横浜アンパンマンこどもミュージアムのアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数0

横浜アンパンマンこどもミュージアムのアルバイト・バイト求人情報

横浜アンパンマンこどもミュージアム

週5日フル勤務/長期&未経験歓迎✨自分達も楽しめるお仕事✨

交通・アクセス 「新高島駅」3番出口~徒歩3分、「横浜駅」東口~徒歩10分

  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人1
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人2
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人3
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人4
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人1
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人2
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人3
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人4
職種

横浜アンパンマンこどもミュージアムstaff

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1250円以上

勤務時間

勤務時間詳細 実働7.5時間、休憩1時間 (早番・遅番どちらも対応していただきます)  【早番】平 日/9:15~17:45  土日祝/9:00~17:30 【遅番】10:00~18:30  ⭐土日祝を含む週5日勤務

  • アミューズメント販売/フロアスタッフ
  • その他イベントスタッフ
  • その他販売/フロアスタッフ
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • アニメ
  • イベントチケット
  • イベント企画
  • レジャー/アミューズメント施設
  • 受付
  • 巡回
  • 接客
  • 接客/サービス職担当
  • 接客案内
  • 絵本読み聞かせ
  • 販売
  • レジ打ち
  • 品出し/商品陳列
  • 顧客 女性
  • 顧客 男性
  • 顧客 10歳未満
  • 顧客 20代
  • 顧客 30代
  • スタッフ
  • リーダー
もっと見る

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
✨お子様に大人気!「それいけ!アンパンマン」のテーマパークでのお仕事です✨

お任せするお仕事は、
●ミュージアム内巡回
●チケット販売
●インフォメーション
●イベントの設営
●催事の進行
(工作教室/お絵かき教室/紙芝居等)
●フードコート業務
(列整理・お席へのご案内)
など。

お子様達の
「ワクワク」「ドキドキ」「はじめて!」
を、一番近くでお手伝いしてください♪

=================
✨好きなことを仕事にできます✨
=================
「子ども達と触れ合うのが好き」
「コミュニケーションを取るのが得意!」
「誰とでもすぐ友達になれる」
「失敗してもくよくよしないで、次に繋げられる」
など、明るく元気いっぱい・前向きに頑張れる方なら、どなたでも大歓迎⭐

「好き」
「楽しい」
に敏感なお子様だからこそ、楽しんでもらうために私たちスタッフも毎日✨楽しい✨に全力です♪
アンパンマンこどもミュージアムでの思い出が楽しいものになれるよう、細かい所まで心を込めて対応していただけると嬉しいです。

=================
✨お子様参加型のイベント沢山✨
=================
紙芝居は毎日誰がやるか、本番にどんな工夫をするかを話し合います。
読むだけなら5分もかからないストーリーを、15分かけてどれだけ楽しくできるかを練習する必要も。
一体感を持ってストーリーに参加できるように、
「この後どうなっちゃうのかな?」
「誰が助けてくれるんだろう?」
など、積極的にお子様を巻き込んでいきましょう!

===================
✨ゆくゆくは社員も目指せる環境です✨
===================
アルバイトで始めて経験を積み、サブリーダーのポジションに就き、
現在は社員へ登用されて活躍中という方が実はとても多いんです。
既存の運営の社員は最初はみんなアルバイトから入りました。
もちろん、社員になるかどうかは本人の選択次第。
主体性を大切に、キャリアを決めていけますよ。

【HP】
https://www.yokohama-anpanman.jp

対象となる方・資格

求めている人材
無資格・未経験OK!

_____________
✨こんな方にオススメ✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✅フリーターさん
✅お子さんが好き・触れ合える仕事がしたい
✅アンパンマンが好き
✅将来役立つ接客スキルを身に付けたい
✅明るく元気な対応ができることが取り柄
✅じっとしているより、体を動かしながら楽しく働きたい
✅失敗をしても、反省した後は引きずらない
✅人と仲良くなるのが得意
✅自分から話しかけることに抵抗がない

_____________
✨「4月から働きたい」✨
✨ そんな方々もOK! ✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「今は難しいけど、4月に入ったら働きたい!」
という方も歓迎します。
例えば……
◆3月に学校を卒業してから
◆子どもが保育園を卒園した後から
◆4月から新しい環境で心機一転スタートしたい
◆転職を考えているけど、早めの入社が難しい
など。
ぜひお気軽にご相談ください♪

