募集情報
【夜勤で稼ぐ×昼を自由に使う】家族や趣味の時間も、収入も欲しいあなたへ/未経験歓迎/正社員登用あり
アピールポイント: 【一緒に働く仲間を紹介します!】 <トモダさん/入社11年目・37歳・子ども2人(小2・5歳)のパパ> 結婚して子どもができた時、「もっと安定して、家族をしっかり支えられる仕事に就きたい」と思って転職を決意しました。この仕事を選んだのは、未経験でも給与が上がりやすく、ずっと必要とされる仕事だから。最初に苦労したのはルートを覚えることくらいで、運転も好きだったので、すぐに慣れました。新人さんのペースに合わせて、しっかり丁寧に教えてくれる会社なので、「もう大丈夫!」と思えるまで独り立ちはありません。安心して来てください!人間関係もすごく良くて、今は自粛中だけど、みんなでBBQしたり、ご飯に行ったり、家族ぐるみの付き合いも多いです。チームワークも抜群で、仕事以外でもつながりがあるのがうちの魅力だと思います! <イイダさん/入社2年目・37歳> 実は僕は出戻りなんです。最初に入社したのは32歳のとき。もともとは住宅設備や水回り系の仕事をしていたのですが、産業廃棄物の仕事にも興味があったので、やってみたいなって気持ちで転職しました。他の方が言ってるみたいに働きやすく、とても充実していたんですが、昔からずっと自分で会社をやってみたいなって思いがあったんです。どうしても諦めきれなくて、元々携わっていた住宅設備関連の会社を立ち上げようと思い、一度退職させていただきました。 ただ現実はそう甘くなく、立ち上げた会社はうまくいかず、半年ほどで首が回らなくなってしまいました。これから先どうして行くべきか悩んでいた時に、頭に浮かんだのが白井で一緒に働いていた人たちでした。不満はなかったし、一緒に働く人たちも好きだし、安定しているし、戻れるなら戻りたいなと思い、みなさんと同じように求人をみて、応募して、面接を受けました。ありがたいことに採用していただき、35歳の時に出戻る形で入社しました!また受け入れてもらえるか不安もありましたが、そんなことすぐにどうでもよくなるくらい温かく迎えていただき、中には「おかえり」と声をかけてくれる同僚もいました。本当に嬉しかったです! 【育休を取得しました坂牧です!】 入社12年目の坂牧です。先月、息子が生まれて育休を取得しました!私は元々トラックに乗っていて、今まで3社ほど経験してきました。どこも人間関係だったり、働く環境が整っておらず、あまり長続きせず…3年ほどで転職してしまう生活が続いていました。ただドライバーという仕事は嫌いではなかったので、一旦派遣会社に登録することにしました。そこで紹介されたのが、当社でした!働いていてみて、従業員が仲が良く、上の人たちも「大丈夫?慣れた?」なんて気にかけてくれて。今までの会社と違うなーと思っていたら、派遣ではなく契約社員として働かないか?と声をかけていただきました。そこからもう10年以上が経ち、私も正社員になり、今では主任という立場になりました。 実は、育休は会社からの提案で取得しました。私としてはあまり考えてなかった、というのが正直なところです(笑)でも実際に取得してみて、取得したからこそ奥さんが一番大変な時に側にいることが出来たし、自分も親としての自覚がより一層強くなった気がします!従業員が長期的に不在になる大変さを理解しているので、貴重な経験をさせてくれた会社には感謝しています。当社では契約社員の方でも育休の取得が可能です。長期的に安心して働くことが可能な環境が整っています。