募集情報
月に数回の勤務募集!ブランクOK⭐勤務開始日相談可⭐
使ってみる
時給1,520円~1,620円
交通・アクセス JR阪和線「下松駅」より徒歩10分
社会福祉法人 杉乃木福祉会
保育士
勤務時間詳細 8:00~18:00までの間の1日最大7時間勤務 ※勤務日は、必要が生じた場合 又は 職員が長期間休む場合の代替職員として、園から依頼した日となります。 (固定曜日勤務ではなく、園のスケジュール等に合わせてスポット的に出勤依頼をいたします) ・基本的には1ケ月間に多くても数日程度の勤務日数となります。 今いるパートさんでは、決めた曜日だけや13時までなど自身の働きやすい勤務時間で入っていただいています◎
月に数回の勤務募集!ブランクOK⭐勤務開始日相談可⭐
仕事内容 ⭐求人おすすめポイント⭐ ✅月に数回程度の出勤! ✅ピアノが苦手な方もOK♪ ✅交通費規定支給 ✅保育士ブランクOK! ⭐仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・食事や着替え、排泄などのサポート ・子どもに必要な知識や社会性を教える ・遊びや学びを通して心身をサポート ・子どもの健康管理 ・保育日誌や指導計画の作成の事務作業 ・保護者とのコミュニケーションを取る ・発表会や運動会などの企画や実施 など *看護師が2名配置されています ✨今回はスポットの募集になりますので、 月に数回入れる日と時間に合わせて 勤務いただきます! ⭐こんな園です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・音楽教育『リトミック』に力を入れていました ・多彩な指導(体育、英会話、学研わくわくタイム、スイミング他) ・無垢(むく)の木や自然の素材を用いた園舎 ・保育園園舎は、2007年 岸和田市都市景観賞 奨励賞を受賞 ・大阪府認定の育児相談員やスマイルサポーター(地域貢献支援員)が居ます ⭐応募していただく皆様へ*。・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チームプレー抜群の職場です★ サポート体制が充実しているので 未経験・ブランクのある方も大歓迎! 20代~60代の幅広年齢のスタッフで みんな仲が良いので楽しく働いています♪ 是非HPもご覧ください✨
社会福祉法人 杉乃木福祉会
大阪府岸和田市八阪町3-15-12
社会福祉法人 杉乃木福祉会
交通・アクセス JR阪和線「下松駅」より徒歩10分
シフト制 勤務時間詳細 8:00~18:00までの間の1日最大7時間勤務 ※勤務日は、必要が生じた場合 又は 職員が長期間休む場合の代替職員として、園から依頼した日となります。 (固定曜日勤務ではなく、園のスケジュール等に合わせてスポット的に出勤依頼をいたします) ・基本的には1ケ月間に多くても数日程度の勤務日数となります。 今いるパートさんでは、決めた曜日だけや13時までなど自身の働きやすい勤務時間で入っていただいています◎
時給1,520円~1,620円 給与詳細 基本給:時給 1520円 〜 1620円 ✅昇給あり ✅通勤費は規程の金額を日割りで支給
休日休暇 日曜・祝日、その他園が定める日、年末年始
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■交通費規定内支給(規定の金額を日割りで支給) ■バイク通勤可(駐輪場あり月500円) ■車通勤(駐車場はご相談ください) ※屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
職場環境 現在保育士は正社員15名・パート勤務17名が活躍中です♪ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 <<必須資格>> ✅保育士資格 ✅経験不問・学歴不問・前職不問 ✅新卒・第二新卒もOK ✅ミドル・シニアの方も応援 ✨ブランクがある方もOK! 少しだけ働きたい方や今のお仕事と掛け持ちで働きたい方にオススメです!
試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス ◆応募画面へ進んで簡単応募◆ ※勤務開始日のご相談も可能です。 ※お電話で応募も受け付けております。 ※求人についてのお問い合わせもOK! 【応募後の流れ・選考プロセス】 ①応募 ↓ ②担当者より面接日程の調整などのご連絡をさせて頂きます。 ↓ ③面接実施 ↓ ④内定合否のご連絡 ↓ ⑤入社手続き等 ※在職中など今すぐの転職が難しい人も、ご相談ください。 【面接地・登録地】 杉乃木保育園 所在地:大阪府岸和田市八阪町3-15-12 電話番号:072-438-8646 ・JR阪和線「下松駅」より徒歩10分 ・JR阪和線「東岸和田駅」より徒歩15分 ・南海本線「岸和田駅」より自転車で7分 ・各線「貝塚駅」より車で12分 ◇車・バイク通勤ok
会社名
社会福祉法人 杉乃木福祉会
代表者
浜崎宣弘
所在住所
大阪府岸和田市八阪町3-15-12
応募に関するお問い合わせ
0724388646
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
ホームページ
掲載開始日:2025/05/23
原稿ID:7e76f3c080c1f746
他の条件で探す