LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
株式会社アヅミエンジニア

業務用のエアコン取付と電気工事

  • 月給300,000円~600,000円

  • 交通手段 西長堀駅(大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線)徒歩1分

    株式会社アヅミエンジニア

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    550-0014大阪府大阪市西区北堀江3-12-23三木産業ビル7F

    交通手段 西長堀駅(大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線)徒歩1分

  • 勤務時間 平均所定労働時間:162時間/月 8:30〜17:00 所定労働時間7時間30分 休憩120分 10:00~10:30 12:00~13:00 15:00~15:30 残業は月0~16時間程度 就労期間:期間の定めなし

  • フリーター歓迎
  • 固定時間制
  • 未経験者歓迎
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 昇給あり
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

仲間もキャリアも趣味も、全部大事にしたい人にぴったりの若い会社です!

企業のセールスポイント 〇フロン回収再生 小型の空調機器から大型のマルチエアコンまで、お客様のご依頼に応じてさまざまなフロン回収工事に対応します。回収したフロンは、計量・分析後再生の可否を判断、再生できないものは破壊処理業者へ委託します。 〇配管洗浄 旧冷媒機器からHFC機器への転換時、既設冷媒配管内に付着した鉱物油を除去する必要があります。使用されている冷凍機油が異なるため、混合すると不純物を生成し、機器の故障の原因となるため、冷媒配管洗浄が不可欠です。 〇アルミ冷媒配管 カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けた取り組みとして、空調機器の冷媒配管の素材を銅からアルミへ転換することを目指しております。アルミ冷媒配管への転換によって、製造過程で排出される二酸化炭素の排出量を削減、素材特性を生かし環境問題への貢献が可能となります。 〇リユース 使わなくなった業務用エアコンを新品同様のパフォーマンスを発揮できる状態に整え、商品化いたします。回収したエアコンは、自社に持ち帰りプロの手で分解され、エアコン内部の細かい部品1点ずつからフィルターにいたるまで、入念に洗浄と点検が行われます。 〇エアコンサブスク エアコンの定額利用サービスを行なっております。 〇メンテナンス・修理 オフィスや室内の環境を保ち、快適な空間を維持するためのエアコンのメンテナンス・修理も承っております。定期的な点検・メンテナンスを行うことで、ランニングコストの低減や生産停止などのトラブルを未然に防ぎます。また、万が一のトラブル発生時にも迅速に対応いたします。 〇設備工事 アヅミエンジニアでは、業務用・一般用問わず、幅広くエアコンを取り扱っています。設計から施工まで省エネ性システムの拡張性・柔軟かつ安定した運用性を基本に、高コストパフォーマンスで優れた設備計画をお客様の立場になってご提案いたします。 〇3Dソリューション “業務の最適化・⽣産性向上”デジタル技術の導⼊を通じて、持続的なDX化を進めます。

