LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
シーカ・ジャパン株式会社

沖縄【工場長】世界的化学メーカー/シェアトップ/世界基準の品質を沖縄から! 事業別責任者

  • 月給320,000円~420,000円

  • 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 休憩:60分 残業:有 備考:

  • 業界未経験者歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 土日祝休み

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 紹介企業情報

募集情報

当社は建築・土木分野におけるコンクリート補強材、接着剤等を提供。沖縄工場はコンクリート混和剤・構造物等を製造する重要拠点であり、生産計画~原料管理、品質管理、出荷まで全工程の責任者としてお任せします

企業・求人の特色 ■スイスに本社を構え5大陸に販売拠点を展開する、土木/建築/工業用化学製品の老舗メーカー「シーカ」の日本法人 ■2023年4月に国内4法人を吸収統合し、「シーカ・ジャパン」としてさらなる発展を目指しております。

職種/仕事内容

企業名 シーカ・ジャパン株式会社 求人名 沖縄【工場長】世界的化学メーカー/シェアトップ/世界基準の品質を沖縄から! 仕事の内容 当社は建築・土木分野におけるコンクリート補強材、接着剤等を提供。沖縄工場はコンクリート混和剤・構造物等を製造する重要拠点であり、生産計画~原料管理、品質管理、出荷まで全工程の責任者としてお任せします プロセスの管理と最適化を担当し、製品の品質、コスト、納期を確保する役割を担います。スタッフの指導・育成を行い効率的な生産体制を構築。品質と安全性管理は必須になります【詳細】■原料受け入れから製品出荷まで全般の工程管理、品質管理、設備保全■生産計画に基づいた原料発注指示、在庫管理■製造リードならびに製造要員の教育指導・育成■社内規則及びEHSルールの順守と必要帳票の管理※続きはその他労働条件の備考 募集職種 沖縄【工場長】世界的化学メーカー/シェアトップ/世界基準の品質を沖縄から!

勤務地

シーカ・ジャパン株式会社
沖縄県名護市字仲尾次856番地

予定勤務地 沖縄県名護市 勤務地 勤務地① 事業所名:沖縄工場(新設工場) 所在地:沖縄県 名護市 字仲尾次856番地 最寄駅: 喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:マイカー(車)通勤可 転勤:有

シーカ・ジャパン株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

沖縄県名護市字仲尾次856番地

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 休憩:60分 残業:有 備考:

給与

月給320,000円~420,000円 想定年収 450万円~550万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥320,000~¥420,000 基本給¥320,000~¥420,000を含む/月 ■賞与実績:有 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

休日休暇

休日 休日:126日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 有給休暇:有(~20日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:退職金制度 確定拠出型年金制度あり

職場環境・雰囲気

配属先情報 沖縄工業(コンクリート混和剤工場)原則2名体制の工場です。【レポート先】コンクリートオペレーションズ、マネージャー(西日本エリア)

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■各種土木・建築・工業用化学製品の製造・販売と研究開発(ダム・橋梁・空港・ 隧道・護岸・一般建築・自動車・船舶産業・重工業及び設備機器・ハウジング分野) 設立:1955年08月 代表者:代表取締役社長 マルコ・アマン 従業員数:1,136人 資本金:490百万円 株式公開:非公開 主な株主:スイス・シーカ社 100.0% 外資比率:100.0% 本社所在地:〒107-0051 東京都港区 元赤坂1丁目2-7 赤坂Kタワー 本社以外の事業所:【オフィス:全国、工場:平塚など7拠点、テクノロジーセンター:平塚など3拠点、研修所:戸田(埼玉)】詳細は当社HPをご覧ください。 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】~「シーカ」はスイスで1910年に設立され、土木・建築用化学製品を製造する化学メーカーです~ ■建設部門や自動車産業における接着剤・シーリング剤・ダンピング・補強および保護のための製品やシステムの製造を行うスイス発の世界をリードする化学メーカーです。建設業界や輸送業界の環境負荷低減に向けた変革を支える重要な役割を果たしています。世界101か国に子会社を持ち、グローバルで27,000人以上の従業員、300以上の工場を持ちます。2023年4月にダイフレックス社/ディックプルーフィング社/シーカ・ハマタイト社/シーカ・ハマタイト販売の日本国内4社法人を日本シーカ株式会社に統合し、新たに従業員1,000名を超えるシーカ・ジャパン株式会社としてさらなる成長に向けてスタートいたします。■主要製品は『コンクリート用混和剤』『接着剤』。汎用品ではなく、高品質・高付加価値製品を対象に製品を開発・販売。 ■建築分野では、東京駅、スカイツリー、関西国際空港、東京都庁舎、レインボーブリッジを始めとする納入実績を誇っています。 ■社風:外資系企業ですが日本企業としてのトラディショナルな雰囲気もミックスされており、アットホームな雰囲気もあります。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体

応募情報

対象となる方

必要な経験・能力等 【必須】■製造プロセスや品質管理に関する知識と経験、管理経験■人材管理及び育成の経験■改善プロジェクトのリーダー経験■安全、衛生管理に関する知識、経験(安全管理者、衛生管理者) 【魅力】■仕組みを作るリーダー:世界100カ国以上で建築・インフラを支えるシーカグループの品質基準を、日本の現場に根付かせ高める“改革拠点”です。「品質を守る」から「品質文化を創る」へあなたの経験が次の基準を形づくります!■グローバル企業でありながら、沖縄工場は現場判断と改善提案の自由度が極めて高いのが特徴です■長期的に安心してキャリアを築ける基盤:年間休日126日/完全週休2日制、研修有 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 語学力: 資格:フォークリフト運転者

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(Ability test:日本語) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

紹介企業情報

事業内容

職業紹介

所在住所

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

代表者

代表電話番号

0368351111

掲載開始日:2025/11/06

問題を報告する

原稿ID:7dd969a425a889be

バイトTOParrow_bread_crumb沖縄県arrow_bread_crumb名護市arrow_bread_crumb沖縄【工場長】世界的化学メーカー/シェアトップ/世界基準の品質を沖縄から! 事業別責任者