募集情報
【経験者限定求人】あなたの経験スキルを弊社で活かしませんか?
使ってみる
月給295,000円~390,000円
交通・アクセス JR東海道本線「磐田駅」北口から車で15分程度/JR東海道本線「磐田駅」北口バス乗り場より遠鉄バス80番 「見付・磐田営業所・袋井」行き「磐田学園前」下車
ヤマハモーターソリューション株式会社
その他IT、その他Web/デジタルマーケティング
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ⏰勤務時間⏰ ─────────── <標準労働時間帯> 8:45~17:30 <標準労働時間> 8時間/日 *残業月平均11.9時間(昨年実績) *リモート勤務可 ※フルリモートは不可 *時短勤務制度あり
【経験者限定求人】あなたの経験スキルを弊社で活かしませんか?
仕事内容 ━━━━【募集背景】━━━━ 事業強化に伴う増員募集となります。 ヤマハ発動機グループがグローバルに 展開するBtoC・BtoB向けモバイル・Web アプリとその基盤の構築を、アジャイルな 内製エンジニア集団の一員として共に 担ってくれる仲間を探しています。 ━━━━【会社について】━━━━ ヤマハモーターソリューション(YMSL)は、 ヤマハ発動機の100%子会社として、 グローバルに展開するヤマハ発動機 グループをITで支援する スペシャリスト集団です。 ✅ミッション グローバルな顧客の競争力向上に 貢献する最適なITサービス& ソリューションを提供し続けること。 ✅ビジョン 世界トップレベルのチーム力で 顧客の期待を超えるトータルIT ソリューション企業となること。 30年にわたり製造業を支えてきた 「課題解決力」と、日本・中国・ インドのグループ3社連携による「技術力」 を強みに、ヤマハ発動機グループの ビジネスを根幹から支えています。 ⭐⭐ 仕事内容について ⭐⭐ ー ご経験やご志向に応じて、 ヤマハ発動機の国内・海外グループ のWebサイトに関するコンサルティング またはWebアプリケーション開発を お任せします。 ・・・・━━━━━━━━━━━━・・・・・ ◆コンサルティング領域◆ ・・・・━━━━━━━━━━━━・・・・・ ✅データ分析に基づくWebサイトの 改善提案と実行 ✅顧客との対話を重視した伴走型の支援 ✅Webサイト経由の問い合わせ率や 成約率向上に向けた戦略立案 ・・・・━━━━━━━━━━━━・・・・・ ◆システム領域◆ ・・・・━━━━━━━━━━━━・・・・・ ✅PHPを用いた一般ユーザー向けWeb アプリケーションの開発・運用 ✅販売店向けアプリケーションの アドオン開発・改善 ✅顧客の課題解決に向けたシステム 視点からの提案 ・・・・━━━━━━━━━━━━・・・・・ ◆担当プロダクト例◆ ・・・・━━━━━━━━━━━━・・・・・ ✅Sea-Style(マリンレジャー) ✅Y'S GEAR(バイク用品・アクセサリー) ✅ヤマハ バイクレンタル ================= \ 仕事の魅力・やりがい / ================= ⏩グローバルな舞台 世界中のユーザーが利用する ヤマハ発動機グループのWebサイトに 携わり、大きな影響力を実感できます。 ⏩事業への深い貢献 多様な事業への理解を深めながら、 Webサービスの立ち上げから改善まで 一貫して関わることができます。 ⏩最新技術への挑戦 AWS等のクラウド技術を積極的に活用。 自身のアイデアや新しい技術を提案・ 導入できる風土があります。 ⏩幅広いプロセス経験 限定された業務ではなく、設計・開発・ 導入といった一連のプロセスに携わり、 スキルアップが可能です。 私たちは常に新しい技術やアイデアを 取り入れながら、ヤマハ発動機グループの デジタル化を推進しています。 あなたのスキルと情熱を活かして、 グローバルに展開する製品とサービスの 開発に参加してみませんか? ================= \ あなたの成長をサポートします / ================= 最新技術に触れる機会が豊富にあり、 チャレンジ精神を持った方にとっては 絶好の環境です。また、グローバルな プロジェクトに携わることで、視野を 広げるチャンスもあります。 モノづくりの現場とIT技術を融合させる 独自の経験ができるのも当社の魅力です。 ぜひあなたの力を私たちのチームで 発揮してください!
