募集情報
週2日・3時間〜OK! 学習支援+楽しい活動で心も育てる。
使ってみる
時給1,230円~1,480円
交通・アクセス 京成線「菅野駅」より徒歩3分/JR「本八幡駅」より徒歩15分
地域の学び舎「プラット」
児童相談員、学童保育指導員、学習塾講師
勤務時間詳細 【⏰勤務時間】 ■ 月〜金曜:13:30〜21:00 ■ 土曜日 :12:30〜16:30 ※祝日も通常どおり勤務あり ⭐月曜日~土曜日の中で週2日〜、 1日3時間~勤務OK! ⭐あなたのライフスタイルに合わせて、 無理なくお仕事を始められます。 ⭐お休みの希望は事前にご相談ください! ⏩担当する生徒さんを持ち、 毎週決まった曜日・時間に、 プログラムを一緒に行います。 (スタッフ2名で、子ども最大3名まで) じっくり関われる少人数体制です。 ⏩月に1回、土曜教室では グループでのレクリエーションや、 ちょっと特別な活動を楽しむ日も♪ 「学び」だけでなく「関わり」も 大切にできる、そんな働き方が できる職場です。
週2日・3時間〜OK! 学習支援+楽しい活動で心も育てる。
仕事内容 ⭐・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・⭐ 学びや人との関わりに 不安を抱える子どもたちの、 「やってみたい!」を応援する場所。 ⭐・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・⭐ 放課後等デイサービス「プラット」では 一緒に子どもたちを支えてくれる スタッフを募集しています。 子どもの“好き”や“得意”を見つけて その子らしい成長をそっと後押し。 学習支援だけじゃない関わりが魅力です。 \ こんな方にぴったり! / ✅ 教育・福祉に関心がある ✅ 子育て経験を活かしたい ✅ 心理や支援を学んでいる ✅ 自分のペースで働きたい 経験がなくても大丈夫。 安心して始められるように サポート体制も整っています。 まずは話を聞いてみたい、 そんな気持ちでも大歓迎です! ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ 【プラットってどんな場所?】 放課後等デイサービス「プラット」は、 千葉県市川市にある中学生向けの 小さな“安心できる居場所”です。 不登校や発達障がいなどにより 学校の中でうまくなじめなかったり、 家庭以外に落ち着ける場所がなかったり── そんな子どもたちが、自分らしく 過ごせるようサポートしています。 「勉強がちょっと苦手」でも大丈夫。 カードゲームやパソコン、本など その子の“好き”を大切にしながら、 学ぶ楽しさや生活スキルも 無理なく身につけていけるよう 支援しています。 学習だけにとらわれず、 その子の今の得意や関心に 寄り添えるのが「プラット」の魅力。 家のように安心できる空間で 子どもたちが「ちょっとやってみよう」と 思えるきっかけをつくるお仕事です。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ 【お仕事内容】 子どもたちは毎週決まった曜日・時間に 放課後の時間を「プラット」で過ごします。 平日の14時〜20時のあいだに来室し、 スタッフといっしょに過ごします。 1回のプログラムは60〜90分ほど。 一人ひとりのペースに合わせて進めます。 前半は学習の時間。 小学生は国語や算数、 中学生は英語や数学を中心に、 わからないところを一緒に確認したり、 得意を伸ばせるようサポートします。 後半はカードゲームやものづくりなど、 子どもが楽しめる活動の時間。 学び以外でも関われるのが魅力です。 授業のあとには、報告書の作成(PCで作成していただきます)も行います。 どんな様子だったかを振り返りながら、 次回への関わりにつなげていきます。 ただ教えるだけでなく、 子どもたちにとって安心できる居場所で、 寄り添いながら成長を支えるお仕事です。 ⏩ 個別学習(50分程度)⏪ 学校の授業内容を中心に、 「わからない」をひとつずつ解消したり、 興味のある科目にじっくり取り組んだり。 子どものペースに寄り添って、 学ぶ力や自信を育てていきます。 1人のスタッフが1〜2名の子を担当し、 ときには1対1でじっくり関われることも。 ⏩ 活動(40分程度)⏪ 後半はリラックスできる自由な時間。 カードゲームやタブレット遊び、 ものづくりなど、内容はさまざま。 楽しい活動を通して、 子どもと自然に関わりが生まれます。 「ここに来るのが楽しみ!」 そんな気持ちを育むのも、大切な役割です。 子どもの心にそっと寄り添いながら、 安心できる居場所を一緒につくっていく── それがこのお仕事の魅力です。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ ⭐過ごし方例①(学習のみパターン) 14:00 個別学習(60分) 15:00 後片付け・帰宅 ⭐過ごし方例②(学習+活動パターン) 16:30 個別学習(50分) 17:20 ボードゲーム、工作など(40分) 18:00 後片付け・帰宅 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ 【勤務地について】 地域の学び舎「プラット」 千葉県市川市平田2-8-1 ▼アクセス ・京成線「菅野駅」より徒歩3分 ・JR「本八幡駅」より徒歩15分 ※車通勤はご相談ください ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ ⭐まずはお気軽に、個別相談へ!⭐ 「放課後等デイサービスってなに?」 「未経験でも本当にできるかな?」 「仕事内容をもっと詳しく知りたい」 そんな疑問や不安がある方も、 まずは個別相談でゆっくり話しましょう。 実際に働くスタッフと話せるので、 職場の雰囲気もイメージしやすく なりますよ。 【日程】 "個別相談”は1時間程度を予定しています。 ご都合の良い日時をいくつか教えて下さい。 こちらから調整のうえ、ご連絡いたします。 【相談方法】 ZOOMを使用し、オンラインにて実施。 詳細は前日までにメールでご案内します。 不明点や気になることがあれば、 どうぞお気軽にお問い合わせください! ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・
