募集情報
移住支援あり新規オープン・放課後等デイ児童発達支援管理責任者のお仕事
アピールポイント: <新規オープニングの背景> 当法人は、代表が理学療法士であり、これまで多くの障害児の支援を行ってきました。代表の息子さんも発達障害の診断があり、親としても様々な支援を受けてきています。 支援者であり保護者という立場から、地元の上田市の障害児支援に貢献したいと思い、立ち上げております。 <1日の流れ> 10:00 出勤・業務開始 出勤後は事業所内の清掃や整理整頓をします。その来所予定の児童についての情報共有や、昨日の振り返り、療育の準備などを行います。 また、当日の送迎割り振りをして、午後の動きの確認もしていきます。 12:00 昼休憩 スタッフ皆でゆったりと休憩ができます。 事業所の横は飲食店で、その隣にラーメン屋もあるため食べに出るのもOKです。また、道を渡ると大型ドラッグストア・スーパーがあるため買い出しもすぐに行けます! 14:00 各学校へお迎えに出発 近隣小学校、中学校、特別支援学校などに車でお迎えに行きます。 15:30 療育活動 お迎え後、児童が事業所に来ると順次療育を始めていきます。 宿題や運動、課題活動などその日の児童や人数に合わせて療育内容は異なってきます。 日々スタッフ同士で、最適な療育を試行錯誤していきます! 17:30 児童の自宅へ送迎 療育終了後、児童の各自宅へ車で送迎していきます。 送迎時に親御様に当日の様子をお伝えし、安心して頂けるような連携をしていきます。 18:30 退勤準備 送迎終了後、事業所に戻り事務作業などを行ってから順次退勤です!お疲れさまでした!!