LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
新宿区立高田馬場福祉作業所のアルバイト・バイト求人情報-01

  • アルバイト・パート
新宿区立高田馬場福祉作業所

知的障がい者施設での生活支援員(非常勤)

  • 時給1,438円以上

  • 勤務曜日・時間 (非常勤) 8:30~16:30(休憩1時間、実働7時間) ★勤務:月~金の週5日

  • 主婦・主夫歓迎
  • 社会保険あり
  • 固定時間制
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 食事補助あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

軽作業・創作活動のお手伝い♪資格・経験不問の支援員。20~40代女性活躍中!。土日祝休み

軽作業・創作活動のお手伝い♪資格・経験不問の支援員。20~40代女性活躍中!。土日祝休み あなたにお任せしたいのは、知的障がいを持つ方々のお手伝い。 軽作業や創作活動を支援し、豊かな社会生活をサポートするお仕事です。 応募にあたって、特別な経験や資格はいっさい不問! 「人と接するのが好き」 「地域福祉に貢献したい」 そんな方なら、どなたも大歓迎です。 活躍中のメンバーも、無資格・未経験からスタートした人ばかり。 まずは3~4日間の実習を行い、業務のイロハをじっくりレクチャーするのでご安心ください。 他にも・・・ ★勤務は週5日 ★実働7時間で、16:30終業 ★「高田馬場駅」から徒歩2分でアクセス良好 など、働きやすい環境でお待ちしています!

職種/仕事内容

募集要項 職種 知的障がい者施設での生活支援員(非常勤) 雇用形態 アルバイト / パート 仕事内容 知的障がいのある方の生活支援を行います。 【活動・作業内容】 ・ウォーキング・レクリエーション・芸術活動・公園清掃 ・野菜作り ・クラブ活動・パンの配達・雑貨、小物作り 等 【1日の流れ(例)】 8:30 朝のミーティング。 連絡事項の共有や担当する作業の確認をします。 当日の準備を済ませたら、≪就労継続B型≫≪生活介護≫各チームに分かれて1日がスタートです! ▼ ≪就労継続B型≫ 9:00 利用者さんと一緒に作業開始! 資料のセットや封入を行います。 12:00 お昼休憩 13:00 作業の続き。午後は宛名シール貼りをします。 16:00 作業終了! 利用者さんが帰宅します。 ≪生活介護≫ 9:15 送迎バスで通所された利用者さんを駐車場までお迎えに行きます。 9:30 利用者さんと一緒に活動開始! 今日は付録の袋詰め作業をします。 11:45 お昼休憩 13:00 七夕の飾り作りなど、季節に合わせた創作活動やウォーキングをします。 15:15 利用者さんを送迎バス乗り場までお見送り。 15:30 利用者さんが帰宅します。 ▼ 16:15 午後のミーティング。1日の報告などをします。 16:30 お疲れ様でした!

勤務地

新宿区立高田馬場福祉作業所
東京都新宿区高田馬場4-10-2

勤務地 東京都新宿区高田馬場4-10-2 (JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩2分) ★駅近&複数路線でアクセス便利! 地元スタッフ: 勤務しているスタッフは東京都新宿区、豊島区、中野区など 近隣地域にお住いの地元の方々が活躍中です。

新宿区立高田馬場福祉作業所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都新宿区高田馬場4-10-2

勤務時間

固定時間制 勤務曜日・時間 (非常勤) 8:30~16:30(休憩1時間、実働7時間) ★勤務:月~金の週5日

給与

時給1,438円以上 給与 時給1,438円~ ※実習中(3~4日間)は時給1,163円

休日休暇

休日・休暇 土曜・日曜・祝日 「夏季休暇」、「年末年始」等。 他、施設行事(祭り等)で(土)や(日)に出勤することもあります。

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 ・交通費規定支給 ・社会保険完備 ・退職金制度有 ・有給休暇有 ・昼食支給(一食451円) ・正職員登用有 ★実績有

その他

備考 女性活躍中 スタッフ25名 内女性スタッフ14名 この職場では、資格や経験がなくてもスタートすることができます。 多くのスタッフが無資格・未経験から活躍中! ★社会福祉・介護系資格が活かせます。 経験:生活支援員、生活相談員、就労支援員など様々な経験が活かせます! 週5日の勤務可能、16時30分業務終了。 ワークライフバランスを保ちながらキャリアアップも可能。 未経験者も大歓迎で、丁寧な研修制度(3~4日間)あり。通勤も楽々。

応募情報

対象となる方

資格・経験 資格・経験は不問! 実際に無資格・未経験でスタートして活躍中のスタッフ多数! 【丁寧な研修があります】 まずは3~4日間の実習からスタート。 初めにしっかり教えるので、経験がない方もご心配なく! 【あれば活かせる資格】 普通自動車免許、社会福祉・介護系資格 (パンの配達や公園清掃の移動時、軽自動車を運転していただきます)

試用期間

試用期間なし

採用予定人数

1名

選考プロセス

応募方法 応募方法 ここまでお読み頂きありがとうございます。 まずは「応募する」ボタンをご利用またはお電話にて受付いたします。 ★WEBからの応募は24時間受付しております。 確認後、折り返しご連絡をさせて頂きます。 それでは、あなたからのご応募をお待ちしております。 連絡先住所 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-10-2 連絡先TEL 03-3367-2939 採用担当 採用担当

会社情報

会社名

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会

代表者

立原麻里子

所在住所

東京都 新宿区 西新宿 7-8-10 オークラヤビル2F

応募に関するお問い合わせ

0333672939

事業内容

市民・ソーシャルサービス

掲載開始日:2025/06/30

問題を報告する

原稿ID:6e9608ef23b42af1

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb新宿区arrow_bread_crumb知的障がい者施設での生活支援員(非常勤)