-

【知識は徐々に身に付きます】
アンパンマンに詳しくなくても大丈夫!
先輩達が優しく教えてくれます。
子どもたちがアンパンマンワールドを楽しむお手伝いを、一緒にがんばりましょう。

===============
✨活躍中の先輩の声をご紹介✨
===============
☆=Aさん(33歳女性/入社8年9ヶ月)
■=Bさん(28歳女性/入社9年10ヶ月)
◇=Cさん(30歳女性/入社7年1ヶ月)

✅【Q1】入社のキッカケを教えてください。


夢だった幼稚園教諭の仕事をやり切ったと感じた時に、大好きなアンパンマンの世界の中で働きたいと思いました。
当初は長く働くつもり、でも結婚するまで…と考えていましたね。
でも働き始めてからは毎日楽しくて。辞める選択肢はなくなりました。


入社当時は18歳で。
「アンパンマンが好き」という漠然とした理由で応募しました。


新卒入社した前職を退職後、次の社員勤務を始めるまでのつなぎとして入社しました。
なので、少しの間のつもりだったんです。
一度はテーマパークで働いてみたい、幸せを与えられる世界で働いてみたいというのが理由でした。

-

✅【Q2】アルバイトから社員に登用した経緯を教えてください。


ミュージアム移転に伴って運営リーダーを増やすタイミングでお声掛けいただきました。
まだ歴が浅く不安もありましたが、移転と言う大きな節目に深くかかわることができたのが嬉しかったです。
貴重な経験をさせてもらって、リーダーとして成長できたと思います。


数年間アルバイトとして働き、スタッフと社員をつなげる立場にいました。
色々なポジションを任される中、この経験を別のところで活かしたいと思った時に、社員登用の声がかかりました。


サブリーダーを2年程度経験させていただいて。
社員とバイトの懸け橋となる中で、社員としての仕事にも興味が出始めました。
そんな中で社員登用のお声掛けをいただきました。

-

✅【Q3】長期勤務してきたからこそ感じる楽しさややりがいについて教えてください。


ミュージアムがより良いものになるようにみんなで考えていく中で、スタッフの意識が変わっていくのを感じました。
モチベーションが上がり、みんな同じ気持ちで仕事に取り組めることにやりがいを感じます。


アルバイトスタッフの育成に力を入れています。
自分自身がアルバイトとして働いてきたからこそ分かる部分がたくさんあります。
だからスタッフが新しいことにチャレンジする際にも全力でサポートしています。
スタッフの頑張りが見えると、やってよかったと実感しますね。
あとはやっぱり毎日お子さまのキラキラな笑顔が見れることが楽しいですね。


スタッフが長く働けるように会社が工夫してくれていると感じます。雰囲気が良いんです。
今自分は社員としてスタッフの育成に注力しているところ。
お子さまが目一杯遊べる環境づくりや接客スキルの工場を図っています。
努力が実って、お客様から感謝のお手紙をいただいた時は嬉しく思いますね。

-

✅【Q4】逆に、お仕事で大変なことは何ですか?


イベント内容やオペレーションが変わるたび、覚えることがたくさんあります。
また、さまざまなイレギュラー対応を判断していかなければなりません。


お子さま向けの施設ですが、大人の方もいらっしゃいます。
子どもから大人まで全員に楽しんでもらうために、
「どうしたら笑顔になってもらえるか」
「どうしたら楽しんでくれるか」
毎日考えて実現できるように努めています。
スタッフとの関わりの中では、「自分の指示がちゃんと伝わるか」を意識しています。
言葉の受け取り方で変わらないように、言葉足らずにならないよう気を付けています。


多人数で働くので、スタッフ一人ひとりと向き合うことは大変です。
コミュニケーションを密にとり、一致団結してお客様をもてなしています。

-

✅【Q5】今後、どのように成長したいか教えてください。


現場でさまざまな経験を積み、スキルや知識を磨いて、みんなから信頼されるように成長していきたいです。


引き続きスタッフの育成をしていきたいと思っています。
スタッフの個性に合わせた声掛けをして、サブリーダーから社員を目指してもらえるように意識しています。
働くわたしを見て「なりたい」と思ってもらえるような姿を見せたいと思っています。