ヤマハモーターソリューション株式会社
438-0016静岡県磐田市岩井2000-1
勤務地 一部在宅勤務可能◎
ヤマハモーターソリューション株式会社
交通・アクセス JR東海道本線「磐田駅」北口から車で15分程度/JR東海道本線「磐田駅」北口バス乗り場より遠鉄バス80番 「見付・磐田営業所・袋井」行き「磐田学園前」下車
フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ⏰勤務時間⏰ ─────────── <標準労働時間帯> 8:45~17:30 <標準労働時間> 8時間/日 *残業月平均11.9時間(昨年実績) *リモート勤務可 ※フルリモートは不可 *時短勤務制度あり
月給295,000円~390,000円 給与詳細 基本給:月給 29万5000円 〜 39万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし < 賞与・昇給 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■賞与:年2回(6月・12月) ※昨年度実績6.5ヶ月分 ■昇給:年1回(4月) < 各種手当 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■残業代:別途全額支給 ■みらい手当(扶養手当): ・配偶者3,000円/月 ・子ども1人につき18,000円/月 ■住宅手当:規定あり ■交通費:全額支給
休日休暇 < 休日 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅年間休日121日 ✅完全週休2日制(土日) ✅祝日休み < 休日 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅長期休暇 *GW(約9日) *夏季休暇(約9日) *年末年始休暇(約9日) ✅有給休暇(平均取得日数16.6日/年) ✅3連休・5連休取得制度あり ✅特別休暇 ✅介護休暇 ✅育児休暇(育休後復職率ほぼ100%)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ✅カフェテリアプラン (年間5万円相当のポイント付与) ✅退職金制度 ✅財形貯蓄制度 ✅従業員持株会制度 ✅事業所内託児施設あり ✅社員食堂完備 ✅資格取得支援制度 ✅ヤマハ発動機グループ製品の 従業員割引(バイク、楽器など) ✅人間ドック・家族健診費用補助 ✅共済会制度(結婚・出産祝金など) ✅団体保険、保養所、クラブ活動 ✅ジュビロ磐田年間シート、 観戦チケット優待 ✅引っ越し費用支給(規定あり)
職場環境 最新技術に触れる機会が多く、 スキルアップを目指す方にとって 理想的な職場環境です。 資格取得支援制度もあり、 あなたのキャリアアップを サポートします♪ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ✅必須条件✅  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※下記いずれかのご経験が3年以上ある方 ■Webアプリケーション開発に おける上流工程の経験 (設計・要件定義・開発管理) ■インフラ構築および運用業務の経験 ✅歓迎条件✅  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■クラウド(特にAWS/Google Cloud)の 構築・運用経験 ■プロジェクトマネジメント、アジャイル 開発マネジメントの経験 ■ビジネスレベルの英語力 (メールでのやり取りが中心) ■海外出張への対応が可能な方 ▼こんな方をお待ちしています!▼ ✨自ら考え、主体的に行動できる方 ✨チームで協力し、大きな目標を 達成することに喜びを感じる方 ✨困難な状況でも前向きに挑戦できる方 ✨グローバルな環境で働くことに意欲が あり、英語に抵抗がない方 ✨ITや新しい技術への興味関心が高く、 継続的に学習できる方 ✨新しいサービス構築や新技術の 習得に意欲的にチャレンジしたい方 ✨私たちと一緒に、アグレッシブに、 楽しみながら仕事に取り組める方 *・。*・。*・。*・。*・。*・。* 当社では経験者を中心に 募集していますが、未経験の領域にも 積極的にチャレンジできる環境を 整えています◎ 新しい技術に興味を持ち、学び続ける 姿勢をお持ちの方を歓迎します! *・。*・。*・。*・。*・。*・。*
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間中はフレックスタイムの利用不可
1名
選考プロセス ①WEB応募書類による書類選考 ②適性検査 ③一次面接(WEB) ④二次面接(対面もしくはWEB) ⑤内定 ⏩WEBからご応募ください。 応募の秘密は厳守いたしますので 安心してご応募ください。 応募書類は返却いたしかねますので あらかじめご了承ください。 ⏩書類選考には3日間程度お時間を いただきます。応募から内定までは 約3〜4週間を予定しています。 ⏩面接日・入社日は、 ご相談に応じますのでお気軽に お問い合わせください。 選考結果は合否に関わらず、 ご連絡いたします。
会社名
ヤマハモーターソリューション株式会社
代表者
伊藤栄紀
所在住所
静岡県磐田市岩井2000-1
代表電話番号
0538392216
事業内容
ソフトウェア開発
掲載開始日:2025/09/03
原稿ID:630d4f1882f8e3c7
他の条件で探す