募集情報
【看護師(日勤・夜勤)】フロア増設!看護師新ユニットメンバー募集★月給42万円~★南与野/正社員|日勤夜勤看護師募集!
アピールポイント: 子育て中の主婦(夫)大歓迎★ キャリアアップ応援も!◎資格取得支援や時短正社員、選べる週休2日or週休3日等 業績に応じた年3回インセンティブ賞与充実!! 訪問診療医と連携し入居者様へ生活のサポートをお願いしています。 24時間医療処置を必要とされる方へ、 オーダーメイドで充実した日々を支援しています。 安心の研修制度や資格取得支援がありますので、 未経験やブランクのある方も しっかり業務を覚えていくことができますよ! 【注目ポイント】 休憩室設置。 充実した設備もご用意しています。 プライベートも優先できます! 働きやすい環境づくりを心がけていますので、 安心して仕事にのぞむことができます。 理念 ・ビジョン 【社訓】 存在感謝・自己革新 【企業理念】 寄り添って、いつでも、どこでも、誰にでも。 【企業使命】 我々は、低価格・高品質なサービスで日本一の企業を目指します。 我々は、医食住介と自立を支援し、地域に貢献する民間福祉企業を目指します。 我々は、スピーディで革新的に実行するプロフェッショナル企業を目指します。 【行動指針】 利用者のために笑いなさい、愛しなさい。 仲間のために汗をかきなさい、褒めなさい。 自分のために挑戦しなさい、信じなさい。 仕事・事業 【事業内容】 ◆老人ホーム事業 わたしたちが運営する老人ホームは1ブランド×2タイプ がん末期や難病で医療依存度が高い方は、24H看護のメディカルホームへ。 認知症ケアやアクティビティを目的にお探しの方は、 デイサービス併設ホームをご提案します。 ◆通所介護事業 東京23区に地域密着型&通常規模のデイサービス11拠点を展開中です。 在宅で要介護認定を受けられている方のための通所サービスを提供しています。 宿泊サービス併設や機能訓練強化タイプなどご希望に合わせてご利用いただけます。 ◆在宅看護介護事業 訪問看護介護のほかに、在宅への訪問リハビリ福祉用具貸与サービスを提供しています。 老人ホーム併設サービス以外にも在宅訪問リハビリサービスを中野区中心に承ります。 退院後の在宅支援や機能改善、在宅環境の改善などお気軽にご相談ください。 ◆アカデミー運営事業 介護福祉士を目指す方の実務者研修と介護職員初任者研修を開講しています。 職員の資格取得支援の一環としてスタートしたケアギバーアカデミーは、 年2回のカリキュラムで外部からの受講生を募集中です。 働く人・社風 【精鋭スタッフたち】 在宅における訪問看護師として、2015年に入社。 その後退職し家事に専念しましたが、2022年医療連携型有料老人ホームの看護師として復帰。 育児と仕事の両立を目指し、現在は時短社員制度を利用し、常勤にて勤務中です。 以前から、尊敬する社長の元で会社に永く貢献していきたいと思っていました。 現在は周囲の協力を得て、時短勤務のまま看護師長に就任しました。 アカデミーの講師を兼務し、施設でのOJTで指導に携わり、大変ですが、やり甲斐を感じています。 給与・待遇 【ボーナス連動ポイント評価制度】 評価に応じたポイントは毎月算定し、1P=1円に換算して年4回支給します。 ポイントやインセンティブはスマホのマイページでタイムリーに表示され、 次回のボーナス予想額もいつでも確認が可能です。 【選べる自分らしい働き方】 ◆年間休日163日 / 週休3日制 週休3日制という勤務は、「1日おきに休日」「毎週3連休を取得する」など勤務のスタイルは自分流。 十分な休日にスキルアップしたり、趣味を満喫したり、充実したプライベートライフを実現できます。 季節休暇を合わせると年間休日は163日。ライフスタイルが変われば週休2日制に戻すことも可能です。 ◆6時間までの時短社員制度 育児やリスキリングをしながら勤務いただく方には時短勤務も選択できます。 1日6時間と7時間の時短給与体系をご用意しています。 ポイント、インセンティブはフルタイムと同等で、賞与は勤務時間に応じた額を支給します。 【ユニークで魅力的な福利厚生】 ◆ユニフォーム投票 看護・介護職員による「自分が着たいユニフォーム」投票を実施し、定期的にリニューアルを行っています。 より良いサービスは身だしなみから。いつでも新鮮な気分で勤務いただけるようで、好評実施中です。 ◆宿泊券4万円があたる毎日ガチャ 1等4万円相当の宿泊券やお食事券が当たるガチャにチャレンジできます。 3等はAmazonギフト券500円ですが、毎日の運試しに積極的に参加いただいています。 スタッフみなさんの日課になっています。 ◆資格取得費100%支援 介護福祉士実務者研修を自社アカデミーにて開講中です。 介護周辺資格取得費用のサポート以外にも、アカデミー講師資格を取得し、介護福祉士養成の講師として、 自他共にキャリアアップを支援します。 ◆育児支援 時短勤務制度や産休・育休の取得しやすい環境作りはもちろん、 民間保育園の社員割引優先利用のご提案などを行っています。 働きやすい職場を目指し、長く勤続いただける社内制度に取り組んでいます。