募集情報
残業ほぼゼロ、有休100%消化。借上社宅で家賃補助8.2万円
使ってみる
月給278,050円以上
交通・アクセス 横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田駅」より徒歩18分/市営バス「天神橋」バス停より徒歩4分
社会福祉法人横浜婦人クラブ愛児園
その他児童福祉、学童保育指導員、保育士
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 7:15~19:00 *実働8時間/1日 *残業はほとんどありません!
残業ほぼゼロ、有休100%消化。借上社宅で家賃補助8.2万円
仕事内容 *職員配置が手厚いため残業ほぼゼロ、有休消化率は100%! *産休・育休後の復帰率も100%! *あなたの経験を子ども達の未来を育む力に *心のゆとりが、最高の保育・養育環境です /////////////////// <電話でのお問い合わせ> 045-751-2512(採用担当)まで /////////////////// 【経験が活きる3つの施設】 保育園、乳児院、児童養護施設のいずれか、あなたの希望と専門性を最も活かせる場所で活躍していただきます。子どもたちの成長に深く寄り添う保育・養育業務全般をお任せします。多様なキャリアを持つ仲間と、理想の職場を創りましょう。 【仕事と子育ての両立を全力応援】 保育園では国の基準を大幅に上回る手厚い職員配置により、残業はほぼゼロ。子どもの急な発熱など、当日のシフト変更にも柔軟に対応できる体制です。産休・育休を取得した職員の復帰率は過去10年間で100%。ライフステージの変化に寄り添い続けます。 【「雰囲気」を最優先する理由】 どんなに素晴らしいプログラムも、提供する職員に心の余裕がなければ意味がありません。職員が仕事にやりがいを感じ、生き生きと働く姿こそが、子どもたちの健やかな成長に繋がる。この信念に基づき、誰もが心から「楽しい」と思える職場を実現しました。 【国内でも稀な独自の強み】 私たちは乳児院と児童養護施設を同じ場所で運営しています。子どもたちは3歳になっても住み慣れた環境で安心して過ごせ、職員も顔なじみ。切れ目のない支援の中で、家族再統合や里親委託といった課題にも、小学校入学までじっくり向き合えるのです。 /////////////////// 【安心の環境があなたを待っている】 運動会ができる広い園庭や、雨の日でも遊べる室内遊戯室、開放感あふれる明るい園舎が自慢です。保育園ではお好きな部屋で月82,000円までの家賃補助(社宅借り上げ制度)があり、また月40,000円の住宅手当など、生活を支える福利厚生も充実。横浜での新生活を応援します。 【こんな想いを持つあなたへ】 楽しい職場でお仕事をしたい方。これまでの経験を活かし、さらに専門性を高めたい方。仲間への思いやりを大切に、チームで子どもたちの成長を支えたい方。資格取得を目指している方も歓迎します。私たちの理念に共感し、共に未来を創ってくださる情熱ある方をお待ちしています。 【ミスマッチのない転職のために】 「入社してから後悔したくない」その気持ち、よく分かります。だから私たちは、面接の前に個別(定員1名)のオンライン説明会や施設見学会への参加をお勧めしています。ネットでは公開していない長編動画で、ありのままの職場の姿をお見せします。
社会福祉法人横浜婦人クラブ愛児園
235-0011神奈川県横浜市磯子区丸山1‐17‐17
社会福祉法人横浜婦人クラブ愛児園
交通・アクセス 横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田駅」より徒歩18分/市営バス「天神橋」バス停より徒歩4分
シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 7:15~19:00 *実働8時間/1日 *残業はほとんどありません!
月給278,050円以上 給与詳細 基本給:月給 27万8050円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※上記の金額は大卒の給与額の最低保証額となります。 新卒初年度の想定年収468万(借り上げ社宅を利用した場合) 短期大学、専門学校/初任給271,010円 4年制大学/初任給278,050円
休日休暇 ・有給消化率100% ・入社時に有給休暇10日間付与
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給年1回(60歳まで) ・賞与年3回 ・社会保険完備 ・住宅手当40,000円/月 支給 ・社宅借り上げ支援制度(保育園 月82,000円まで支給) ・通勤手当(月50,000円まで全額支給) ・調整手当、処遇改善手当、時間外勤務手当 ・福祉医療機構および市社協の退職共済制度あり ・福祉共済「ハマふれんど」加入 ・産休・育休制度の利用実績多数 ・受動喫煙防止対策あり(敷地内禁煙)
職場環境 職員の過半数が20代で、県外出身者も非常に多いのが特徴です。そのため、横浜での生活が初めての方でも安心して馴染める、リーダー指名が年功序列でないため、温かくアットホームな雰囲気が根付いています。3施設が密に連携しており、将来の多様なキャリアを描けます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 私たちの理念に共感し、子どもたちの未来を共に育んでくださる、以下のような方を心よりお待ちしています。 *仲間への思いやりを大切に、 チームで働くことが好きな方 *これまでの経験を活かし、 さらに専門性を高めたい方 *子ども一人ひとりに寄り添い、 その最善の利益を追求したい方 *以下のいずれかの資格をお持ちの方、 または取得を目指している方 ・保育士 ・児童指導員 ・看護師 ・公認心理師・臨床心理士 ・社会福祉司 性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)
試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月間 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス ここまでお読みいただきありがとうございます。少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください。 【応募後の流れ】 [1]応募フォームまたはお電話でご応募 [2]面接/履歴書(写貼)をご持参ください [3]採用 ※採用面接は1回のみ。実技・適性検査はなし ※面接時交通費支給(対面の場合:支給金額は一律です)
会社名
社会福祉法人横浜婦人クラブ愛児園
代表者
石橋英夫
所在住所
神奈川県横浜市磯子区丸山1‐17‐17
応募に関するお問い合わせ
0457512512
事業内容
保育・幼児教育
掲載開始日:2025/08/21
原稿ID:86e556be28ccd375
他の条件で探す