募集情報
【1/26締切】事業推進担当(学芸員)を募集!4月入職予定
使ってみる
月給210,000円~260,000円
交通・アクセス 岩手県交通盛岡北高線「県庁・市役所前」停留所より徒歩4分
もりおか歴史文化館
学芸員/図書館司書、公共施設職員、団体職員
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 開館時間に応じて勤務シフトが変更します。 【1】8:30~17:30 【2】10:30~19:30 ※いずれも休憩時間60分
【1/26締切】事業推進担当(学芸員)を募集!4月入職予定
仕事内容 もりおか歴史文化館の事業推進グループ学芸員として、 収蔵資料の調査・研究・保存管理・展示・教育普及・広報等の業務を行っていただきます。 特に、館内の保存環境管理、収蔵資料修復業務委託等の 保存管理業務については担当者として業務を推進していただきます。 ** 盛岡城跡公園内に位置し、旧岩手県立図書館の建物を改装して平成23年に開館した『もりおか歴史文化館』。 館内では、盛岡の豊かな歴史や文化を伝える貴重な資料が展示され、 城跡や城下町を“一つの大きな博物館”として楽しめるユニークな空間になっています。 地元の人々や観光客が集い、学びながら楽しむことができるスペースも充実。 地域活性化に貢献し、歴史的な魅力が息づく盛岡を再発見できる、そんな特別な場所です。 ** <採用スケジュール> 1月下旬 書類選考 *書類選考の結果は合否に関わらず1月31日までにメールにて連絡します。 ▼ 2月1日~6日 適性検査(web受験) ▼ 2月7日~12日のいずれか 面接(場所は盛岡市内を予定) ▼ 2月下旬 採用決定
もりおか歴史文化館
岩手県盛岡市内丸1番50号
もりおか歴史文化館
交通・アクセス 岩手県交通盛岡北高線「県庁・市役所前」停留所より徒歩4分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 開館時間に応じて勤務シフトが変更します。 【1】8:30~17:30 【2】10:30~19:30 ※いずれも休憩時間60分
月給210,000円~260,000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 17万円 〜 21万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり4万円 〜 5万円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験、スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 年2回 ※入社年度は入社月によって支給が異なります。
休日休暇 週休2日制+月1日の所定休日 (土日祝日の勤務を含むシフト制)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・通勤交通費規定支給 ※契約を更新し続けて5年以上働いた場合、契約が自動的に無期契約に変更します。
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 <応募条件> 下記の①~③のすべてに当てはまる方 ①学芸員資格を有し(令和7年3月31日までに取得見込みを含む)、下記のいずれか、またはすべてに当てはまる方 (1)大学等において文化財保存を専攻し単位習得された方又は試験において学芸員資格を取得された方 (令和7年3月31日までに取得見込みを含む) (2)文化財保存等を専門とした研究実績がある方 (3)博物館等の施設において保存・展示環境管理等の収蔵資料保存管理に関する業務を主体的に担った経験がある方 ②基本的なパソコン操作ができ、Word・Excelを用いた業務を遂行できる方 ③もりおか歴史文化館の設置・運営趣旨を理解し、適切に業務を遂行できる方 ▼歓迎スキル・経験 ■文化財、特に冊子や巻子・掛軸・屏風等の紙製文化財を安全に取り扱うことのできる知識と技術を有する方 ■刀剣(日本刀)を取り扱う知識と技術を有する方 ■古文書(くずし字)読解のための知識と技術を有する方 ■普通自動車運転免許を有し、安全な運転ができる方 ■PowerPoint・Illustrator・Photoshop等を用いた印刷物等の作成が可能な方 ■デジタル一眼レフカメラを用いた歴史資料や美術工芸品の撮影経験がある方 ■空調機械等の設備管理に関する知識を有する方 ■動画撮影・編集の技術と知識を有する方 ■外国語が堪能な方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 2025年1月26日(日)までに ①履歴書(写真貼付)②職務経歴書③学芸員資格証明書④研究実績を下記宛先にご送付ください。 ◆送付先 〒020-0023 盛岡市内丸1番50号 株式会社乃村工藝社 ビジネスプロデュース本部第一統括部公民連携プロジェクト開発1部 もりおか歴史文化館 担当 小野芳史 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ※応募書類はこのたびの採用選考に限り使用するものとし、選考後はご返却せず責任をもって廃棄処分いたします。
会社名
株式会社乃村工藝社
代表者
奥本清孝
所在住所
東京都港区台場2-3-4
応募に関するお問い合わせ
0196812100
事業内容
建設・修理・メンテナンスサービス
ホームページ
掲載開始日:2024/12/06
原稿ID:653c01b69b31330f