わたしの想いがスタッフにつながり、スタッフがその想いをお客様のおもてなしに活かし、より良い施設にしていきたいです。


先輩たちの姿をみて、社員は遠い存在に思っていました。
でもこうして自分が社員になったことで、今度はいままで助けてくれていた社員の先輩たちを、自分が助けたいと思っています。
まだ社員になったばかりなので、まずはひとりで仕事を担うことができるように努力して。
より多くのお客様がリピーターとして来てくれるように、ここでしか味わえない楽しいコンテンツを増やしていきたいです。

-

✅【Q6】応募者の方へメッセージをお願いします。


優しいこの会社で、おともだちの笑顔のために働けるのは素敵なことだな、と思います。
これからさらに楽しく素敵な場所にしていければと思うので、明るく楽しく一緒に働けたら嬉しいです。


性別も資格も経験も問わない仕事です。
レジの経験を活かしてチケット売り場の業務をしているスタッフがいたり。
催事やイベントが得意なスタッフがいたり。
資格・経験はあれば活かせますが、無くても大丈夫です。
「アンパンマンが好き」「子どもが好き」など。
どんな理由であってもいいので、ここで働きたい強い気持ちがあればぜひ応募してほしいです。
明るくて賑やかな職場です。お待ちしております!


ひとりでは難しいことも、たくさんの仲間がいるからこそ、達成できることがたくさんあります。
わたしは「人前で話すことが苦手」でしたが、いまではお子さまの笑顔のために人前に出ることが楽しく感じています。
自分の成長もとても感じられる仕事だと思います。

勤務地

横浜アンパンマンこどもミュージアム
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9

交通

交通・アクセス
「新高島駅」3番出口~徒歩3分、「横浜駅」東口~徒歩10分

勤務時間・シフト

シフト制

勤務時間詳細
実働7.5時間、休憩1時間
(早番・遅番どちらも対応していただきます)

【早番】平 日/9:15~17:45
土日祝/9:00~17:30
【遅番】10:00~18:30

⭐土日祝を含む週5日勤務

試用期間

あり
試用・研修期間:入社2ヶ月経過した月の末日迄
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 時給 1200円

給与

時給1250円以上

給与詳細
基本給:時給 1250円 〜

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ⭐交通費規定支給(1日2500円まで)
    ⭐従業員割引有
    ⭐勤続表彰制度
    ⭐インナーイベントあり
    ⭐社員登用有
    長期勤続後に社員登用された20代後半~30代スタッフが多数活躍中。
    育休・産休後のママさんスタッフへの手厚いサポートも!

    ※社会保険完備は法令に則り適用

職場情報

職場環境

職場環境
✨お子様の笑顔で、こちらもつい笑顔に✨
未経験入社の先輩が多数在籍。

「自分にできるかな?」
そんな不安をお持ちでも、先輩達がしっかりサポートします!

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
✨月収18万7500円✨
…時給1250円×7.5h×月20日

応募情報

選考について

選考プロセス
1:応募
応募後にお送りするメールに下記の内容を記載の上、送信してください。
[1]氏名
[2]年齢
[3]お電話番号
[4]ご希望の週勤務日数
[5]勤務開始可能な日

2:選考

3:面接日時のご案内(メールまたはお電話)
面接時は履歴書(写真貼付)をご持参ください。

4:採用連絡
面接後、1週間以内にご連絡いたします。

勤務地名

横浜アンパンマンこどもミュージアム

会社情報

社名

株式会社ACM

代表者

松井 昌治

会社事業内容

芸術・娯楽・レクリエーション

会社住所

神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2-9

代表電話番号

0452278855

問題を報告する

原稿ID:81555bbb2d76abe0

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
横浜アンパンマンこどもミュージアムの求人をお探しなら、リクルートグループが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする

プライバシーポリシー・規約同意のお願い

2025年4月より本サービスはIndeed Japan株式会社が提供いたします。この変更に伴って、利用規約・プライバシーポリシーが改定されます。下記に記載の利用規約・プライバシーポリシーをご確認の上、「同意する」を押してください。

プライバシーポリシー・規約一覧

同意する