募集情報
✅あなたのアイディアを形に!人々の暮らしを支えるお仕事!土日祝休みの年間休日115日!
アピールポイント: <数字で見るリアルト・ハーツ> ・設立:2001年(創業20年以上の安定基盤) ・売上推移:創業以来、右肩上がりの成長企業 ・平均勤続年数:5.2年(中途社員の定着率も高い) ・平均残業時間:施工管理7時間/全職種平均10時間未満 ・有給休暇取得率:91.5% ・男女比:男性70%/女性30% ・年間休日115日(土日祝休み)+有給取得推奨 数字が示すのは「ムリなく続けられる環境」と 「誰もがキャリアを描ける職場」。 安定した働き方と挑戦の両立を叶えています。 「管理」ではなく、“現場を創るプロデューサー”へ。 リアルト・ハーツの施工管理は、 単なる「工程の管理者」ではなく、 建物に新たな価値を生み出す“再生のプロデューサー”。 新築・中古問わず自社施工案件が中心のため、 品質・スケジュール・コストのすべてを 自分の判断で動かせる自由度があります。 営業・設計・職人との距離も近く、 現場発の改善提案やデザインのアイデアがそのまま採用されることも多い。 「任される責任」と「形にできる裁量」、 両方を手にできる環境です。 “技術者”としての誇りと、働きやすさの両立。 自社施工中心だから、工程が読みやすく無理な突貫もなし。 現場の進行を自分でコントロールでき、 施工管理職でも平均残業7時間/月と業界でも異例の水準です。 もちろん、成果は正当に評価。 利益率や品質改善など、 数字に基づく実績はしっかり賞与に反映されます。 働きやすさだけでなく、 技術者としての誇りと手応えを実感できる環境です。 成長し続ける現場、進化を続ける組織。 リアルト・ハーツは、住宅再生×新築分譲という両輪で この10年で売上を23億円→117億円へと5倍以上に拡大。 勢いがありながらも、地に足のついた成長を続けています。 外構やエクステリアなどデザイン領域への進出、 施工アプリの導入による効率化など、 現場主導の“変化を恐れない”文化が根づいています。 「現場を知る人が、会社を動かす。」 その言葉どおり、あなたの経験と発想が リアルト・ハーツの次のステージを創っていきます。