職種/仕事内容

仕事の内容 人生は楽しんでなんぼ。仕事のために家庭や夢をあきらめるなんて、もったいない! 私は釣り、モトクロスバイク、スキー、バーベキュー、ゴルフ、バスケ…やりたいことだらけ。 だからこそ、残業はできるだけなくしています。 そんな私と、一緒に仕事も人生も楽しみましょう!(笑) 【当社の事業】 ビル、商業施設、工場、学校、福祉施設などの大型施設に業務用エアコンを設置したり、入れ替えたり、洗浄などのメンテナンスもしています。 〇取引先は官公庁、ゼネコンなどの大手ばかりのため経営は安定 〇業界で最大規模の従業員数(約30名)による盤石なサポート体制 〇グループ企業が複数あり、空調工事だけでなく、屋外の給排水設備工事、建物内の給排水の配管工事、消火栓配管工事、現場管理までワンストップサービスを提供 【お願いしたい仕事】 まずは、業務用エアコン(パッケージエアコンなど)の新規取付や定期メンテナンス、更新工事をお願いします。 現場は商業施設、福祉施設、学校などの中~大規模な建物が中心。天カセ・天吊り・ビルトインなど、いろんなタイプの空調設備に触れられます。 配管・配線・真空引き・試運転まで、一通りの流れをわかっている方なら、スキルに応じて現場のメイン担当もお任せします。 当社は電源の引き回しや制御配線など電気工事も自社で行っているので、空調だけでなく電気のスキルも磨けます(第二種電気工事士以上をお持ちの方は優遇!)。 技能実習生をはじめ、多様な仲間が活躍中。経験者の方には、現場でのリーダー役や後輩への技術指導もお願いしたいです。 空調設備が止まると施設全体に影響が出るため、復旧したときには「助かった!」と感謝の声をもらえることも多く、やりがいを実感できる仕事です。 さらに、冷媒フロン類取扱技術者や1級・2級管工事施工管理技士などの資格取得支援制度もあります。 「電気・空調の経験を活かして、もう一段ステップアップしたい!」という方にぴったりの職場です。 【1日のスケジュール】 8:30から現場作業開始。 現場での作業が本格的に始まる前に、その日の段取り確認と必要資材の積み込みなどを行います。 10:00、12:00、15:00にそれぞれ休憩(30分・60分・30分)をしっかり確保。無理なく集中力を保ちながら進められる環境です。 現場は屋内作業が中心で、空調が求められる施設内での作業がほとんど。真夏や真冬の過酷な環境に長時間さらされるような現場ではないため、作業効率も高く、技術力を活かしやすい環境です。 17:00に現場撤収。 現場の状況にもよりますが、基本的に残業はほとんどありません。オンとオフをしっかり切り分けたい方や、自分の時間も大切にしたい方にとって、働きやすい勤務スタイルです。 【当社で働くメリット】 〇仕事ばかりじゃない。趣味も楽しめる会社です! 社長自身が釣り、モトクロスバイク、スキー、バーベキューと実に多趣味。 楽しい人生を送りたいので仕事も遊びも一生懸命です。 残業もほぼなく、休みも柔軟に取れますから、あなたの時間を大事に過ごしてください。 社内にプロのDJもいるので、弟子入りしたい方は相談してみてください。 バイク部の設立は、転んで骨折をして周りに迷惑をかけた経緯があるので、ほとぼりが冷めるまでは封印しています。(笑) 〇事業はどんどん成長、拡大。仕事にどっぷりハマる人生もOK! 建設業許可を必要とする業種は29種類もあります。(管工事、電気工事、防水工事など) 景気の波に左右されないようにこの業種を増やしていく取り組みをしています。 業種ごとに責任者が必要ですから、重要なポストで経営者として活躍したいという人にとってはチャンスが多いです。 職人として資格をたくさんとって技術を高めるもよし、経営側に立ってマネジメントをするのもよし。仕事の選択の幅=人生の選択肢が広がります。 【職場のメンバー】 会社全体では26名在籍しており、内訳は20代9名、30代6名、40代6名、50代以上が5名で、若いメンバーが中心。一緒に地域のお祭りで神輿を担いだり、みんな仲良しです! 【活躍中のスタッフアンケート】 DJ活動と仕事を両立している廣井さん(24歳、勤続3年) 1.DJという活動の魅力や、やりがいを感じる瞬間について教えてください 500人、1000人規模の大箱で、目の前のお客さんに向けてプレイしたときの高揚感は、DJとしての醍醐味のひとつです。 また、海外の有名アーティストや著名なタレントと共演できる機会があるのも、この活動ならではの大きな魅力だと感じています。 2.DJを続けるうえで、アヅミエンジニアで良かったと感じている部分は、どんなところですか? 休みが取りやすい点がとてもありがたいです。 希望通りにお休みをいただけるので、趣味やDJの予定も立てやすく、プライベートとの両立がしやすい環境だと感じています。 3.仕事とDJの両立によって、得られている学びや相乗効果はありますか? DJ活動を通じて得た「その場の流れを把握して対応する力」は、仕事にも大きく活かされています。 現場でのチームワークや役割分担などはDJと共通する部分が意外と多くあると感じています。 4.仕事にやりがいを感じるのはどんなことですか? 生活に欠かせないエアコンの施工に携わっているからこそ、快適な空間が生まれたと実感できた時に大きなやりがいを感じます。 自分の仕事が誰かの暮らしや仕事を支えていると思うと、誇りを持って取り組むことができます。 5.今後、アヅミエンジニアでチャレンジしてみたいこと、成し遂げたいことはありますか? 大阪で一番の空調施工会社を目指したいと考えています。 その実現に向けて、国家資格の取得や大規模案件への挑戦を通じて実績を積み、会社としてのブランド力をさらに高めていきたいと思っています。 6.どんなときに“この会社の社風っていいな”と感じましたか?印象に残っている出来事を教えてください 社員一人ひとりに任される裁量が大きく、主体的にさまざまな業務に取り組める点に魅力を感じています。 また、自分の働き方についても相談しやすい雰囲気があり、柔軟に対応してもらえるところに社風の良さを感じました。 7.求職者にメッセージがあればお願いします。 希望通りに休みが取れ、有給取得もしやすい環境が整っているため、趣味ややりたいことを諦めずに働くことができます。 また、資格取得に向けたサポート体制もあり、スキルアップを目指す方にも最適な職場です。 夢や目標を持ちながら、自分らしい働き方を一緒に実現していきましょう。