地域の学び舎「プラット」
272-0031千葉県市川市平田2-8-1
地域の学び舎「プラット」
交通・アクセス 京成線「菅野駅」より徒歩3分/JR「本八幡駅」より徒歩15分
シフト制 勤務時間詳細 【⏰勤務時間】 ■ 月〜金曜:13:30〜21:00 ■ 土曜日 :12:30〜16:30 ※祝日も通常どおり勤務あり ⭐月曜日~土曜日の中で週2日〜、 1日3時間~勤務OK! ⭐あなたのライフスタイルに合わせて、 無理なくお仕事を始められます。 ⭐お休みの希望は事前にご相談ください! ⏩担当する生徒さんを持ち、 毎週決まった曜日・時間に、 プログラムを一緒に行います。 (スタッフ2名で、子ども最大3名まで) じっくり関われる少人数体制です。 ⏩月に1回、土曜教室では グループでのレクリエーションや、 ちょっと特別な活動を楽しむ日も♪ 「学び」だけでなく「関わり」も 大切にできる、そんな働き方が できる職場です。
時給1,230円~1,480円 給与詳細 基本給:時給 1230円 〜 1480円 【時給】 ✅無資格の方 時給1170円〜1320円 ✅児童指導員の資格をお持ちの方 時給1270円〜1420円 ※勤続年数や担当コマ数など、 日々のがんばりに応じて昇給あり! ➤授業の準備・記録時間も支給対象! 授業の前後に必要な、 教材準備や記録の作成(30分程度)も しっかりお給料が支給されます。 ・試用期間あり(約60時間程度) ※待遇の変更はありません ・1日2時間以上の勤務で、 交通費を1日1000円まで支給
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ✅社会保険は法令に則り適用 ✅交通費(1日2時間以上の勤務で、 1日最大1000円まで支給) ✅正職員登用制度あり ✅服装はオフィスカジュアル スーツ着用の必要はありません。
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
仕事内容の特徴
求めている人材 学習支援の経験がない方や、 ブランクのある方も大歓迎です! 「子どもと関わる仕事がしてみたい」 そんな想いがあればOKです。 <必須条件> 以下のすべてに当てはまる方が対象です。 ✅小学校(国語・算数)または 中学校(英語・数学)の 教科書レベルの指導ができる方 ✅大学生以上の方(未経験でも応募OK) ✅平日14:00〜18:00の間で 1日3時間以上、週2~3日勤務できる方 →特に、毎週月曜日または火曜日 (もしくは両方)勤務できる方大歓迎! <歓迎条件> 児童指導員任用資格をお持ちの方で 下記1〜3のいずれかに該当する方歓迎! ➤1. 教員免許・保育士・幼稚園教諭 社会福祉士・精神保健福祉士 など ➤2. 大学または大学院で 福祉・心理・教育・社会学分野を 専攻された方 ➤3. 児童福祉の現場での勤務経験が 2年以上ある方 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ <こんな経験・学びが活かせます!> ✨子育て経験 ✨教育・心理・福祉分野の学び (大学・大学院など) ✨学習指導経験 (塾・家庭教師・教員・公文など) ✨保育士・支援員など 子どもと関わるお仕事の経験 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・ 未経験でも大丈夫。 安心してスタートできます!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「子どもに勉強を教えるのって難しそう」 「発達障がいの支援って専門的?」 そんな不安を感じる方にも 安心してはじめていただけるように、 約2か月(60時間程度)の研修期間を しっかりご用意しています。 ✅研修ではこんなことを学べます ・発達障がいの基礎知識 ・学習支援の考え方 ・授業の進め方や工夫 ・実際の授業の見学 など 経験のある方はスキルに合わせて 研修時間を調整することもできます。 ✅授業は4ステップで引き継ぎます いきなり一人で授業を任せることは ありません。1か月(4回)かけて、 段階的に慣れていけます。 ➤1回目 授業を見学&生徒とごあいさつ。 ➤2回目 15分だけ授業を担当。 教材選びも先輩と一緒に進めます。 ➤3回目 30分間の授業にチャレンジ。 授業の流れや保護者対応も練習します。 ➤4回目 60分間の授業を実施。 常勤講師が見守り、困った時はすぐフォロー。 ✅ひとりじゃないから安心です 教室長や先輩スタッフがすぐ近くにいて、 わからないことも気軽に聞ける環境です。 未経験からスタートした方も多く、 「できるかな?」という気持ちに 寄り添ってくれる職場です。 まずは「やってみたい」の 気持ちがあれば大丈夫。 一歩ずつ、子どもたちと一緒に 成長していけます。 ・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・
試用期間あり 試用・研修期間:60時間 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス ここまでお読みいただき ありがとうございました。 出来るだけ多くの方と お会いしたいと考えております。 少しでも興味を持ち、 ご応募いただける方は、応募ボタン、 またはTELよりご応募下さい。 尚、ご不明な点がございましたら、 採用担当までお問い合わせ下さい。 TEL:047-711-1136 ※電話に出られない場合も ありますので、予めご了承下さい。
会社名
特定非営利活動法人ダイバーシティ工房
代表者
不破 牧子
所在住所
千葉県市川市市川1丁目9番地1号AKIOビル4F
応募に関するお問い合わせ
0477111136
事業内容
教育支援サービス
ホームページ
掲載開始日:2025/06/20
原稿ID:6afcdf70283f8b03
他の条件で探す