募集情報
車通勤OK♪月収22万9000円・32万1000円可能★託児所あり♪駅より徒歩10分◇【生駒市・東生駒駅・病院・理学療法士・正職員】
■リハビリテーション科 係長に聞きました! 【プロフィール】 理学療法士・・司(写真右。外来・訪問リハ担当) 学生時代にリハビリを受けた経験がきっかけとなり理学療法士を目指す。2000年(平成12年)に資格取得し総合病院に勤務後、2008年(平成20年)に当法人に入職。 理学療法士・宇野(写真左。入院リハ担当) 家族に医療職がいたことから、人をサポートする仕事がしたいと考え理学療法士へ。2004年に当法人に新卒入職。 【東生駒病院のここがオススメ】 ●「本当に患者様のためになること」ができる 当院は地域の中でも早いうちから回復期リハビリテーション病棟を開設しています。入院患者様のご自宅や周辺環境まで調査し計画を立て、多職種とのカンファレンスを重ねる丁寧なリハビリは、患者様やご家族様にも喜んでいただけます。 また、お子さんのリハビリや生駒市の介護予防事業を担当するなど、赤ちゃんから高齢者まで幅広く「切れ目のない支援」を地域で実践できることは、リハビリ職としてやりがいを感じられると思います。 ●グループ法人としての強み 法人内に病院2つ、老健、有料老人ホーム、訪問リハビリもあるため、自身のスキルアップのために他の業態へチャレンジをしたくなったときも安心です。 定期的に異動希望を確認するような機会も設けておりますので、できるだけ個人の志向や希望を尊重するようにしています。 同法人の白庭病院のリハビリ職と症例発表を行う等の交流もあり、セラピストとして成長できる環境が整っています。 ●子育て世代にも優しい職場 託児所完備ということもあり子育て世代が多く、常に周りがサポートしてくれるので、家庭と両立しながら働きたい人にぴったりです。私自身も松下会で産休育休を経験しました。もちろん男性職員も育休を取得していますよ! 【こんな方と一緒に働きたい!】 ・司『患者様に一生懸命になれる方、リハビリの専門家として患者様と同じ目線で寄り添える方。』 宇野『リハビリはチームワークが大事です。常に前向きに、周囲と協力しながら業務にあたれる方。』 ■東生駒病院について はじめまして、面接を担当しております事務長の伊藤と申します。 ホームページにアクセスしていただき有り難うございます。 「すべては地域のみなさまに」を基本理念として、すべての職員が常に質の高い医療・介護の提供を目指しています。 働きやすい職場づくり、ともに成長できる人材育成を念頭に置き、新しい仲間を迎えたいと思っていますので、是非ご応募お待ちしております。 開設:昭和56年(1981年) 病床数:121床(回復リハビリテーション病棟(一般)27床、回復リハビリテーション病棟(療養)48床、一般重度障害者病棟 46床) 診療科目:内科、リハビリテーション科、小児科 専門外来:小児科(リハビリテーション外来) ■医療法人社団松下会について 1985年(昭和60年)設立。生駒市内に急性期から回復期の病院、老健、有料と法人内で多くの施設を持っており、地域に密着した法人です。 リハビリ職としてのキャリア形成にあわせて、法人内で異動する先輩も多く、長い視点で活躍することが可能です♪ ◇白庭病院 ◇東生駒病院 ◇介護老人保健施設グランファミリア ◇有料老人ホームエリクシール ◇訪問看護ステーション ◇訪問リハビリテーション ◇訪問介護ステーション ◇生駒市東生駒地域包括支援センター ◇東生駒病院居宅介護支援事業所 ◇◇◇Real Voice -実際に働くスタッフの声-◇◇◇ …入職のきっかけ、決め手は?… ・大学の恩師からの紹介で見学にいったことがきっかけです。 仕事を楽しんでいるスタッフが多く、明るい雰囲気の職場と感じたため入職を希望しました。 ・急性期病院、回復期病院、クリニック、介護老人保健施設等、法人内に関連施設が充実しており、入院~退院後まで見ることができると思ったから ・入院部門、外来部門、訪問部門と患者様の年齢層や疾患の種別が多くいろいろと勉強できると思ったから ・実家が遠方で、勤務先の近くに寮があったから …いまの職場で働いて、良かったことは?… ・リハビリスタッフ間の風通しがよく、連携を取りやすいので質問や相談がしやすいです。 ・同世代の方が多く、困ったことがあれば相談などがしやすい ・男女ともに産休育休を取得される方が増えているので、子育てしながらでも働きやすい環境だと思います ・先輩方が気さくに接してくださり、わかりやすく丁寧に指導していただき、自分も後輩へ接し方を学ぶことができました …近くのおすすめスポットは?… パン屋、神社、スーパー、有名牛丼チェーン店、焼肉屋、有名ラーメンチェーン店、大手アイスチェーン店