勤務地

株式会社アヅミエンジニア
550-0014大阪府大阪市西区北堀江3-12-23三木産業ビル7F

勤務先名 勤務先名: 株式会社アヅミエンジニア

株式会社アヅミエンジニア

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

550-0014大阪府大阪市西区北堀江3-12-23三木産業ビル7F

交通手段 西長堀駅(大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線)徒歩1分

アクセス

交通手段 西長堀駅(大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線)徒歩1分

勤務時間

固定時間制 勤務時間 平均所定労働時間:162時間/月 8:30〜17:00 所定労働時間7時間30分 休憩120分 10:00~10:30 12:00~13:00 15:00~15:30 残業は月0~16時間程度 就労期間:期間の定めなし

給与

月給300,000円~600,000円 給与 月給 300,000円 ~ 600,000円 【手当】 ・役職手当 ・資格手当 <例> 技能士5千~1万円 整備士3千~5千円 給水装置工事主任技術者5千円 消防設備士5千円 電気工事士3千~5千円 電気主任技術者3千~1万円 など ・住宅手当 ・家族手当 ・特別手当 ・出張手当 ・通勤手当

休日休暇

休日休暇 年間の休日休暇110日 ・週休2日制 ・夏期休暇3日 ・年末年始休暇6日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(4月、10月/前年実績2か月分) 退職金:建設業退職金共済に加入

