募集情報
ゲームの知識やスキルが活かせます♪2025年7月OPEN予定♪子どもたちの成長のサポートをするお仕事!髪色・ピアス・ネイル自由【尼崎市、園田駅、放課後等デイサービス、ゲームインストラクター、日勤パート】
<放課後等デイサービスぴすかぴすか> ■2025年で5年目を迎える『ぴすかぴすか』です! 私たち『ぴすかぴすか』の1号店がオープンしたのは、2021年3月1日。 発達障害やグレーゾーンのお子さま(小中高生)を対象にした療育の場としてスタートし、現在は2つの事業所を運営しています。 そして2025年にはいよいよ5周年を迎えます! さらに7月には、待望の3号店も新規オープン予定です♪ 子どもも大人も、みんなが持っている「得意のタネ」にたっぷり水をあげて育てていこう――それが、ぴすかぴすかの大切にしているコンセプトです。 《ぴすかぴすかスタンダード》 【1】自分で考えて、前向きに行動しよう 【2】失敗をおそれずにチャレンジしよう 【3】専門性を深めてプロとして学び続けよう 【4】全力を尽くして、信頼される存在になろう 【5】ぴすかぴすかで働くことに、自信と誇りを持とう スタッフみんなが『ぴすかぴすかスタンダード』をベースに、自分で考えて行動したり、チャレンジしたりしながら、日々子どもたちと向き合っています。 「どうやったらもっとよくなるかな?」を考えながら、PDCAも意識して、尼崎でいちばんの療育チームを目指して奮闘中! 研修や新しい取り組みにも、チーム全員で前向きにチャレンジしています! <新店舗管理者よりメッセージ> 私は、別の事業所で児童発達支援管理責任者として、子どもたちの成長を間近で見守る仕事に携わってきました。 また、それ以前は中学・高校で教員としての経験があります。 今回の新店舗では、これまでの経験を活かし、子どもたちが将来社会で自立していくために必要な力を育む支援に力を入れていきたいと考えています。 特に、進学や就職といった将来の選択肢に向けて、一人ひとりの個性と可能性を最大限に引き出すサポートができればと思っています。 私が「ぴすかぴすか」に惹かれたのは、職員一人ひとりが子どもの成長を真剣に考え、意欲的に仕事に取り組んでいるという点です。 子どもたちの笑顔のために、私たち大人が真摯に向き合い、共に成長していける環境だと感じています。 また、当社には職員間のコミュニケーションと連携を大切にする温かい風土があります。風通しの良い職場で、それぞれの意見やアイデアを尊重し合いながら、チームとして子どもたちの成長をサポートしていけると考えています。 「ぴすかぴすか」は、「自分はこんなことがしてみたい!」というあなたの熱意を大切にする場所です。 もし、あなたの想いが会社の方向性と一致すれば、新しいことにチャレンジできるチャンスも広がっています。 私たちと一緒に新しい「ぴすかぴすか」を創り上げていく仲間を心からお待ちしています。子どもたちの笑顔が溢れる、活気ある場所を一緒に作っていきましょう! <スタッフに聞いたぴすかの魅力!> ◆入職の決め手 ・児童福祉に興味があり、子どもと関わる仕事がしたかったから ・特技や強みを伸ばす療育方針に共感した ・一人ひとりに寄り添う支援ができる環境だと感じた ・見学時の児童やスタッフの雰囲気が温かく、安心できた ◆職場の良いところ ・若手が多く明るい職場で、人間関係がとても良好 ・上司にも相談しやすく、意見や提案が歓迎される風土 ・得意を活かした役割分担で、苦手なこともフォローし合える ・プログラムや教材の導入も現場の声が反映される ・チームで協力しながら、子ども・保護者・関係機関と連携できる ◆印象に残るエピソード ・ドローンやクッキングを通じて、子どもたちが主体的に動く姿に感動 ・新人スタッフでも提案が採用され、プログラム実施まで任せてもらえた ・保護者会を自ら企画し、スタッフ全員で成功に導いた経験がある <応募をしようか迷っていらっしゃる方には履歴書不要の事業所見学・オンライン説明会も対応しています!> ・興味はあるが応募しようか迷っている。 ・面接の前に事業所の様子を見てみたい! ・本エントリーの前に一度話を聞いてから考えたい。 ・面接の前に求人について質問したいことがある! など そんな方には、まずは履歴書不要の事業所見学やオンライン説明会も対応しております。 ☆応募意思不要 ☆履歴書不要 求人について気になることがあれば、見学や説明会の際にご質問ください! ご興味がございましたらまずは下記エントリーボタンよりお気軽にお問い合わせくださいませ♪ ※事業所見学をご希望の場合はエントリーフォームの「ご要望・連絡事項」欄にその旨ご記入ください。