募集情報
要MT免許ですが、未所持の方は支援制度を使い取得して頂きます。残業ほぼなしでライフワークバランスを大切にしています。
企業PR 2026年には60周年を迎えます。 創業以来黒字、景気に左右されにくい安定した会社です。
使ってみる
月給322,900円以上
勤務時間 8:00~17:00(実働7時間30分、休憩1時間30分) ※現場が遠方の場合7時開始や数か月に1回夜間があります。
要MT免許ですが、未所持の方は支援制度を使い取得して頂きます。残業ほぼなしでライフワークバランスを大切にしています。
企業PR 2026年には60周年を迎えます。 創業以来黒字、景気に左右されにくい安定した会社です。
仕事内容 要MT免許ですが、未所持の方は支援制度を使い取得して頂きます。残業ほぼなしでライフワークバランスを大切にしています。 自動車のエンジン製造、各種バッテリー製造、 大小様々な工業用機械を取り扱う工場の清掃 主な作業内容は、 ・管内カメラを使用した水経路調査 ・配管工事やライニング ・排水処理施設管理(ピット清掃、産業廃棄物の処理含む) ・配水管洗浄、浚渫 油水分離槽(グリストラップ)管理 など はじめは、全てOJTとなり作業しながら覚えていただきます。 その間、先輩がフォローしますので安心して働いていただけます。 今働いている社員も未経験からのスタートです。 気になった方はお気軽にご連絡ください! 【1日のスケジュール例】 ・8時 出勤、前日準備した道具を確認し出発 ・8時半 現場到着 ・9時~15時半 作業開始/終了 ※お昼休憩あり ・16時 会社到着、片付け、翌日準備、報告書作成など ・17時 退社 アピールポイント 1. 社会貢献性の高さ 「環境を守る仕事」:排水処理や廃棄物の適正処理は、 地域の水環境や自然環境を守る重要な役割を担っています。 「人々の生活を支える」:企業や工場の運営、地域社会の衛生的な 暮らしを支えるインフラ的存在です。 2. 専門性・安定性 「専門技術が身につく」:水処理技術や産業廃棄物の取り扱いには 専門知識が求められる為、スキルアップ・資格取得によるキャリア 形成が可能です。 「景気に左右されにくい仕事」:インフラ・環境関連業務は需要が 安定しており、長期的な雇用が見込まれます。 3. チームでの達成感 「仲間と協力して現場を動かす」:清掃や設備管理などは複数人で 行うことも多く、達成感や連帯感を得やすい仕事です。 4. 資格取得支援やキャリアアップ 「未経験でも始めやすい」:最初は簡単な業務から始めて、徐々に スキルや資格(例:産業洗浄士、産業廃棄物処理業務に関連する資格など) を身につけていけます。 5. 体を動かす仕事で健康的 「デスクワークが苦手な人に向いている」:現場作業が中心なので、 アクティブな仕事がしたい人にはぴったりです。
株式会社浄美社
〒616-8143〒616-8143京都府京都市右京区太秦川所町
固定時間制 勤務時間 8:00~17:00(実働7時間30分、休憩1時間30分) ※現場が遠方の場合7時開始や数か月に1回夜間があります。
月給322,900円以上 給与 月給 322,900円 【給与例】 給与詳細(年収事例など) ※固定残業20時間含む(残業の有無に限らず支給される) 20時間を超えた分は残業代支給 ※賞与年2回
休日・休暇 完全週休2日制(シフト)、有給休暇、特別(慶弔)休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 交通費支給 制服貸与 資格支援制度あり ※フォークリフト免許、高所作業車免許、 産業洗浄技能士、酸欠作業主任者、 職長教育など
職種 各種工場の洗浄・メンテナンススタッフ 勤務地 〒616-8143 京都府京都市右京区太秦川所町7-100 最寄駅 市バス「梅津段町」より徒歩5分 研修・試用期間 試用期間6ヶ月あり ※期間中、給与等条件変更なし 加入保険 社会保険完備 ※健康、厚生、労災、雇用 雇用形態 正社員 応募方法 【応募する】ボタンまたは、【掲載元】よりご応募ください。 電話の方は担当者宛にご連絡ください。 ハローワークからの紹介状をお持ちの方は、面接時にご持参ください。 応募受付TEL 075-871-3623 担当者 後藤 他 ■スタッフサポート、社内表彰などはこちら https://jobisha-recruit.com/work/ ■働く人の声はこちら https://jobisha-recruit.com/interview/ ■ニュースリリース https://jobisha-recruit.com/news/ お仕事No. No.155 企業情報 社名 株式会社浄美社 本社 〒616-8143 京都市右京区太秦川所町7-100 TEL:075-871-3623/FAX:075-881-3376 代表者 滋野 好史 設立 昭和41年2月 資本金 9,000万円 事業内容 総合ビルメンテナンスほか 加盟団体 社団法人 全国ビルメンテナンス協会 社団法人 全国警備業協会 日本防菌防黴学会 日本環境感染学会 環境管理技術研究会 京都府産業廃棄物協会 ICHG研究会 御室・天神川を美しくする企業協議会 企業URL http://www.jobisha.co.jp/ 本社MAP
応募条件 普通自動車免許 (要MT免許) ※中型免許を所持していない方は入社後に取得して頂きます(支援制度あり)
試用期間あり 試用期間6ヶ月あり ※期間中、給与等条件変更なし
会社名
株式会社浄美社
代表者
滋野 好史
所在住所
京都府京都市右京区太秦川所町7-100
代表電話番号
0758713623
事業内容
建設・修理・メンテナンスサービス
掲載開始日:2025/07/29
原稿ID:74c4a6325f08bedd
他の条件で探す