募集情報
【新卒限定】人材領域のAI×SaaS事業/昇給年4回+インセンティブあり
アピールポイント: 一番は「何をやるかではなく、誰とやるか」を大切にしているため「人がめちゃくちゃいい!」とみんなが口を揃えていう環境です。 仕事に熱く、チームで達成しよう切磋琢磨するメンバーばかりです。 【Delightで働く醍醐味】 ①圧倒的な営業力を身につけられる 東証プライム最年少の21歳で起業した代表や全国1位になったトープセールスからのフィードバックや 100本以上の研修動画により圧倒的な営業力が身につきます。 ②若いうちからマネジメントを経験できる 完全実力主義のため23歳で子会社代表になったメンバーや25歳で事業部長として10名以上の部下を持つメンバーがいます。 裁量と権限のあるポジションに若くからなれます。 ③会社の中心として働ける ここから100名フェーズを目指すにあたってまだまだ成長途中のため経営会議にも全員参加したり、主体的に働くことが可能です。 一緒に会社を創り上げていく楽しさがあります。 理念 ・ビジョン 「仕事が楽しいと思えるビジネスパーソンの輩出企業」をビジョンに掲げています。 この言葉を体現するように代表を筆頭にメンバー全員が仕事を楽しもうと前向きに働いているため、仕事の愚痴やメンバーの足を引っ張ったりというのがありません。 平均年齢が若い会社のため、メンバーと一緒に過ごしたり仲がよく楽しいというのもちろんありますが、このビジョンの真意としては高い目標を掲げ、そこに対してチームで努力し達成した瞬間の楽しさを追い求めようというものになります。 仕事・事業 創業期から事業や領域にこだわりはなく複数事業を展開しています。 例えば、キャリアの人材企業へ入社した場合は人材領域のそのサービスしか売れないとなりますが、 弊社の場合は ・自社サービスのHRtechサービス ・人材業の中でも代理店としてありとあらゆるサービスの取り扱いがあるためお客様にあった提案ができる(媒体も全社取り扱い、採用コンサル、人材紹介、派遣等も選択肢としてある) ・人材業だけにとどまらず別領域の事業もあるためその他の課題解決も可能 ・代理店としてだけでなく、扱っている中でより改善点があるサービスについては自社で開発して自社サービスとして展開 が実現できます。 働く人・社風 カルチャーマッチを重視しており、仕事への熱量が高く、ポジティブな社風。 採用時で社風にマッチしてる人の採用を重視しており、高い成果は求めるが努力して改善して行こうというスタンス。(部活動みたいな雰囲気) 「人がいい」「困った時にいつでも相談に乗ってくれる」「自分の成果を自分以上に喜んでくれる」といったのが入社メンバーからよく聞く言葉になります。 MARCHや関関同立以上の学歴出身者が4割程度いるが今後仕事にコミットしていきたいという気持ちと過去に高い基準で努力した経験があれば高卒も採用するなど元々の能力に関しては問わず幅広く採用しています。 給与・待遇 インセンティブは多い人だと20万程度、賞与は個人業績会社業績のかけ合わせでどちらも通常だと月給1ヶ月分程度だが役職メンバーや結果を出したメンバーは2~3ヶ月程度になるため100万を超えるメンバーもいる。(逆に成果が良くないと賞与なしもあり) ただ、お金が一番のモチベーションの人は少なく(新卒だとサイバーエージェント、マイナビ、レイス、レバレジーズなどので年収400~600万程度で内定出たメンバーが内定辞退し、初任給27万の弊社に入社を選ぶメンバーも多い)会社のビジョンや社風に惹かれて入社することが多い。