募集情報
【年間休日112日/月8~9日休み/残業少なめ/賞与年4か月実績あり/各種手当充実】◆大手企業との取引のため安定した収入が可能!◆50代の採用実績あり!
アピールポイント: 40代50代で入社した方が活躍中! 現在のドライバーは14名、 温厚な性格のスタッフが多い職場です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 全体の勤続年数が長く、 今回はここまで活躍してくれたスタッフが 定年を迎える為の欠員募集です。 「手順を守って安全第一」 危険物を取り扱う仕事なので まずは3か月程しっかり研修を行います。 手順を守って丁寧に作業できる方に向いています。 ハローワークにもお仕事掲載中! ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆化学製品の配送経験者は高収入への近道!◆ ・牽引免許(実務経験者優遇) ・危険物乙種(第四類) ・大型運転免許 ・フォークリフト免許 をお持ちの方は研修期間を終えたら どんどん活躍できます! もし入社時に免許を持っていなくても 免許取得支援制度があるので 入社してから取得可能です! 取得にかかる費用は 当社が全額負担します! 初めは覚える業務が多く、大変かと思いますが、 周りのスタッフがしっかりとサポートします! ◆地場から転職してよかった!◆ >>元燃料配送ドライバー(50代) 「地場でのドライバーをやっていましたが、 子供が進学し、収入を増やすために転職を決めました。 最初は泊まり運行に不安がありましたが、 長距離の回数を少なめにしてもらったり 比較的短い距離の配送先に行かせてもらったりと 自分のペースで仕事に慣れることができました。 今では全国のいろんな景色が楽しめることや、 帰社後にドライバー仲間と 雑談がてら情報を交換することが 楽しみになっています。 収入もしっかりアップしましたよ◎」 ◆現役タンクローリードライバーからのメッセージ◆ 私の主な業務は、朝の朝礼後に積込を行い、目的地へ向かうことです。 この仕事の一番の魅力は体力を使う力仕事がない点です。 運転に集中できるので、自分のペースで進めることができ、非常に楽しいです。 また、納入先から「お疲れ様」という一言をいただけると、自分の仕事が役立っていると実感できます。 そんな私でも初めは仕事の流れを覚えるときは本当に苦労しました。 56歳で入社したため、年齢から来る不安もありました。 手順が多く、覚えるのにも苦戦しましたが、仲間の支えもあり、徐々に慣れてきました。 色々な県に行けるのも、この仕事の楽しさの一つです。 普段は訪れない場所に行けることで、地域ごとの景色を楽しむことができます。 あなたも一緒にドライバーとして活躍しませんか? ◆会社概要 設立 1991年(平成3年) 資本金 2,000万円 事業内容 一般貨物自動車運送事業 MGCアドバンス株式会社の系列会社になります。 仕事量が安定しており、永く勤務できます。 https://mgc-adv.co.jp/pages/45/