募集情報
デイサービスで「笑顔と思いやり」のある理学療法士を募集します!仕事の安定とやりがいを両立するサントリーグループの法人です【藤井寺市、道明寺駅徒歩3分、デイサービス、理学療法士、正職員、月収25万円以上】
「総合福祉施設どうみょうじ高殿苑」のご紹介 「総合福祉施設どうみょうじ高殿苑」は藤井寺市道明寺の緑豊かな地で2008年に開業しました。約3300坪の広大な敷地に、特別養護老人ホームやケアハウス(軽費老人ホーム)・高齢者グループホーム、デイサービスなどを備える複合型介護施設です。 「全室個室のユニットケア」を提供しており、それぞれのご利用者様の想いを傾聴するなど、おひとりお一人の入居者様に寄り添うケアに努めています。 【施設の特色】 ・どうみょうじ高殿苑ではノーリフト(抱えない介護)に取り組んでいます。移乗の際にはリフトやスライディングボードなどの介助機器を活用し、ご入居者の安全確保と職員の負担軽減を図っています。 ・どうみょうじ高殿苑では地域のつながりを大切にしています。介護予防のためのリズム体操教室・子ども食堂や学習支援など、地域住民の方の福祉ニーズにお応えできるよう様々な活動に取り組んでいます。 ・邦寿会はサントリーの創業者・鳥井信治郎が1914年に生活困窮者のための無料診療所を開設したことに始まります。それから100年を超える現在もサントリーグループの一員として社会貢献活動を行っています。バレーボールやラグビーのサントリーのスポーツ選手とご入居者との交流など、サントリーグループならではの取り組みも行っています。 【立地環境】 どうみょうじ高殿苑は南河内を流れる石川のほとりの緑豊かな場所にあります。敷地内には果樹園や畑があり、四季の移ろいを感じながらお過ごしいただけます。 最寄り駅から徒歩3分のうえ、ゆとりある職員用駐車場を備えていますので通勤は大変便利です。大阪府内はもとより、奈良県から通勤する職員も多数います。 【施設概要】 地域密着型介護老人福祉施設(ユニット型特別養護老人ホーム)定員29名 短期入所生活介護(ショートステイ)定員27名 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)定員9名 軽費老人ホーム(ケアハウス)定員40名 通所介護(デイサービス)定員40名 訪問介護(ホームヘルプサービス) 居宅介護支援(ケアプランセンター) ~人は財産~安心して長く働ける職場に向けての取り組み どうみょうじ高殿苑では「人は財産」をモットーに、職員一人ひとりが安心して長く働ける職場であり続けるよう様々な取り組みを行っています。 △▼△スタッフの負担を軽減△▼△ どうみょうじ高殿苑では見守りセンサーやリフトなどの介助機器やIICTを積極的に活用し、業務の効率化を進めることによりスタッフの負担軽減を図っています。 △▼△多様な働き方を選択できる△▼△ どうみょうじ高殿苑ではライフステージの変化などに応じて働き方を選択できる多彩なコースを用意しています。子の養育や親族の介護のための短時間勤務制度などがあり、家庭と仕事の両立ができやすい職場です。 △▼△キャリアアップをサポート△▼△ どうみょうじ高殿苑では、上司と定期的に面談を行い、悩みや課題・今後の目標などを共有します。また、人事評価を分かりやすく見える化し、長所や課題をフィードバックしますので、次の成長に活かしてください。 ご応募(エントリー)についてのご案内 ご応募いただきますと以下のとおり選考を進めさせていただきます。 ①履歴書のご提出 エントリーいただくとご案内メールをお送りします。メールのご案内に従って、履歴書を入力のうえご提出ください。 ↓ ②書類選考結果の通知 履歴書ご提出後5日以内に選考結果を通知いたします。書類選考に合格された方は面接選考の日時を調整いたします。 ↓ ③面接選考の実施 施設にお越しいただき採用面接を行います。面接時にご希望やご不明な点などをお聞かせください。※面接選考は原則1回のみです。 ↓ ④最終選考結果の通知 面接実施日から7日以内に選考結果を通知いたします。採用内定の方には同時に「労働条件通知書」をお送りしますので内容をご確認ください。 △▼△施設見学随時受付します△▼△ 選考前に施設見学を希望される方は、エントリー画面のメッセージ欄に「施設見学希望」とご記載ください。日程調整のうえご来苑いただき施設内をご案内いたします。