募集情報
施設や高齢分野からの転職者活躍中!日給の目安は日勤9千円・夜勤2万2千円。ほか、月最高5万円の勤務時間連動手当で収入もしっかり確保できます!自然体でいられる作業感のない職場で心機一転してみませんか?
アピールポイント: この仕事を通して得られるもの、成長できること 1.地域生活や自由な暮らしの大切さを感じつつ、作業感のないサポートができる この仕事は、決まった時間に食事や入浴などを作業的にこなすことが目的ではありません。利用者様が、遊んだり、休んだり、笑ったりする人生の一場面にかかわることで、住み慣れた場所で暮らし続けることの大切さや、自由な暮らしから得られる豊かさを感じながら支援をすることができます。 2.オールラウンドなスキルが身につく 生活全般に関する仕事なので、身体的な介護、家事的な援助など基本的なスキルがまず身につきます。ほかにも、利用者様とは1対1でじっくりかかわることができるため、自然な距離感やコミュニケーション方法を学べる・外出先で車いすの操作や公共交通機関の乗り方も経験できる…など、一通り仕事を覚えるころには、どの現場でも通用する人材として自信を持てます。 収入の目安について * 日勤7時間:約9千円/日 * 夜勤15時間:約2万2千円/日 * ほか、月の合計勤務時間に連動して手当を支給します(給与についての記載を参照。月額0円~5万円)。 人間関係の悩みが少ない職種 * 個人対応のため、人間関係のストレスが少ないのも特徴です。 * スタッフ間の連携はチャットアプリ等で取りますが、チーム内の力関係や派閥などを気にしながら働く必要はありません。 スタッフインタビュー(介護福祉士・Aさん) ――転職をしたきっかけを教えてください。 前職は高齢者施設の介護職員でした。人間関係や業務量的にどうしても作業的に対応をしなければならないことが多くて悩んでいたところ、重度訪問介護という仕事を知って転職しました。 ――実際に転職してみた感想を教えてください。 その方オリジナルの生活づくりに携われてやりがいを感じています。食事や排せつを利用者様のタイミングで介助できるほか「余暇の時間をもっと自由に過ごす手伝いをしたい」という目標を実現できています。 ――もう一声、この仕事の魅力を教えてください。 1人仕事は自分にむいていると思いました。利用者様との距離が近くてかかわりも深いほか、同僚の目や同調圧力もないので、リラックスして自然体の仕事ができています。利用者様とも、人と人として向き合えている気がして、より力になりたいとモチベーションにもなっています。 ――転職を考えられている方へメッセージをお願いします。 介護業界で「訪問」というと、大変、きついというイメージがありますが、重度訪問介護はまとまった時間腰を据えて、見守りメインでゆっくり働けます。介護をするというより、本当に生活の手助けをするというイメージです。給料も悪くありませんので(笑)、気持ちや環境をガラッと変えて働きたい方におすすめです! ※そのほか ①毎月休みの希望をしっかり確認したり、遠慮せず有休を取得できる働きやすさ ②勤務時間と連動する月額手当があり、基本時給以外も充実の給与 ③腰痛対策費としてマッサージ代やコルセット代の補助などの福利厚生 ④制服なしで私服OK も特徴です!