LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
三菱電機株式会社 静岡製作所

圧縮機の開発品試験評価、量産品質管理業務

  • 月給230,000円以上

  • 交通・アクセス JR静岡駅からタクシーで約10分

    三菱電機株式会社 静岡製作所

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    422-8528静岡県静岡市駿河区小鹿三丁目18番1号

    交通・アクセス JR静岡駅からタクシーで約10分

  • 評価/実験/テスト(機械/電気/電子製品専門職)、機械生産技術、機械品質管理

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ■就業時間: 8:15~16:45(※3月16日~8月15日は8:15~17:00) ■所定労働時間: 7時間45分(休憩45分)(※3月16日~8月15日は8時間(休憩45分)) ■フレックスタイム制:有

  • 育休あり
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

防衛・宇宙分野のリーディングカンパニーとして、国内に貢献

職種/仕事内容

仕事内容 ●採用背景 圧縮機事業の収益を拡大するため、国内だけでなく海外工場の事業も拡大する。 事業拡大に際し、製品ラインアップ拡充、新たな市場への参入をめざすべく製品開発を加速する必要がある。 ●業務内容【雇入れ直後】 ・圧縮機開発品の品質確保のための評価内容の企画、計画。 ・圧縮機試作品の性能、信頼性の評価。 ・評価を行うための設備の導入、メンテナンス管理。 ・海外工場での上記支援。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務の魅力 ・製品開発の初期から量産立ち上げまでの一連の評価プロセスを担当することができ、担当した製品に対し自分で作り上げた実感が持てる。 ・空調機という身近な製品の部品であり、自分の担当した製品が市場で使われていることを実感できる。 ・海外工場と連携した業務が必須であり、グローバルな環境で活躍できる。 ●キャリアステップイメージ ・1~2年は主担当について評価手法を習得し、その後は機種担当として活躍していただきます。 ・その後、複数案件の取りまとめ、海外工場との連携などを行うリーダーとして活躍していただきます。

勤務地

三菱電機株式会社 静岡製作所
422-8528静岡県静岡市駿河区小鹿三丁目18番1号

三菱電機株式会社 静岡製作所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

422-8528静岡県静岡市駿河区小鹿三丁目18番1号

交通・アクセス JR静岡駅からタクシーで約10分

アクセス

交通・アクセス JR静岡駅からタクシーで約10分

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ■就業時間: 8:15~16:45(※3月16日~8月15日は8:15~17:00) ■所定労働時間: 7時間45分(休憩45分)(※3月16日~8月15日は8時間(休憩45分)) ■フレックスタイム制:有

給与

月給230,000円以上 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)(但し、業績により不支給の場合もある) 【給与例】 給与例 ■想定年収:520万円 ~ 800万円(経験・役割等による、時間外手当を含む)

休日休暇

休日休暇 ■年間休日:127日(2022年度) ※内訳:日曜/土曜/国民の祝日、労働祭、年末年始、会社創立記念日、8月第1・第2金曜日(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※初年度は入社日により4~20日付与 ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など

応募情報

対象となる方

求めている人材 ●必須の経験 ・4力(熱力、流体、材力、機力)の基礎的な知識のある方。 ●歓迎要件 ・圧縮機の知識のある方。 ・冷凍空調機の知識がある方。 ・簡単な英会話のできる方。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス 1)書類選考 ※レジュメ情報の最新化をお願いします 2)適性検査 3)配属部門にて1~2回の面接 ※WEB面接を予定しています ※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします 4)最終面接 ※対面での面接を予定しています ※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします 5)内定

会社情報

事業内容

半導体・電子機器メーカー

所在住所

東京都千代田区丸の内2丁目7番3号

代表者

漆間 啓

代表電話番号

0332182111

掲載開始日:2025/08/05

問題を報告する

原稿ID:6ddfce5c239f7e88

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb静岡県arrow_bread_crumb静岡市arrow_bread_crumb駿河区arrow_bread_crumb圧縮機の開発品試験評価、量産品質管理業務