募集情報
【代表税理士の秘書】駅近オフィスで事務ワーク!
アピールポイント: 私たちは愛知県三河地方を中心に、名古屋、岐阜県、三重県、静岡県のお客様の税務、会計などを顧問税理士としてサポートしています。 今回の募集は、事務所を支えてくれている役員アシスタントが産休・育休に入ることに伴い、その後任に加え、体制強化のためです。長期的に働いてほしいと考えているので、知識・経験は不問&OJT中心に業務を教えていきます! ぜひ、チャレンジしてみませんか? 20~60代までの税理士、税理士補助などの職員、パートさんが活躍中です! 少数精鋭だからこそ職員同士の距離が近く、何でも気軽に相談できますよ。プライベートを大切にしつつ、さまざまなチャレンジも可能で、成長にピッタリの環境です! また、経営者の身近で仕事をするため、いろいろな考え方、能力が身につきます。 理念 ・ビジョン 大山税理士事務所は、お客様一人ひとりに対して信頼性のある税務サービスを提供することを理念として設立しました。 私たちが理想とするもの ◆中小零細企業の永続的な存続・発展をお手伝いし、日本経済の地盤を固め、次の世代の子供たちを支える。 ◆関与先様からまず初めにご相談いただける、信頼される存在になる。 ◆常に成長し、共に夢を実現するための行動をする。 ◆専門家として、率直な意見を言う。 ◆専門家として常に専門性を高める。 ◆適正な決算・申告を行う。 仕事・事業 「中小企業の経営者が自身の仕事に集中できる経営サポート」をモットーに、常にお客様のニーズに応じて柔軟かつ迅速に対応することを目指しています。 その心がけを忘れずに事務所を続けてきた結果、地域の事業者のみなさまから頼られ、紹介で繋がりを増やしていただけるような事務所になりました。 また、顧客満足度向上のために職員の業務量が必然的に増えてしまう現状は避けられませんので、自動化ツールを積極的に導入するなど、多少のコストは厭わず職員の負担減および業務効率化のため、新しいテクノロジーを忌避しないよう心がけています。(代表 大山) 働く人・社風 1日の中で最も多くの割合を占める「仕事の時間」がつまらないと、人生そのものがつまらなくなってしまいますよね。私たちは、楽しく仕事をするための必須条件は、オープンなコミュニケーションだと考えています。 年齢や勤続年数に関わらず、気軽にコミュニケーションが取れる関係性で、社員同士プライベートで遊びに行くこともあるくらい仲が良いです。 休憩時間には各々差があるものの、同じ時間帯で休憩に入る社員同士で一緒に休憩室でランチを食べたり、時には外で食べてリフレッシュしています。 “税理士事務所” と聞くと少し堅い印象を受けるかもしれませんが、良い意味で税理士事務所らしくない、明るい雰囲気が魅力です! 給与・待遇 色眼鏡で人を見ることはしません。組織・顧客への貢献度や、コアバリューの体現度合いといった評価軸を元に「やったらやった分だけ評価される」職場です。 そのため、仕事への情熱がしっかり評価に繋がっていきます。 また、若手であってもチャレンジングな仕事を任せて、どんどん成果を上げてもらい、しっかりとした報酬(給与)を支払う=「ガッツリ働き、ガッツリ稼ぐ」。 これが当事務所の目指している文化です。 普通3-5年経験を積んでから任されるような仕事でも、実力次第でもっと早く挑戦することができます。OJTでどんどん学んでいくことで、圧倒的に成長スピードが上がると考えています。