途は多岐にわたり、近年は応急仮設住宅として自治体からも高い注目をいただいています。 こうした需要の拡大に伴い、工場での製造体制をさらに強化するため、新しい仲間を募集します。 【やりがい・魅力】 ◎業務のやりがい 木材加工や組立、内装仕上げなど、住宅づくりの一連の工程に関われる仕事です。 自分の手で形にした製品が全国で活用され、社会に貢献できるやりがいがあります。 ◎自部署の魅力 当社の工場では、意欲次第で幅広い工程に携われます。 経験が浅くても、実務を通してスキルを身につけられる環境があり、ものづくりが好きな方には成長を実感できる職場です。 【自部署内外での役割】 ≪自部署内≫ ◆現場の効率化や安全・品質向上のために法令・社内ルールを順守できる方を歓迎します。 ≪自部署外≫ ◆チームや他部署としっかり連携し、報告・連絡・相談を大切にしながら作業を進められる方を歓迎します。 【社員の声】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・この会社を選んだきっかけは? └「モノづくりに携わりたい」「地元で働きたい」という思いから入社しました。 ・やりがいはなんですか? └自分が加工・組立した住宅が完成し、社会で役立っていることを実感できるところです。 ・入社を考えている人に一言 └最初のきっかけは「ものづくりが好き」だけでも大丈夫です! 少しでも興味を持った方は、ぜひ工場見学に来てみてください。
株式会社アーキビジョン二十一
066-0051北海道千歳市泉沢1007-168
株式会社アーキビジョン二十一
交通・アクセス 泉沢向陽台線「文京3丁目」バス停から徒歩10分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 勤務時間 8:10~17:40 休憩時間 90分 【休憩時間内訳】 10:10~10:15 12:00~13:00 15:00~15:15
月給200,000円~250,000円 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■賞与:年2回(5月・12月) ※前年実績5ヵ月 ※人事考課による 【各種手当】 ・時間外手当 ※残業手当は法律に基づき支給 ・燃料手当(年5万~10万円) ・各種資格手当 ・住宅手当(5万×60か月) ※社員持家制度 ↓資格手当一覧↓ 【国家資格】 移動式クレーン運転士免許 2万円 大型自動車運転免許 2万円 大型特殊自動車運転免許 1万円 牽引自動車運転免許 1万円 【特殊技能手当】 車両系建設機械運転技能手当 4千円 ショベルローダー運転技能手当 4千円 フォークリフト運転技能手当 3千円 床上操作式クレーン運転技能手当 3千円 高所作業車運転技能 3千円 玉掛け作業技能手当 3千円 小型移動式クレーン技能手当 3千円
休日休暇 週休2日制(土日) 年間休日110日+有給 *年末年始休暇 *お盆休暇 *有給休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 *交通費規定支給(月上限5万) *車通勤OK ※車通勤の場合:通勤距離×出勤日数×1kmあたり18円 (相場により変動あり) *祝金制度 ※結婚・出産 *作業服・携帯電話貸与 *慶弔見舞金制度 *資格取得支援制度 ※当社規定の国家資格 *資格取得祝い金制度 ※入社後に取得したもののみ対象 ※退職金制度はありません
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須条件】 ◆中卒以上 ◆一定の重量物を安全に扱える 体力・筋力のある方 【こんな方歓迎します!】 ◆建設作業現場での経験がある方 ◆大型自動車免許・牽引免許を持っている方 ◆建設作業現場での経験がある方 ◆主導的な立場で行動し、周囲を牽引できる方 ◆困難な状況にも柔軟に対応し、ポジティブに挑戦できる方 ◆周囲の意見や考えを大切にし、柔軟に受け入れられる方 ◆チームで協力し、目標達成に向けて前向きに取り組める方 ◆人や社会のために積極的に行動した経験がある方(ボランティアなど) ◆前職などで自らアイデアを出し、実行に移した経験がある方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※高所作業の適性を判断するために試用期間を設けております。試用期間中は個々の経験や成長段階に応じて研修を行います。
8名
選考プロセス 【STEP1】エントリー 書類審査後、ご応募いただいた情報をもとに面接日調整を行います。 ▼ 【STEP2】面接 面接に際しまして、疑問点やご不安がありましたらお気軽にご相談ください。 ▼ 【STEP3】内定 【応募後のご連絡】 ご応募いただいた後、5営業日以内にご連絡いたします ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
会社名
株式会社アーキビジョン二十一
代表者
丹野 正則
所在住所
北海道千歳市泉沢1007-168
代表電話番号
0123288811
事業内容
建築設計
ホームページ
掲載開始日:2025/09/18
原稿ID:53fd41f1c70a38d5
他の条件で探す