職場環境・雰囲気

職場環境 屋内禁煙

その他

その他 やりたいことが、あるなら言ってみて 固定概念ゼロ。ワガママ歓迎。あなたのやりたいことが、会社を動かす原動力に はじめまして!社長の安積(アヅミ)と申します。 株式会社アヅミエンジニアは、約20年前に個人事業主としてスタートし、今では大阪府下では最大規模の30名体制のエアコン工事の会社になりました。 私が、経営者として大事にしていることは、「一緒に働くメンバーが望む人生の実現をサポートすること」です。 社員からの「こんなことをやってみたい!」という声をしっかり受け止め、それを利益が出る形に整え、実現するのが私の仕事だと思っています。 「今の職場ではなかなか提案を受け入れてもらえない...」と限界を感じている方にとって、当社は可能性を感じられる場になるはずです。 実際に社員の要望を聞き入れたおかげで新しいサービスが生まれたり、M&Aによるグループ拡大にまでつながっています。 私は会社勤めの経験が一切なく、「会社とはこうあるべき」という固定概念がないので、良い意味でリミッターが外れているのが当社の強みかもしれません。(笑) もちろん、家族を大切にしながら、当社で定年まで長く働きたいという夢も素敵なことで、大歓迎。例えば、当社の男性社員は育休を1カ月ぐらい取ります。 あなたの夢の実現をサポートする「アヅミエンジニア」で新たな人生をスタートしませんか! 見えへんとこ、手ぇ抜かへん アヅミエンジニアは「ありがとう」の言葉でできている 家電量販店のルームエアコンの取り付けという、ごく小さな個人事業からスタートしたアヅミエンジニアですが、仲間と力を合わせてコツコツと積み重ねてきた結果、今ではグループ全体で売上10億円が視野に入るまでに成長しました。 振り返れば、特別な商才や革新的な技術があったわけでもありません。 それでも走り続けてこられた理由は、とてもシンプルです。 それは、目の前のお客様に「ありがとう」と言ってもらえること、そして「またあなた達にお願いしたい!」と信頼を寄せてもらえること。 この“たった一言”の重みと嬉しさが、どんなに大変な現場でも「もうちょっと頑張ろう」と思わせてくれました。 私たちの仕事は、人目につかないような裏側、天井裏や壁の中、普段は誰も意識しないような場所を、正確に、きれいに、効率よく仕上げることが求められる仕事です。 完成してしまえば見えなくなる場所だからこそ、そこにどれだけ手をかけられるか、どれだけ美しさや使いやすさを追求できるか——それが私たちの誇りです。 この仕事の魅力は、工事が終わったあとにも続きます。 例えば街中を歩いているとき、自分たちが手がけたビルや店舗を見かけることもあります。 そんな時、「あそこの現場、俺たちが仕上げたんやで」と胸を張って家族や友人に自慢できる。そんな誇りが、この仕事には詰まっています。 私は自分の娘に、過去に担当した現場の話を何度もしすぎて、ちょっと呆れられていますが…(笑) 未経験からのメンバーが活躍しています。 一歩一歩、あなたらしく成長していってくれれば、それで十分です。 人生を、ちゃんと楽しもう! 従業員の豊かな人生設計のために会社はある 私は、好きなことを追いかけて自由な人生を歩んできました。 父は公務員、姉も弟も安定した道を選びましたが、私は少し違った道を選びました。 高校卒業後、新聞配達の奨学生として親元を離れ、予備校を経て大学へ進学。しかし、当時流行していたナイキのスニーカーや古着の輸入販売に夢中になり中退。21歳で東心斎橋に自分の店を持ちました。 並行して、友人に紹介された家電量販店のエアコン工事の仕事も始め、技術を身につけました。閑散期にはバイク店でアルバイトし、そこで得た知識をもとにネットでバイクを販売する事業も手がけました。 当時の私は、バスケットやスキー、モトクロス、釣りといった趣味を思いきり楽しむために働き、収入もそれなりにあれば良いというスタイルでした。 転機は30歳。結婚を考え、家族の将来のために仕事をエアコン工事1本に絞ることを決意。他の事業はすべて手放し、全力を注ぎました。 そこから仕事の量も人も増え、組織はどんどん成長しました。関わる仲間は全員大切な存在であり、役職は単なる「役割」。私は営業が得意ですが、現場でしっかり動いてくれる仲間がいるからこそ、自信を持って仕事を取ってこられるのです。 私は中学から続けているバスケットと仕事には共通点があると思っています。チーム全員が力を合わせ、ゴールに向かって進んでいく。その過程に、心からのやりがいを感じます。 また、家族との時間や趣味も私にとって大切なものです。何気ない日常が癒しになり、趣味の時間が活力になります。今もモトクロスやスキー、ゴルフ、カヤックフィッシングなど、挑戦したいことがたくさんあります。 仕事も、趣味も、家族との時間もどれも私にとってかけがえのないもの。 アヅミエンジニアには、それらすべてを大切にしながら働ける環境があります。 お仕事No:1

応募情報

対象となる方

応募資格 自動車運転免許 60歳定年 業務用エアコンの取付作業(1年以上) ※未経験の募集枠もありますのでご相談ください。

試用期間

試用期間あり 本採用と条件が同じ 3か月あり(本採用と条件が同じ)

選考プロセス

応募について STEP1 応募後は担当より電話かメールにてご連絡 STEP2 面接 STEP3 結果のご連絡、勤務開始日の調整 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。 大阪市西区北堀江3-12-23三木産業ビル7F 安積(アヅミ) 応募受付先電話番号:06–7710–2555 応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

会社情報

会社名

株式会社アヅミエンジニア

代表者

所在住所

大阪府大阪市西区北堀江3-12-23三木産業ビル7F

応募に関するお問い合わせ

0677102555

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

掲載開始日:2025/08/13

問題を報告する

原稿ID:944f27c4c4bceabe

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb大阪府arrow_bread_crumb大阪市arrow_bread_crumb西区arrow_bread_crumb業務用のエアコン取付と電気工事