募集情報
造園経験者採用/月収30万円以上可/賞与年2回/17時定時
使ってみる
月給250,000円以上
交通・アクセス 長野駅から車で11分
美山園芸株式会社
職人/現場作業員、土木設備メンテナンス、その他建築/土木/プラント専門職
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 7:30~17:00 (休憩90分) ※熱中症などの対策を取りながら 無理なく働ける環境を整えています ※月20時間程度の残業あり
造園経験者採用/月収30万円以上可/賞与年2回/17時定時
仕事内容 \ ここに注目! / ✨経験者を正当に評価!給与・役割で優遇 ✨提案~施工まで一貫して携われる ✨10年先を見据えた庭作りでスキルアップ ✨冬季も案件多数で安心・安定♪ ✨地元密着で転勤なし! 造園・外構経験を活かして、 次のステージをめざしませんか? 美山園芸は、個人宅のお庭づくりを中心に、 長野市を拠点とした造園・外構のプロ集団。 今回は、即戦力として 現場をリードしていただける 経験者を歓迎いたします。 「これまでの経験を正当評価してほしい」 「下請けではなく、一次請けで働きたい」 「技術力を磨きながら、将来的には マネジメントにも挑戦したい」 そんな方には、ぴったりの環境です。 ―――――― 仕事内容 ―――――― 主に個人宅のお庭を対象とした、 以下の業務をお任せします。 ●植木の剪定、除草 ●病害虫防除などの庭園管理業務 ●植栽や石組、土木・舗装工事などの 造園施工・外構工事 ※現場は長野市内中心(市外あり) 会社集合後、社用車で向かいます 直行直帰の相談も可能です ※案件により4名のチーム または単独での作業となります
美山園芸株式会社
380-0911長野県長野市大字稲葉609番地
美山園芸株式会社
交通・アクセス 長野駅から車で11分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 7:30~17:00 (休憩90分) ※熱中症などの対策を取りながら 無理なく働ける環境を整えています ※月20時間程度の残業あり
月給250,000円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験や能力を考慮し決定します 【給与例】 給与例 ●月収31万8000円可能/1年目スタッフ =月給25万円+諸手当
休日休暇 ・年間休日110日 ・週休2日制(土日) ※土曜は会社カレンダーによる ・GW休暇 ・お盆休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ※6ヶ月後に10日付与
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備(建設国保) ・昇給年1回あり (前年実績/月5000円~1万円) ・賞与年2回あり (前年実績/計1.0ヶ月分) ・家族手当(5000円~1万5000円/規定有) ・交通費支給(上限月5000円) ・資格取得支援制度あり ・作業服貸与 ・UIJターン歓迎 ・退職金共済(建退共) ・定年制あり(60歳)、再雇用制度(65歳まで) ※勤務延長あり
職場環境 ●車通勤可能(駐車場完備) 基本的には本社に集合して現場に向かいます。 場合により直行直帰可能。 《 アクセスについて 》 長野駅、市役所前駅、権堂駅、 善光寺下駅、安茂里駅、 長野市、千曲市、須坂市、 中野市、上高井郡方面からも アクセス抜群です。
求めている人材 《 必須 》 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) ・造園業務や剪定、植栽に土木など いずれかの実務経験(年数不問) ・車移動のため普通免許必須(AT限定不可) ・PC操作ができる方(事務作業のため) 《 職場環境について 》 ●年齢不問、20代・30代活躍中 ●学歴不問、既卒歓迎、転職回数不問 ●定着率が高い職場 ●子育て世代応援、連続休暇取得可能 ●直行直帰可能、出張なし
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 22万5000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
選考プロセス ▼書類選考 ▼面接(1回予定) ▼内定 ※書類選考通過者のみご連絡をいたします ※面接日・入社日の相談も可能です ※応募を迷っている方へ ブックマーク、お気に入り登録をし、 後日改めて応募することも可能です。
会社名
美山園芸株式会社
代表者
小林徹哉
所在住所
長野県長野市大字稲葉609番地
代表電話番号
0262148221
事業内容
建設・土木
ホームページ
掲載開始日:2025/07/24
原稿ID:78c59f8f0a45e820
他の条件で探す